【ウマ娘】新サポート!サクラチヨノオーの効果とおすすめの使い方徹底解説!

【ウマ娘】新サポート!サクラチヨノオーの効果とおすすめの使い方徹底解説!

  1. サクラチヨノオーは父マルゼンスキーの無念を晴らしたダービー馬だった!
  2. 練習性能はヒント・レースボーナスが優秀!
  3. スーパークリーク育成&因子厳選に使おう!

この記事は5分で読み終わりますのでぜひ最後までご覧ください!

サクラチヨノオーは父マルゼンスキーの無念を晴らしたダービー馬!

そもそもサクラチヨノオーとはどのような馬が元ネタとなっているのでしょうか?

競走馬のサクラチヨノオーの母はサクラセダン、父はマルゼンスキ―です。

サポートカードのイラストでも帯を結んであげているのはマルゼンスキーですね。なんだかほほえましいです!

サポートイベントではマルゼンスキーとドライブがしたいので乗り物酔いを克服しようと頑張るサクラチヨノオーを見る事が出来ます。

主な勝ち鞍は日本ダービーと朝日杯3歳ステークスのG1ふたつです!もしいつかサクラチヨノオーが育成実装する時が来たら、マイル~中距離が適正距離になりそうですね

同期にはこの前サポートカードが実装されたヤエノムテキなどがいます。

実はマルゼンスキーは海外からの持込馬だった為、当時圧倒的な強さを見せていたにもかかわらず、ダービーに出走することが出来ませんでした。その無念を晴らしたのがサクラチヨノオーだったということです。

実際の競走馬の歴史を知るとよりキャラに愛着がわきますね!

次項ではいよいよサクラチヨノオーの新サポートカードについて解説していこうと思います!

サクラチヨノオーはどんな時に使えばいい?スタミナサポート徹底比較!

サクラチヨノオーはスタミナのSSRサポートカードです!

他のスタミナSSRにはスーパークリーク・サトノダイヤモンド・ゴールドシップ・セイウンスカイ・タマモクロス、ストーリーで手に入るメジロマックイーン・ライスシャワー計7枚があります!

その中で、ゴールドシップは追込・セイウンスカイは逃げ・タマモクロスは差しに特化したサポートカードというイメージがあるので、今回は汎用的に使われているスーパークリーク・サトノダイヤモンドと徹底比較してみたいと思います!

スキル徹底比較!先行のスキルが豊富!

では、まず性能やスキルなど徹底比較してみましょう!
まず獲得出来るスキルですが、

スーパークリーク円弧のマエストロ・コーナー回復・深呼吸・良バ場○・先行ためらい・末脚
サトノダイヤモンド鋼の意思・逃げためらい・良バ場○・晴れの日○・逃げ焦り・中距離コーナー○・束縛・小休憩・読解力
サクラチヨノオースピードスター・春ウマ○・抜け出し準備・食い下がり・ギアシフト・中距離コーナー○・先行のコツ

となっております。

スーパークリークの「円弧のマエストロ」はかなり強力なスキルですよね!

サトノダイヤモンドは差しスキル・デバフが貰えるのがうれしいですが、金スキル「鋼の意思」はシナリオ上でゲット出来てしまうので微妙です。

サクラチヨノオーの強みは先行スキルが豊富ということです。

これまではファインモーションからしかGET出来なかった「スピードスター」や「先行のコツ」を貰えます。

更にヒントレベルアップ2を無凸で持っていたり、完凸すればヒント発生率アップが40%もつくので、スキルゲットがしやすいのがサクラチヨノオーの魅力です!

レースボーナス最強!?トレーニング効果を比較!

サポートカードで一番大切といっても過言ではないトレーニング効果ですが、サクラノチヨノオーはどのようなトレーニング効果を持っているのでしょうか?

