こんな細かいところまで元ネタ(馬)の再現が……!
ウマ娘の大きな要素である「勝負服」。
それぞれのウマ娘のためにこだわり抜かれて作られた勝負服は、見ているだけでも目を楽しませてくれますよね。
そんな「勝負服」について、元ネタである「馬」の小ネタも交えて紹介します!
- エイシンフラッシュの尻尾のカットは史実通りのぱっつん!
- スマートファルコンのダイヤ柄はジョッキーの服が由来!スカート以外にもあっちこっちにある
この記事は5分ほどで読めるので、是非最後まで読んでいってください!
エイシンフラッシュの衣装のこだわり!
ジョッキーの服の赤と黒のストライプをスカートの布地に継承
エイシンフラッシュのジョッキーである人は赤と黒のデカいしましま、という派手な服を着ています。
それがウマ娘にもばっちり継承されています。
彼女のスカート、とても目立つ配色ですよね。
エイシンフラッシュ(馬)が中腹部にしているベルトは、エイシンフラッシュ(ウマ娘)のお腹のベルトに位置も含めて継承
フラッシュ(馬)の画像を検索していただくとわかると思いますが、フラッシュ(馬)のベルトの位置はお腹らへん。
フラッシュ(ウマ娘)も位置が同じで、お腹の位置にベルトがあります。
ウマ娘の衣装をデザインした方の細かなこだわりを感じますね。
馬のバンデージ(下半分のない靴下)はフラッシュ(ウマ娘)の靴のストラップ(ベルト)に継承
馬が脚の保護や保湿のために装着しているバンデージ。
これがフラッシュの靴に継承されており、「白」色であるところも史実の馬と共通となっています。
しっぽの先端が綺麗に切りそろえられているのは史実通り。フラッシュのプロフィール「尻尾のこと」ともかみ合う
フラッシュの尻尾は他のウマ娘と異なり、長さが均一になるように切りそろえられています。
実はこれも史実のフラッシュ(馬)と同じ。
ゲーム内で確認できるプロフィールには「コンマ数ミリのズレも許さず切り揃えている」と書かれていますが、これも史実を汲んでのことなのでしょう。
かっちりした性格の彼女らしいですね。
右のポッケに刺してる赤と青の二つのピンは
それぞれ天皇賞と東京優駿の勝ち鞍(かちくら)のことを指している
GIに勝つという栄誉を表現したのが、フラッシュの右ポッケの二つのピン。
このピンは赤いほうが天皇賞、青いほうが東京優駿の勝利をそれぞれ指していると考えられます。
ゴール板の色がピンの色によく似ているからです。
スマートファルコンの衣装のこだわり!
ジョッキーが着ている IMPACT 抜群のダイヤ柄がとにかく目立つ!
史実のジョッキーの服のダイヤ柄はスマートファルコン(ウマ娘)のスカートや、三角形が重なっているようなデザインの髪飾りに継承されていますが、それだけではありません。
ファル子の胸元の大きなダイヤの宝石、そしてなんと背中のサスペンダーの交差する点にも用いられています。
ジョッキーの方のダイヤ柄はとても派手なので、ファル子のデザインのいろいろなところに用いたい、とファル子の衣装デザインの方が考えられた結果なのでしょう。
武豊の靴下の色の独特さを表現したのが、前髪の右側の髪飾り
ファル子が付けている前髪の右の3つのリボンの髪飾り。
これは武豊さんの靴下(一番上の色が化粧革、二番目がレギンスといいます)の色の独特のチョイスをそのまま転用したものです。
一番下の髪飾りだけはファル子の勝負服全体を見て色を合わせていますね。
スマートファルコンは特に武豊さんとの縁が深いため、このような配色になったのでしょう。
馬の4本脚全てについている赤のバンデージはウマ娘の両手の「お袖とめ」と靴下に全部継承
ファル子が手首に着けているひらひら、これは「お袖とめ」というのですが、これとファル子の靴下の色は、全てがスマートファルコン(馬)のバンデージが元ネタとなっています。
しかも、ファル子の靴下にうっすらと描かれている濃い赤線も、スマートファルコン(馬)のバンデージのデザインの再現となっています。
たづなや頭絡(馬の頭に装着されているベルト)はサスペンダーやガーターベルトで直線的な表現
スマートファルコン(馬)の馬具は赤に近いオレンジとなっていますが、この色をファル子のサスペンダーやガーターベルトなどに用いることによって、人間の衣装らしさを出しながらも元ネタの馬との類似性を出しています。
衣装デザインの方の技が光っていますね。
さいごに
服飾、競馬、両方にまつわる専門用語もたくさん交えて紹介しました。
ウマ娘をきっかけに衣装についていろいろ調べてみると、専門用語に触れることができて楽しいですよ。
深く興味を持って調べてみることで、ウマ娘の勝負服には元ネタから丹念に反映させた小ネタがたくさん仕込まれていることがわかりました。
あなたも是非、お気に入りのウマ娘の勝負服の小ネタを探してみてください。
好きなキャラへの愛が深まること間違いなしです!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
原神2022.06.30【原神の歴史】原神初日勢が教える、アップデートで良くなった「天然樹脂」事情
乙女ゲーム2022.06.30【剣が君】充実のシナリオ、恋も切なさも味わいたいならこのゲーム!
キャラゲ攻略2022.06.29【テラリア】テラリアってどんなゲーム?魅力を徹底解説!
キャラゲ攻略2022.06.28普通のパソコンをゲーミングPCに変える「GPU」とは