【遊戯王マスターデュエル】真の力を発揮せよ!メタル・デビルゾアでデュエルを楽しもう!

メタル化悪魔族デッキをご紹介!

皆さんこんにちは、ヨッケイです!

皆さんも、マスターデュエルを楽しんでいますか?

今回は「メタル・デビルゾア」を主軸にしたデッキ、名付けて「メタル化悪魔族」をご紹介します!

召喚する利点がないとまで言われる「メタル・デビルゾア」をなんとか召喚し、相手モンスターを粉砕しましょう!

「メタル化・魔法反射装甲」の特性上、相手モンスターを戦闘破壊することにも長けたデッキです。

  1. メタル化悪魔族デッキの構成と使い方を解説!
  2. デッキ・墓地・除外ゾーンからデビルゾアを展開!
  3. メタル化で真の力を発揮!
  4. メタル化しないほうが強い…?
  5. 好きなカードで楽しくデュエル!

この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

メタル化悪魔族デッキの構成をご紹介!

メインデッキ

カード名 枚数
真紅眼の黒竜 1
デビルゾア 3
バトルフェーダー 1
増殖するG 1
クリッター 2
エア・サーキュレーター 2
魔サイの戦士 2
死霊騎士デスカリバー・ナイト 1
コスモブレイン 2
メタル・デビルゾア 1
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン 1
サンダーボルト 1
ハーピィの羽箒 1
死者蘇生 1
おろかな埋葬 1
召喚士のスキル 2
闇の誘惑 2
七星の宝刀 2
強欲で金満な壺 1
金満で謙虚な壺 1
D・D・R 1
メタル化・魔法反射装甲 3
聖なるバリア―ミラーフォース― 1
トラップ・トリック 2
闇次元の解放 2
デーモンの呼び声 2

EXデッキ

No.11 ビッグ・アイ 1
No.28 タイタニック・モス 3
撃滅龍 ダーク・アームド 3
No.76 諧調光師グラディエール 3
転生炎獣アルミラージ 1
アカシック・マジシャン 1
電影の騎士ガイアセイバー 1
パワーコードトーカー 1
閉ザサレシ世界ノ冥神 1

デッキの中核となるカードのご紹介!

メタル化・魔法反射装甲

このデッキ最大の「キーカード」です。

フィールドのモンスター1体に装備され、攻守を300ポイントアップ。

装備したモンスターがモンスターに攻撃する時、相手モンスターの攻撃力の半分を装備モンスターの攻撃力に加える効果を持っています。

一見、効果が分かりにくいですが、実際には攻守を300アップし、相手モンスターの攻撃力を半分にするシンプルな効果です。

罠カードでありながらモンスターに装備される珍しいカードです。

メタル・デビルゾアの特殊召喚には、このカード装備した状態のデビルゾアをリリースする必要があります。

装備モンスターが相手モンスターに攻撃する時のみ、攻撃力上昇が適用されるので注意しましょう。

「魔法」反射装甲という名前ですが、魔法に関する効果を一切持っていません。

原作の遊☆戯☆王では魔法を弾く効果を持っていましたが、OCG化に伴い削除されてしまったようです。

デビルゾア

闇属性、レベル7、悪魔族の通常モンスターです。

「真の力をメタル化によって発揮すると言われているモンスター」です。

最上級モンスターとしては並み程度の攻撃力、守備力を備えています。

メタル・デビルゾアを特殊召喚するにあたり、必須のモンスターです。

通常モンスターなので多岐にわたるサポートを受けることができます。

加えて属性は闇属性、種族は悪魔族ですので、サポートカードには恵まれていると言えます。

メタル・デビルゾア

闇属性、レベル8、機械族の特殊召喚モンスターです。

デビルゾアがメタル化により真の力を発揮したのであろう状態です。

「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「デビルゾア」をリリースした場合のみ、デッキから特殊召喚できます。

デッキから自身を特殊召喚する効果は、数あるカードの中でも非常珍しい効果です。

あくまで、デッキからの特殊召喚なので、手札からは特殊召喚できません!

