Contents
「大航海時代」ってどんなゲームシリーズ?
「大航海時代」シリーズは、コーエーテクモゲームスが開発・販売する海洋冒険シミュレーションRPGです。
プレイヤーは16世紀の大航海時代を生きる船団提督となり、大海原で冒険を進めていきます。
交易、探検、海戦を自由に楽しめることが特徴で、自分の船団を率いて自由に交易や探検、時には海賊行為や敵対国家との海戦ができます。
「大航海時代」シリーズ共通の魅力
自由度の高いゲームプレイ
「大航海時代」は、自由度が非常に高いゲームシステムが特徴的です。自分の船団を編成し、航海や交易、冒険を繰り広げることができます。
また、船舶や航海士の育成やカスタマイズも自由に行えます。
歴史的な航海や交易を体験できる
「大航海時代」は、16世紀から18世紀にかけての航海や交易を主題にしており、プレイヤーは当時の地理や貿易ルート、船舶や兵器などに触れることができます。
リアルなシミュレーション要素
「大航海時代」は、天候や海流、気候などのリアルなシミュレーション要素があります。これらの要素を考慮しながら航海することが必要で、より深い航海体験を味わうことができます。
「大航海時代Origin」はどんなゲーム?
「大航海時代Origin」は、シリーズ初の基本無料オンラインゲームです。
実際の地球を1/320スケールに縮小した広大な世界で、プレイヤーは船団を編成し、交易や冒険、海戦などを繰り広げます。
8つの国家勢力、200余りもの港、60以上の村、そして20種以上の気候が存在し、実際の気象データを反映しています。
プレイヤーは自分の目的やスタイルに合わせて自分だけの船団を編成し、船舶や航海士をカスタマイズすることができます。
また、同じサーバーのプレイヤーと協力したり、競争したりすることもできます。投資戦や強襲といったコンテンツもあり、多彩な特典を得ることができます。
高解像度で美しいグラフィックや、プレイヤーの選択によって変わるストーリーも魅力の一つです。
やり込み度が非常に高い
広大な海を航海し、探検や交易、戦闘を繰り広げる自由度の高いゲームであり、多くのコンテンツが用意されています。
また、同じサーバー内のプレイヤーとの協力や競争要素もあり、長期間楽しめる要素があります。
ただし、プレイヤーの目的や進め方によっては、短期間で飽きてしまうこともあるかもしれません。
ソロプレイでも十分に楽しめる
オンラインマルチプレイが主体のゲームですが、ソロプレイでも楽しめます。
主人公となる提督を選び、自分だけの船団を編成して大海原を航海し、冒険や交易、海戦などを体験できます。
船舶や航海士をカスタマイズすることで、自分のプレイスタイルに合った船団を作り上げることもできます。
また、ストーリーモードもあるため、自分のペースでゲームを進めることができます。
ただし、オンラインマルチプレイを楽しみたい場合は、他のプレイヤーとの協力や競争要素がありますので、ソロプレイよりも長期間楽しめる可能性があります。
「大航海時代」シリーズのファンでも満足できる内容?
「大航海時代Origin」は、シリーズファンにも十分な満足感を提供する作品です。
シリーズ屈指の人気作である「大航海時代II」と「大航海時代外伝」をベースにしながら、グラフィックやゲームシステムの面で進化を遂げています。
また、自分だけの船団を編成し、大海原を冒険するという自由度の高い遊び方も魅力の一つです。
オンライン対応による投資戦や強襲などの要素もあり、さまざまなプレイヤーとの交流が可能です。
シリーズファンであれば、ぜひプレイしてみることをおすすめします。
「大航海時代」シリーズ未経験でも楽しめる内容?
「大航海時代Origin」は、今までに「大航海時代」シリーズを未経験のプレイヤーでも十分楽しめる内容となっております。
前作と比較してグラフィックが大幅に向上しており、船団編成や海洋冒険、交易などの要素はシリーズを通しての特徴が残されつつも、新しい要素も加えられています。
また、ストーリーの進め方やシステムについても新しい解説やチュートリアルが充実しており、初めてプレイする人でも楽しめるようになっています。
未課金・微課金プレイヤーでも問題なくプレイできる?
基本プレイが無料であり、課金要素はあるものの、未課金プレイヤーでも楽しめる作品となっています。
課金アイテムによって効率的な進行が可能となりますが、時間をかけてコツコツとプレイすることで、課金アイテムを使わずに進めることもできます。
また、PvPや強襲といった要素はあるものの、基本的には協力プレイがメインとなっており、課金による強制力はないため、未課金プレイヤーでも気軽にプレイすることができます。
廃課金プレイヤーにはどうやっても勝てない?
課金額によっては一定のアドバンテージを得ることは可能ですが、ゲーム内での勝利や進行に必要なアイテムや装備品は、課金しなくても入手可能です。
また、投資戦や強襲などのPvP要素は、課金額の多寡よりも戦略やスキルが勝敗を左右するため、上手くプレイすれば課金プレイヤーにも勝利することができます。
ですので、未課金プレイヤーでも楽しめるゲームといえます。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!