ピスケス杯攻略に戦える低レアウマ娘を紹介
ピスケス杯で使える特におすすめの低レアウマ娘は、「ゴールドシップ」「ダイワスカーレット」「マヤノトップガン」「アグネスタキオン」の4体です!
いずれのウマ娘もピスケス杯の条件である「長距離適正」が高いのが特徴で、固有スキルも有効なものを兼ね備えています!
今回は、ピスケス杯向き低レアウマ娘の詳細と、なぜピスケス杯に向いているのかを紹介していきます!
- ゴールドシップ、ダイワスカーレット、マヤノトップガン、アグネスタキオンがおすすめ
- スピードとスタミナを盛りつつ賢さを上げる育成がおすすめ
- どのウマ娘でもピスケス杯に合った加速スキルと中盤速度スキルが必須!
この記事は5分程度で読み終わりますので、ぜひ最後までお読みください!
ウマ娘チャンミのピスケス杯とは
ウマ娘で毎月開催されているチャンピオンズミーティングですが、3月開催は「ピスケス杯」です。
ピスケス杯のレース詳細は下記の通りです。
開催地 | 阪神 |
バ場 | 芝 |
距離 | 3200m・長距離 |
右・左周り | 右 |
内・外周り | 外→内 |
季節・天候・バ状態 | 春・雨・不良 |
ウマ娘の長距離チャンミ育成は育成目標のステータスが高いため、育成難易度も高めです。
推奨ステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
1200 | 950から1100 | 1000 | 500 | 1000 |
上記のスタータスに合わせて「金回復スキルが1つから2つ」「白回復複数・固有回復スキル1つ」が推奨されています。
また、スピードをスキルや適性で底上げしておきたいため、距離適性(長距離)Sは必須で、次いで「右回り」「春ウマ娘」のスキルが求められます。
特に賢さが重要ステータスで、仮にスピスタパワ全部がカンストしていたウマ娘でも、賢さが低ければ賢さが高いウマ娘に負けてしまいがちです。
スピスタパワを上げつつ賢さも上げるとなるとそれなりのサポートカードパワーが必要なので、ピスケス杯はウマ娘無課金・微課金のユーザーにはやや厳しいです。
コース特徴・攻略
ウマ娘1stアニバーサリーに伴う調整で、ピスケス杯ではレース中盤が「下り坂判定される」仕様に変更されました。
下り坂を下る際は「下り坂モード」と呼ばれ、賢さが高ければ高いほど消費スタミナが軽減されます。
また、ピスケス杯では最終直線が長い関係上、「最終コーナーで発動する加速スキル」は発動タイミングが早くなります。
ピスケス杯で無課金でも使える強い低レアウマ娘紹介!
ピスケス杯で無課金でも使える強い低レアウマ娘を紹介していきます。
ここで言う低レアウマ娘とは「☆1もしくは☆2」のレアリティで、ガチャでの排出率が高く簡単に手に入るウマ娘たちです。
ゴールドシップ
低レアのウマ娘たちの中で圧倒的にピスケス杯向けなのが「ゴールドシップ」です。
成長率はスタミナ20%・パワー10%と長距離育成に適していて、覚醒金スキルの「下校のスペシャリスト」もピスケス杯でぜひ積んでおきたいスキルのひとつです。
脚質は「追込」1択で、固有スキルの発動条件が緩いおかげで高確率で発動させられます。
中盤速度スキルと直線一気、タマモクロスの固有スキル「白い稲妻、見せたるで!」を積めば、最終コーナーから加速して最終直線では上位に躍り出ることが多いです。
☆2ウマ娘で最初から入手しているため、ウマ娘無課金・微課金、はじめて1カ月程度のユーザーでも育成は誰でも行えます。
ダイワスカーレット
低レアウマ娘の中でもゴールドシップと同じく最初から持っている「ダイワスカーレット」もおすすめです。
作戦は「先行>逃げ」の順に推奨されていて、固有スキルはダスカロケットと言われる終盤接続が強い前方発動の速度&加速スキルだからです。
成長率の根性が邪魔ではありますが、マイルもAでクライマックスシナリオでもマイル戦に出しやすく育成が安定します。
必要スキルは「勝ち鬨ワッショイ!」「真っ向勝負」の加速スキル(できればノンストップガールも欲しいです)、中盤速度スキルと金回復スキルです。