無課金の私は偶然一枚引けてラッキーか、完凸をフレンドからお借りする事しか出来なさそうなので、スーパークリーク・サトノダイヤモンド・サクラチヨノオーの三枚を無凸・完凸に分けて徹底検証していきましょう!

無凸でも練習性能は優等生!無凸スタミナサポート比較

無凸状態でのレベルMAX時のトレーニング効果をグラフで比較してみました。(固有ボーナスも含みます)

ヒントレベルアップ:サクラチヨノオー(2)

無凸を比較してみると、初期絆20%・友情ボーナス15%・やる気効果アップが40%などと、練習性能は悪くありません。

ただ、初期スタミナアップはなく、得意率は一番低いのでスタミナ爆盛り!という育成には向いていなさそうです。

サクラチヨノオーの一番良い所は無凸でもヒントレベルアップヒント2・ヒント発生率が30%もあることですね!

使ってみた体感でもかなりヒントマークがついている事が多いです!更に、ヒントを貰えたら一気にヒントレベルが3になるのも嬉しいですね。

貰えるスキルの種類が少ないので、逆に言えばスキルを狙ってゲット出来ます!

真価発揮!レースボーナス爆盛り!完凸比較

では、完凸でのトレーニング効果を比較してみましょう!

スタミナボーナス:スーパークリーク・サクラチヨノオー 根性ボーナス:サトノダイヤモンド

このグラフだとあまり目立ってませんが、サクラチヨノオー最大の特徴としてレースボーナスが15%もある事です!(固有含む)

レースボーナスとは、レースに出た後に貰えるステータスとスキルポイントが上がるという効果を持っています。

レースボーナスが全くないとG1優勝後貰えるスキルポイントは45ptですが、レースボーナスを35%つけると60ptになります。

例えばシンボリルドルフはG17勝ぐらいを目標としているので、レースボーナスありなしでスキルポイントの差が105ptになります。

結構大きな数字だと思いませんか?

レースボーナスを有効活用できるのがこのサポート一番の良い所だと思います!

その他の練習性能は無難ですが、初期絆アップと得意率アップが他のサポートより劣っている事が少し痛いです。

練習性能をあてにするのであれば他のサポートを選んだ方がいいかもしれません。

バットステータスを治す唯一のカード!イベント解説!

サクラチヨノオーのイベントで最大の特徴は連続で発生するストーリーの二段階目のイベントにあります。

この選択肢の上を選ぶと、なんと「練習下手」「太り気味」などのバットステータスを解消できます!

バットステータスはサポートカードイベントではたづなさんのみが回復可能でした。

バットステータスになった瞬間にこのイベントが来てくれるとうれしいですね!

ちなみに金スキル「スピードスター」は三段階目のイベントにて確率でGET出来ます。そこはちょっと残念でしたが、貰えたときの喜びはひとしおです!

あまり期待し過ぎないようにしましょう(笑)

おすすめの使い方!スーパークリーク育成&因子厳選にぴったり!

ではこれまでの検証の結果から、サクラチヨノオーは実際どんな時に活躍するのかを考えてみました!

優秀な先行スキルとヒントレベルアップ・レースボーナスを考慮した結果、以下の2パターンの使い方が考えられます!

1:スーパークリークの育成に便利!
2:レースボーナス15%を利用して因子厳選!

ではひとつずつ解説していきます!

スーパークリークの育成には断然サクラチヨノオー!

スーパークリークは脚質:先行の中距離~長距離を得意としたステイヤーです。

長距離を走るので、スタミナを意識してあげていきたいのですが、スーパークリークの最大のマイナスポイントはサポートカードのスーパークリークをデッキに入れる事が出来ないという事です。

そこで、サクラチヨノオーが大活躍します!

覚醒レベルが上がれば自力で円弧のマエストロを覚えられるようになるので、フレンド枠は完凸サクラチヨノオーを借りるのをオススメします!

中距離のスキルも有効ですし、脚質も先行なので、サクラチヨノオーから貰える先行のコツ・スピードスターが大いに活躍します!