真の力を開放したことにより、ステータス全体がパワーアップ!

  • レベルが7から8へ上昇!
  • 攻撃力がデビルゾアから400ポイント上がり、3000に!
  • 種族が悪魔族から機械族に変化!

「メタル化・魔法反射装甲」を使い特殊召喚しますが、やはり魔法に関する効果は一切ありません!

それどころか、実質効果を持たないモンスターです。

「召喚する必要がない」と言われることも…。

しかし個人的に、絵柄が非常に好みです。

「機械化」はなんだかカッコいいですよね…。

メタル・デビルゾアは特殊召喚モンスターなので、自身の効果でしか特殊召喚できない点には注意しましょう。

一度、正規の方法により特殊召喚されたメタル・デビルゾアを、墓地・除外ゾーンから特殊召喚することは可能です。

メタル化悪魔族デッキの動きを解説!

このデッキの基本的な動きを「4つ」の手順に分けて、詳しく解説していきます。

  • 手札・墓地・除外ゾーンにデビルゾアを確保し手札を整える
  • メタル化・魔法反射装甲をセットする
  • デビルゾアを特殊召喚する
  • メタル・デビルゾアをデッキから特殊召喚する

①手札・墓地・除外ゾーンにデビルゾアを確保し手札を整える

キーカードである「デビルゾア」を、フィールドに出すための布石となるカードをご紹介!

これらのカードを使って、素早くデッキを回転させましょう。

召喚士のスキル

デッキからレベル5以上通常モンスターを手札に加える魔法カードです。

手札に「デビルゾア」を加えるために使用します。

闇の誘惑

デッキからカードを2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスターを1枚除外するカードです。

手札にある「デビルゾア」などを除外ゾーンに送りつつ、手札の質を高めることができます。

特にデメリットなく1ターンに何度も使える点が優秀です。

七星の宝刀

手札・フィールドのレベル7モンスターを除外することでカードを2枚ドローするカードです。

闇の誘惑と同様に、手札の「デビルゾア」を除外しつつ、手札の質を高めるのに役立ちます。

闇の誘惑とは異なり1ターンに1枚しか使えない点は注意しましょう。

魔サイの戦士

地属性、レベル3、悪魔族の効果モンスターです。

自身以外の悪魔族モンスターに戦闘・効果破壊耐性を与える効果持っています。

「デビルゾア」に破壊耐性をつけることも可能です。

墓地に送られた時、デッキから「デビルゾア」を墓地に送ることができます。

エア・サーキュレーター

風属性、レベル3、水族の効果モンスターです。

召喚成功時、手札2枚をデッキに戻してカードを2枚ドローする効果を持っています。

手札にきてしまった「メタル・デビルゾア」などをデッキに戻すために使用します。

破壊された時、1枚ドローする効果も搭載されていて手札交換カードとしての質は高めです。

召喚したエア・サーキュレーターは攻撃力0なので、リンク召喚などの素材に使用するのが理想的です。

②メタル化・魔法反射装甲をセットする

実は一番難しい工程です。

手順①で手札に引き込むことができれば問題ありません。

しかし、引き込めなかった時は…?

トラップトリック

デッキから通常罠カードを1枚除外し、同名のカードをデッキから1枚セットする効果を持っているカードです。

「メタル化・魔法反射装甲」をサーチして、セットしましょう!

