【ウマ娘】競走馬から見ていくウマ娘解説 オグリキャップ編

故郷の人たちのために・・・まずは腹ごしらえだ

ウマ娘、このゲームが人気な理由、それは実際に存在したウマの史実を忠実にストーリーやキャラクターに落とし込んでいることです。

現在、大人気コンテンツとなりゲーム・アニメ・映画も大ブーム、ですが、意外と知らないこともまだまだ深いハマると出てこれない通称「ウマ沼」がそこにはあります。

その沼にあなたをハマるきっかけの記事として、実際に現存する競走馬とウマ娘をレビューします。

今回はオグリキャップについてご紹介します。

  1. ウマ娘でのオグリキャップ
  2. 笠松のヒーロー、オグリキャップ
  3. インスピレーション「たくさん食べる子」
  4. ウマ娘のオグリキャップの育成方法

≪この記事は3分程度で、読むことができます!!≫

なおこの記事は前のフジキセキの記事を読んでから読んだ方がより楽しめます。

お時間ある方はリンク先からどうぞ。

【ウマ娘】競走馬から見ていくウマ娘解説 フジキセキ編

今さら聞けない、ウマ娘って?

ウマ娘は、Cygamesが開発したスマートフォン向けの育成シミュレーションゲームおよびメディアミックスプロジェクトです。

プレイヤーは「トレーナー」として擬人化された競走馬である「ウマ娘」を育成し、レースで勝利を目指します。

ゲームには実在の競走馬をモデルにしたキャラクターが登場し、それぞれが固有のストーリーとスキルを持っています。

また、アニメやマンガ、ライブイベントなども展開されており、多くのファンを魅了しています。

ゲーム内での育成要素、レース戦略、キャラクター同士の関係性が楽しめる点が人気の理由の1つです。

オグリキャップはどんなウマ娘?

上のオグリキャップは原案のものです。

原案時に比べると眉の部分などから、よりボーイッシュ感じに見えます。

この章ではオグリキャップ、(通称オグリ、ここ大事!!)がどんなウマ娘なのか、ご紹介します。

誕生日3月27日
身長167cm
体重微増(食べ過ぎた)
スリーサイズB82・W57・H82

「オグリキャップだ、よろしく頼む。」

地方から転入してきたマイペース娘。

地元で連戦連勝し、期待を背負ってトレセン学園へとやってきた。

地元の期待を一身に背負い、頑張ろうと思っているが、その言動は天然全開でとぼけている。

トレセン学園一の健啖家であり、一瞬で米びつも鍋も空にする。

現実のオグリキャップはどんな競走馬?