ぜひスーパークリークの育成にはサクラチヨノオーを使ってみてください!

レースボーナス爆盛デッキで因子厳選をしよう!

先述もしましたがサクラチヨノオーの最大の強みとして、「レースボーナス」が15%もあるということです!(固有含む

ここまで上がるのはSRのニシノフラワー(パワー)とサクラチヨノオーだけです!

レースボーナスはデッキ合計35%あればかなり有効と言われていることが多いので、この一枚でほぼ半分のレースボーナス値を盛る事が出来ます!

実際にレースボーナスを盛って因子厳選をしてみた!

では、レースボーナスを盛ったサポートデッキを使って、どのぐらい因子厳選が出来るのか検証してみました!

サポートデッキの組み方!とにかくレースボーナス優先!

レースボーナスは35%を超えるように出来るだけ盛ります。

無課金であまり凸出来ていなくても、固有ボーナスにレースボーナスが含まれていればかなり盛る事が出来ます。

SRニシノフラワー・SRエアグルーヴ・SRヒシアマゾンなどがオススメです!

私の使用したサポートデッキはこちらです。

育成方法としては、基本レースに出場し、スキルポイントを大量に獲得する事が最優先です!

サポートの種類はあまり気にしなくてもパワー6枚など偏り過ぎなければOKです。

このデッキだとレースボーナスは42%+固有ボーナス(サクラチヨノオー・エアグルーヴ・ニシノフラワー)なので、あまり凸出来てなくてもかなりいい感じに盛れる事が分かります!

ちなみにサポートが揃っていれば70%超えも出来ちゃいます!(私は勿論出来ませんが…)

実際の育成方法!ステータスがある程度育った後はとにかくレース!

ジュニア期は練習&絆上げに専念し、年末にはG1があるので最低どちらかには出走しましょう。

クラシック期からはレース出走がメインになります三週連続にならないようにレースに出走し続けます。

基本重賞ならなんでもOKですが、可能であればG1を積極的に取っていきたいので(レース因子を獲得できる可能性がある為)しっかりG1日程をチェックしていきましょう!

ただし、クラシック前半で負け続けてしまうようであれば、ステータス不足の可能性があるので、G1以外は秋まで練習するのもありかもしれません。

シニア期になるとレースボーナスや夏合宿のおかげでだいぶレースで勝てるようになっているのでレースに出しましょう!

ただし、クラシック期・シニア期共通ですが、夏合宿は絶対に練習をしましょう!

6月前半は必ずお休みを選択して、万全にしてから夏合宿に挑みましょう。やる気も絶好調をキープさせるようにしてください。

ちなみに私のレース出走は

【ジュニア期】
デビュー→ポーフフルステークス

【クラシック期】
目標レース→重賞1→皐月賞→日本ダービー→宝塚記念→(夏合宿)→重賞1→菊花賞→ジャパンカップ→有馬記念

【シニア期】

重賞3→大阪杯→天皇賞(春)→重賞1~2→宝塚記念→(夏合宿)→重賞1~3→天皇賞(秋)→ジャパンカップ→有馬記念

このように決めて周回していました。数字のブレはやる気が下がったり体力がなくなったりした場合、回復を優先させている為です。

因子厳選結果!粘れば結構いい因子をGET出来るかも!?

では、実際に何週かして完成したテイオーを見てみましょう!

因子厳選の結果、(私にしては)かなり良因子なテイオーが完成しました!無課金でも頑張ればこれぐらいは作れます!

ステータスは因子用なので気にせずでOKです。

さいごに

ウマ娘の楽しさはサポートカードが出てくる度にどんな風に使えばいいかを考えるのも楽しいですね!

無課金でもこんな風に地道に楽しむことが出来るウマ娘 プリティーダービーを是非ダウンロードしてみてください!

【ウマ娘】最強SSRサポ『駿川たづな』の使い方を徹底攻略!