デッキからセットされた罠カードはセットしたターンでも発動可能です。

しかし、トラップトリックを使用したターンには1枚しか罠カードを使えません。

③デビルゾアを特殊召喚する

デビルゾアは基本的にアドバンス召喚ではなく、特殊召喚を狙います。

デッキ・手札・墓地・除外ゾーンから「デビルゾア」を特殊召喚しましょう。

コスモブレイン

闇属性、レベル7、魔法使い族の特殊召喚モンスターです。

通常召喚できず、手札かフィールドの通常モンスターを墓地に送ることで、特殊召喚できます。

手札に呼び込んだ「デビルゾア」を墓地に送り、特殊召喚しましょう。

特殊召喚する際に墓地に送ったモンスターのレベル×200ポイント、攻撃力を上がります。

デビルゾアはレベル7ですので、攻撃力は1500+1400=2900となります。

なかなか高水準な攻撃力を得ることができます。

効果モンスター1体をリリースして、手札・デッキの通常モンスターを特殊召喚することができるので「デビルゾア」をデッキから特殊召喚しましょう。

ちなみに、この効果でコスモブレイン自身をリリースすることも可能です。

死者蘇生

遊戯王プレイヤーならば言わずと知れた墓地からモンスターを特殊召喚するカードです。

墓地から「デビルゾア」を特殊召喚しましょう。

マスターデュエルでは、使用演出が発生する数少ない魔法カードです。

デーモンの呼び声

手札の悪魔族モンスターを墓地に送ることで、レベル5以上の悪魔族モンスターを墓地から特殊召喚する永続罠カードです。

永続罠カードなので、毎ターン「デビルゾア」を墓地から特殊召喚できます。

その分、手札の消費が多くなるので注意しましょう。

D・D・R

手札1枚をコストに、除外されているモンスターを攻撃表示で特殊召喚するカードです。

闇の誘惑、七星の宝刀で除外した「デビルゾア」を特殊召喚しましょう。

闇次元の解放

除外されている闇属性モンスターを特殊召喚する永続罠カードです。

罠カードである故にD・D・Rに比べてスピードが遅いですが、その分手札コストが必要ありません。

D・D・Rと同様に、闇の誘惑、七星の宝刀で除外した「デビルゾア」を特殊召喚しましょう。

④メタル・デビルゾアをデッキから特殊召喚する

最後の仕上げです!

特殊召喚した「デビルゾア」に「メタル化・魔法反射装甲」を装備させ、リリースすればデッキから「メタル・デビルゾア」が特殊召喚されます。

「メタル・デビルゾア」が手札にあると特殊召喚ができないので注意!

以上がこのデッキの基本的な流れになります。

夢の競演!?レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンも特殊召喚可能!

メタル化によって特殊召喚できるモンスターがもう一体存在します。

レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン

闇属性、レベル8、機械族の特殊召喚モンスターです。

「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「真紅眼の黒竜」をリリースしてデッキから特殊召喚できます。

「メタル・デビルゾア」と同様、実質効果を持っていません。

「デビルゾア」の特殊召喚に使用したカードはほとんどが「真紅眼の黒竜」と共有できます。

「デビルゾア」と同様にフィールドへ呼び出し「メタル化・魔法反射装甲」を装備させることで、特殊召喚を狙ってみるのも良いでしょう。

なにより個人的に、絵柄が非常に好みです。

2体のメタルモンスターがフィールドに並ぶのは壮観です!

メタル・デビルゾアに繋げられない場合のサブプラン!

このデッキの主軸モンスターは、ほとんどがレベル7で構成されています。

デビルゾアや真紅眼の黒竜を展開することで、ランク7エクシーズモンスター主体の戦略にシフトすることが可能です。

デッキに投入されているランク7エクシーズモンスターの一部をご紹介!

