Contents
【ウイイレアプリ】 2/3国代表FP能力紹介&選手評価
こんにちは!
ライターのtakuma36です。
このページでは2/3更新の国代表FP能力を紹介します。
それでは詳細を見ていきましょう。
- 今週のガチャおすすめ度
- モハメド サラー
- サディオ マネ
- アンヘル ディ マリア
- サロモン ロンドン
- マルタン オングラ
- エリック バイリー
- アレリザ ジャハンバフシュ
- アントニー ロビンソン
- ソフィアン アムラバト
- マシュー ライアン
- アレクサンデル カリェンス
この記事は5分で読み終わるのでぜひ最後まで読んでいってください!
今週のガチャおすすめ度
今週のガチャおすすめ度はA
ガチャおすすめ度はS,A,B,Cで評価しています。
S・・・絶対に引くべき!
A・・・コインに余裕があるなら引くべき!
B・・・無課金の人は無理して引かなくていい
C・・・推しの選手などがいなければ引かなくていい
今週のガチャはサラー、マネ、ディ・マリアなどガチスカで十分活躍できる選手に加えて、アムラバト選手も隠れあたり枠としているので、コインがある方は狙ってみてもいいと思います!
能力紹介&選手評価
選手評価はS,A,B,Cで評価しています。
S・・・ガチスカ級!!
A・・・ほかに選手がいないならガチスカ。いるならベンチ!
B・・・ライブアプデが良ければガチスカ入りも考える
C・・・あまり使う機会はないかも
モハメド サラー(S)
1人目の選手はリヴァプールのモハメドサラー選手です。
画像を見てもらえればわかる通り、オフェンス系数値がほぼ95を超えています。
今回のアプデではグラウンダーパス、ボールキープ、スタミナが5ずつ強化されています。
最後まで走り続けられるようになり、ドリブルでも簡単に奪われにくくなりましたね。
またコンディション安定度も7という点も素晴らしいです。
文句なしのS評価になります!
個人的なおすすめは疑似3トップなどのSTやOMFでの起用がおすすめです!
サディオ マネ(S)
2人目の選手はリヴァプールのサディオマネ選手です。
2人続いて爆速のフォワードですね。
こちらの選手はグラウンダーパスとフィジカルコンタクト、ボールキープが6ずつ強化されています。
スキルにダブルタッチがありますが、軸足当てもあるので狙ってダブルタッチを発動するにはコツがいりそうですね。
またマネもコンディション安定度が7という点が素晴らしいです。
文句なしのS評価です!
アンヘル ディ マリア(A)
3人目はパリサンジェルマンからアンヘル ディ マリア選手です。
こちらの選手は今回ドリブルが6強化されました。
この選手もオフェンス系数値が高く自分で仕掛けることもできるし、ワンタッチパス、スルーパスを持っているので、味方にアシストすることもできます。
この選手もコンディション安定度が7あります。
また適正ポジションも多いのでいろいろなスカッドで使えると思います。
しかし、逆足が使えなかったり、フィジカルコンタクトが低すぎるというのが気になります。
今回はA評価にさせていただきました。
サロモン ロンドン(A)
4人目はエヴァートンのサロモン ロンドン選手です。
この選手はオフェンスセンスと決定力が8強化されています。
またワンタッチパスを持っているポストプレーヤーという点もあり、ポストプレーヤー好きの方にとっては大当たりですね!
正直A評価かB評価か迷いましたが、僕自身ポストプレーヤーが好きなのでA評価にさせていただきました(笑)
エリック バイリー(A)
5人目はマンチェスターユナイテッドのエリック バイリー選手です。
この選手は今回ディフェンスセンスとボール奪取が8ずつ強化されています。
スピード、瞬発力も両方85を超えていて、フィジカルコンタクトはカンストと大当たり級のCBです。
しかし残念なのはコンディション安定度が4という点ですね。
ライブアップデートが良ければめちゃめちゃ強いと思います!
それも踏まえて今回はA評価です。
マルタン オングラ(B)
6人目はヴェローナのマルタン オングラ選手です。
今回のアップデートでグラウンダーパスが10、フライパスが8強化されました。
スピード瞬発も85を超えていて、パス系数値も強化されていて、パス系スキルも優秀ですが、DMFとして使うにはディフェンス能力が低いのが気になります。
どうしてもディフェンス系数値の低さが気になってしまうので、今回はB評価にさせていただきます。
絶好調とかなら全然使えると思います!
アリレザ ジャハンバフシュ(B)
7人目はフェイエノールトのアリレザ ジャハンバフシュ選手です。
今回はボールコントロールとフライパスが10ずつ強化されています。
正直今回のガチャではサラー、マネ、ディ・マリアのせいでどうしても見劣りしてしまいます。
またコンディション安定度が4という点も気になります。
なので今回はB評価にさせていただきました。
アントニー ロビンソン(B)
8人目はフルハムのアントニーロビンソン選手です。
この選手は今回フライパスとアグレッシブネスが8ずつ強化されています。
スピード瞬発力がカンストしていますが、スキルも少なく、ディフェンス系数値も低いので、正直サイドバックとして使うのには不安があります。
なので使うのであればサイドハーフなどがおすすめです。
今回はB評価とさせていただきます。
マシュー ライアン(B)
9人目はマシューライアン選手です。
この選手はGKセンスとキャッチングが9ずつ強化されています。
ですが、身長が低いのが気になるのと、今はドンナルンマやアリソンなどGK数値が全部カンストしている選手もいるのでその中では少し見劣りしてしまいます。
なので今回はB評価にさせていただきます。
ソフィアン アムラバト(A)
10人目の選手はフィオレンティーナのソフィアン アムラバト選手です。
今回ディフェンスセンスとボール奪取が8ずつ強化されました。
オフェンスセンスが少し低いのが気になりますが、パス系数値も高く、スピード瞬発力も85を超えてきており、スタミナもカンストしています。
さらにCMFの選手の中ではディフェンス系数値も高く今回のガチャの隠れあたり枠と言えます!
なので今回はA評価にさせていただきます。
アレクサンデル カリェンス(B)
最後はアレクサンデル カリェンス選手です。
今回アグレッシブネス、瞬発力が7ずつ強化されました。
スピード、瞬発力がそこそこありますが、ディフェンス系数値が他のガチスカ級の選手と比べると少し見劣りしてしまいます。
現在は他にもっと強いCBが多いので、今回はB評価にさせていただきます。
最後に
ここまで記事を読んでいただいた皆様ありがとうございました!
今週は代表ウィークなので、ライブアップデートがないので、コンディション安定度が低い選手はちょっと厳しいですね。
個人的には先週のFPのキミッヒやファンダイクはコンディション安定度が高いので、ありかなと思っています!
下に先週のFPの能力値紹介にリンクも貼っておきますので、ぜひご覧ください!
https://chara.ge/charage-strategy/pesapp-1-27-fp-ability-introduction/
選手評価はあくまでゲーム内の話になります。
完全に能力だけでスカッドを組んでもいいし、好きな選手を使うのもいいと思います!
ぜひ皆様が楽しめる方法でウイイレアプリをプレイしましょう!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- はじめまして!
ウイイレアプリや荒野行動をプレイしているtakuma36です。
わかりやすく楽しんでいただける記事を目指してます!