この章では競走馬のオグリキャップについて解説します。

概要

オグリキャップは日本の競走馬で、1980年代後半から1990年代初頭にかけて活躍しました。

1985年3月27日に誕生し、父はダンシングキャップ、母はホワイトナルビーという血統です。

地方競馬でデビューし、地方競馬のスターとなりました。

1987年に中央競馬へ移籍し、そこでも数々の名勝負を繰り広げ、ファンを魅了しました。

特に1989年の有馬記念では、最後の直線での劇的な逆転勝利が記憶に残っています。

オグリキャップは、その闘志と強靭な精神力から「怪物」と称され、多くの競馬ファンに愛されました。

通算成績は32戦22勝で、G1競走では4勝を挙げています。

その人気は一般社会にも広がり、「オグリキャップ現象」とも呼ばれる社会現象を引き起こしました。

引退後も種牡馬として活躍し、後世に多くの優秀な子孫を残しました。

オグリキャップは競馬史に名を刻む名馬であり、彼の功績は今なお語り継がれています。

競走馬としての評価

オグリキャップは日本競馬史上、最も愛された競走馬の一頭として評価されています。

地方競馬から中央競馬へ転入し、そこで見せた圧倒的な強さと闘志により、多くのファンを魅了しました。

特に1989年の有馬記念での劇的な勝利は、多くの人々の心に深く刻まれています。

このレースでは、最後の直線での驚異的な追い込みを見せ、競馬ファンのみならず広く一般の人々にもその名を知らしめました。

さらに、オグリキャップは競馬界全体に大きな影響を与えました。

彼の活躍により競馬人気が高まり、多くの新しいファンを競馬界に引き込むきっかけとなりました。

その影響力は現在でも続いており、彼の名は日本競馬史において永久に語り継がれる存在となっています。

オグリキャップ(ウマ娘)へのインスピレーション

この章ではウマ娘としてのオグリキャップが生まれるにあたり、インスピレーションを得たであろう項目3選をご紹介します。

 オグリキャップの競走馬としての圧倒的なスピードと実績

ウマ娘のオグリキャップは、実在の競走馬であるオグリキャップをモチーフにしたキャラクターであり、彼女の圧倒的なスピードと実績は多くのファンを魅了しています。

原作のオグリキャップは、地方競馬から中央競馬へ転入し、その実力を遺憾なく発揮しました。

このレースでのパフォーマンスは、多くの競馬ファンの心に深く刻まれています。

ウマ娘のオグリキャップも、このスピードと闘志を受け継ぎ、競走馬としての実績を積み重ねています。

原作の競走馬同様、彼女も数々のレースで輝かしい成果を上げ、その強さを証明しています。

さらに、ウマ娘のオグリキャップはそのキャラクター性でもファンを魅了しています。

実在の競走馬オグリキャップが持っていた闘志と根性を体現し、困難な状況でも諦めずに前進する姿は、多くのプレイヤーに勇気と感動を与えています

オグリキャップのキャラクター性

オグリキャップは強い闘志と粘り強さを持ち、どんな困難な状況でも諦めない姿勢が特徴です。

ウマ娘のオグリキャップは、ストイックで真面目な性格を持ち、自らの限界に挑戦し続ける姿勢が魅力です。

また、仲間やライバルとの関係性も大切にし、共に切磋琢磨することで成長していく姿が描かれています。

この友情とライバル関係が、彼女のキャラクターに深みを与えています。

さらに、オグリキャップはその頑張り屋の一面だけでなく、可愛らしさ愛嬌も持ち合わせています。

ファンとの触れ合いを大切にし、応援してくれる人々に対して感謝の気持ちを忘れない姿勢が、多くのプレイヤーに愛されています。

このように、ウマ娘のオグリキャップは強さと優しさ、そして努力する姿勢が融合した魅力的なキャラクターとして、多くの人々に支持されています。

はらぺこのオグリキャップ

オグリキャップが「はらぺこキャラ」として描かれている元ネタは、実在の競走馬オグリキャップのエピソードに由来します。

実在のオグリキャップは、食欲旺盛でよく食べることで知られていました。

レース後やトレーニング後にたくさんのエサを食べる姿が頻繁に目撃され、その食欲は他の競走馬と比べても特に目立っていたと言われています。

ゲームやアニメ内では、彼女が食べ物に対して強い関心を示し、大食いのシーンが多く描かれています。

このキャラクター設定は、ファンに親しみやすさとユーモアを提供し、実在の競走馬オグリキャップのエピソードを楽しく再現しています。

ウマ娘のオグリキャップが「はらぺこキャラ」であることは、彼女の魅力を一層引き立てています。

食べることに対する純粋な喜びと、食欲に負けずに努力を続ける姿勢が、彼女のキャラクターに深みを与えています。

オグリキャップの育成方法

私自身が育成したオグリキャップは画像の通りです。

短距離以外はすべて走ることができます。(ドヤッ!!)

トレーニング方法

オグリキャップはスピードの適性が高いキャラクターであるため、これらのステータスを中心に強化することが重要です。

まず、育成開始時からスピードトレーニングを重点的に行いましょう。

初期段階ではスタミナも少しずつ上げていきましょう。

また、パワーも補助的に強化し、レース中の加速や追い越しをスムーズにすることが求められます。

スキル選択も重要です。

まとめ

オグリキャップはウマ娘を知らなかった私でも、名前を知っていた名馬です。

しかし、「かっこいいけど、ただかっこいいだけでないキャラクター性は」癖になります。

(むしろそこが良い)

みなさんも育成時に聞いてみてください。

次回はフジキセキを紹介します。

ライター紹介

H.YAJIMA
フリーライター兼ラジオパーソナリティをしております。
今までお堅い記事ばかり書いておりましたので、自分の好きなものが書けることうれしく思います。ポケモン大好きで、ホラー弱めな体質です。

私のラジオはYoutubeにて「見せ会アンサンブル」にて検索どうぞ!!
チャンネル名は「【桔梗LABO】YAJI」です。
Xアカウント→https://x.com/KikyoYaji