No.11 ビッグ・アイ

闇属性、悪魔族のエクシーズモンスターです。

X素材を1つ取り除き、相手のモンスター1体を奪い取る効果をもつモンスターです。

奪い取ったモンスターは、そのまま使う、コスモブレインも効果コストにするなど、多様な使い道が検討できます。

効果を使用したターンは攻撃できないので注意しましょう。

地味に悪魔族なので、魔サイの戦士で戦闘・効果破壊耐性を持たせられます。

No.28 タイタニック・モス

炎属性、昆虫族のエクシーズモンスターです。

自分のフィールドにモンスターが他にいない場合、直接攻撃でき、戦闘ダメージを与えた場合、相手の手札×500ポイントのダメージを与える効果を持っています。

デュエル後半、フィニッシャーとして活躍することが期待できます。

増殖するGを発動した相手に攻撃を成功させれば、かなりの火力が期待できます。

No.76 諧調光師グラディエール

光属性、天使族のエクシーズモンスターです。

このカードの属性をX素材にしているモンスターの属性としても扱い、自身と同じ属性をもつモンスターの戦闘・効果では破壊されない効果を持っています。

都合、最大3属性に対しての戦闘・効果破壊耐性を得られます。

属性が統一されているデッキに対して強さを発揮します。

X素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体をX素材にする効果も持っています。

この効果は相手ターンでも使用できるので、相手の墓地を参照する効果を不発にさせるといった使い方が可能です。

墓地を活用するタイプのデッキに対して、牽制になります。

本当はメタル化の必要ナシ!?

非常に悲しいお話ですが、このデッキを使うにあたり、理解しておきたいことがあります。

それは、「メタル・デビルゾア」を特殊召喚することが何を意味しているかです。

「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「デビルゾア」の攻撃力が2900。

「メタル・デビルゾア」の攻撃力が3000でその差は100ポイントです。

この時点で雲行きが怪しいですが「デビルゾア」には「メタル化・魔法反射装甲」の効果が適応されています。

よって、「メタル化・魔法反射装甲」が装備された「デビルゾア」が戦闘で破壊できるモンスターの攻撃力の限界は2900×2=5800になります。

一方、「メタル・デビルゾア」は3000で、その差は2800ポイントです。

つまり「メタル・デビルゾア」を特殊召喚することは、モンスターの戦闘力を半減させることに、等しいと言えます。

この点が「メタル・デビルゾア」を特殊召喚する必要性がないと言われる大きな理由です。

種族が機械族になるので、悪魔族のサポートが受けられない。

そもそも手札事故の要因になる、など細かい問題点もあります。

ちなみに、この問題点は「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」にもそのまま当てはまります。

せめてメタル化モンスターに、魔法カードを無効にする効果があれば、また評価は違っていたかもしれません。

環境デッキに対応できる?

真の力を発揮した「デビルゾア」の力があれば同等に渡り合えます!

…と言いたいところですが、かなり厳しい戦いを強いられることになるでしょう。

このデッキはコンボデッキの類なので、手札誘発カードなど相手の妨害には、めっぽう弱いです。

主力モンスターである「デビルゾア」と「メタル・デビルゾア」は破壊耐性を一切持っていません。

現代遊戯王のデッキパワーの前では、軽々と除去されてしまうでしょう。

特に「メタル・デビルゾア」を手札に戻されると致命傷です。

しかし、何とか「メタル・デビルゾア」を召喚し、相手に一太刀でも与えられれば、対戦相手にダメージ以上の衝撃を与えることができるでしょう。

「メタル・デビルゾア」は、召喚されているのを見たことすらない人が、「大多数」なのです。

自分も相手も楽しいデュエルを目指したい!

「そんなのありか!?」と笑ってしまうようなデッキを披露し、自分も相手も楽しいデュエルを目指していきたいものです。

遊戯王は、非常にふところの深いカードゲームで、どんなデッキでも受け入れてくれます。

勝利をつかみ取るための熱い駆け引きが、遊戯王の魅力です。

しかし、たまには肩の力を抜いてみるのもいいかもしれません。

約10000種類あるカードの中から、自分の好きなカード選び、デッキを考え、デュエルを楽しむことができる。

これも、遊戯王というカードゲームの魅力だと思っています。

だから筆者は、遊戯王が大好きなのです。

さいごに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

「メタル・デビルゾア」は、決して使いやすいカードではありません。

しかし、筆者はこのカードが大好きなので、これからも使い続けたいと思っています。

自分の好きなカードでデッキを組むのも、立派な遊戯王の楽しみ方です!

それでは、よいマスターデュエルライフをお過ごしください!

ライター紹介

キャラゲッ!編集部
最新作からレトロまで、ゲームをご紹介!
ゲーム大好き集団「キャラゲッ!」編集部が書いた記事になります。
モバイルバージョンを終了