マヤノトップガン
「マヤノトップガン」は低レアウマ娘の中でピスケス杯向け育成の選択肢が幅広いです。
「逃げ」「先行」「追込」のいずれもピスケス杯で有用ですが、追込はゴールデンシップ、先行・逃げはダイワスカーレットの方が固有スキルの安定性と爆発力から有力です。
「ノンストップガール」のスキルが覚醒レベル4で覚えられるのが嬉しいポイントで、脚質に関係なく取得をおすすめします。
アグネスタキオン
ピスケス杯有用低レアウマ娘の中では唯一の☆1の最低ランクウマ娘「アグネスタキオン」ですが、先行育成ならピスケス杯でも戦える可能性があります。
自前固有スキルが回復スキルで先行なら発動率が極めて高いため、取得する金回復スキルを節約できるのが強みです。
ただし、固有スキルでの速度アップ・加速は期待できないため、「勝ち鬨ワッショイ!」「貴顕の使命を果たすべく」等の固有スキル継承は必須です。
もちろん終盤加速スキル(真っ向勝負、ノンストップガール)、中盤速度スキルも忘れずに取得してください。
おすすめの育成時の編成
低レアウマ娘でピスケス杯を攻略する場合のおすすめ編成を紹介します。
まず、選択する育成は「Make a new track!!~クライマックス開幕~」一択で、ピスケス杯ではスピードスタミナパワー賢さが必要なため、最低限スピードと賢さカードは必要です。
あとはパワー・スタミナを因子で盛りますが、円弧のマエストロは欲しいためSSRスーパークリークは編成にいれておきたいです。
上記画像がピスケス杯向けウマ娘育成の編成例です。
SSRエアシャカールに関しては「直線一気」をより確実に入手するために編成していて、「スピード3・スタミナ1(クリーク固定)・賢さ2(シャカール固定)」です。
「スピード2・スタミナ2・賢さ2」にすると上振れでスピードを1200にしなければいけないためやや難易度が高いです。
また、エアシャカールを入れている関係上賢さが1000まで到達しないで終了しがちです。
あくまでもウマ娘を無課金・微課金で遊んでいる人向けの編成で、手持ちのサポートカードが強い場合はカスタマイズして使った方が強いです。
ピスケス杯で有効なスキル
ピスケス杯で有効なスキルは下記の通りです。
逃げ | 勝ち鬨ワッショイ! 貴顕の使命を果たすべく 急ぎ足 逃げ直線・逃げコーナー 先手必勝・先駆け じゃじゃウマ娘・勢い任せ |
先行 | 勝ち鬨ワッショイ! 貴顕の使命を果たすべく 絶対は、ボクだ! 真っ向勝負 ノンストップガール 先行直線・コーナー スピードスター・抜け出し準備 レースプランナー 余裕綽々 |
追込 | 白い稲妻、見せたるで! Shadow Break 直線一気 追込直線・コーナー スタミナグリード ペースアップ 弧線のプロフェッサー・コーナー巧者 下校のスペシャリスト |
共通 | 右回り 春ウマ娘 円弧のマエストロ |
さいごに
ピスケス杯向け低レアウマ娘を紹介していきました。
特にゴールドシップはピスケス杯攻略に向いているウマ娘で、強さをTierで表した際にもTier1か2は確実です。
ピスケス杯(チャンミ)は無課金・微課金で攻略できない、どうせ勝てないと言われがちですが、少しでも勝てる育成をすればより良い報酬を獲得できます!
新シナリオのおかげでスタータスはある程度盛れるので、試してみる価値はあります!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 主にウマ娘 プリティーダービーの記事作成を担当させていただいています。
最新の投稿
ウマ娘2022.06.21【ウマ娘】新実装のスイープトウショウの強みやスキル性能・育成方法を紹介!
ウマ娘2022.05.20【ウマ娘】スピパワ育成は実は評価が高いウマ娘を作れる!SSランク到達の鍵!?
ウマ娘2022.05.06【ウマ娘】報酬を多く獲得できるサークルを見つける方法・探し方を紹介!
ウマ娘2022.04.09【ウマ娘】微課金・無課金攻略!新シナリオでSランクを安定して取る方法