【遊戯王マスターデュエル】ラピッド・ウォリアーでワンターンキル!?ラピッド・ウォリアーでデュエルを楽しみたい…!

遊星をずっと支えてきたカードだ!…?

こんにちは、ヨッケイです。

皆さんも、マスターデュエルを楽しんでいますか?

今回は「ラピッド・ウォリアー」を主軸にしたデッキをご紹介します!

「ラピッド・ウォリアー」は遊戯王5D’sの主人公「不動遊星」が使用したモンスターの1体で、守備表示の状態からコンバット・トリックにより、相手に反射ダメージを与え勝負をつけました。

全く注目されないこのモンスターで、相手に目にも物見せてやりましょう!

ソロモードのCPU相手にも激戦必至の一発ネタデッキです。

  1. 「ラピッド・ウォリアーワンキル」デッキの構成と使い方を解説!
  2. 「ラピッド・ウォリアー」を重武装!
  3. 「タイラント・バースト・ドラゴン」を使え!
  4. 強化した「ラピッド・ウォリアー」で3回連続直接攻撃!
  5. 雑魚だったろ、このデッキ。

この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

「ラピッド・ウォリアーワンキル」デッキの構成をご紹介!

メインデッキ

レアリティ カード名 枚数
SR 焔聖騎士-リナルド 1
N 悪シノビ 3
R X-セイバー パシウル 3
R 切り込み隊長 3
N ラピッド・ウォリアー 3
UR サンダー・ボルト 1
UR ハーピィの羽根帚 1
UR 死者蘇生 1
UR 増援 1
N 一騎加勢 2
SR クリティウスの牙 3
SR 強欲で金満な壺 2
UR ライトニング・ストーム 1
SR 金満で謙虚な壺 2
R 魔導師の力 2
R ディメンション・ウォール 2
SR くず鉄のかかし 1
R トゥルース・リインフォース 3
R タイラント・ウィング 3
SR トラップトリック 2

EXデッキ

レアリティ カード名 枚数
R タイラント・バースト・ドラゴン 3
自由枠 12

レアリティ内訳

レアリティ 枚数 必要トークン
UR 4 120
SR 9 270
R 14 420
N 8 240

デッキの中核になるカードの紹介!

このデッキにおいて最も重要となるカードです。

このデッキはコンセプトが単純なので、中核カードも1枚だけです。

ラピッド・ウォリアー

このデッキのエースモンスターです。

このカード以外のモンスターを攻撃させないかわりに、直接攻撃ができるモンスターです。

それだけです。

それだけなんです。

この能力を使って、相手を倒しきるのがこのデッキのコンセプトです。

攻撃力を6800あげればOKですね!

このカード以外のモンスターは攻撃できないので、追撃が不可能になっています。

のちにこのデメリット効果を削除し、攻撃力も同等の「エレキリン」が登場したので、ほぼ完全下位互換カードになってしまいました。

しかし、筆者はこのカードのイラストが非常にお気に入りなので、使っていきたいと思います。

なんとも言えない流線型のボディと鋭い目つきがポイントです。

なんだか戦闘機形態に変形できそうな、マク○ス感のあるモンスターです。

いや~、たまりませんね。

デッキの動かし方を解説!

  • ①ラピッド・ウォリアーを手札に加える
  • ②ラピッド・ウォリアーを召喚
  • ③ラピッド・ウォリアーにタイラント・バースト・ドラゴンを装備する
  • ④ラピッド・ウォリアーの攻撃力を合計1500程度強化する。
  • ⑤攻撃力2700以上のラピッド・ウォリアーで3回攻撃!

①ラピッド・ウォリアーを手札に加える

まず「ラピッド・ウォリアー」を手札に加えなければ始まりません。

戦士族サポートカードを活用して素早く手札に加えましょう!

増援

「ラピッド・ウォリアー」はレベル4の戦士族モンスターなので、当然このカードでサーチが可能です。

制限カードなのでアテにはできませんが、引ければとりあえず使っておくという形になります。

流石にこれだけでは安定して「ラピッド・ウォリアー」を手札に加えられないので「聖騎士の追想イゾルデ」も投入しておきましょう。

聖騎士の追想イゾルデ

戦士族モンスター2体でリンク召喚できるリンクモンスターで、デッキから好きな戦士族モンスターを手札に加えることができます。

デッキに装備カードを多く採用すれば、デッキから直接「ラピッド・ウォリアー」を呼び出すことも可能です。

装備カードを多く採用すると、手札事故率が向上するので慎重な調整が必要です。

②ラピッド・ウォリアーを召喚

このデッキの生命線です。ここを止められることがマストカウンターです。

③ラピッド・ウォリアーにタイラント・バースト・ドラゴンを装備する

「ラピッド・ウォリアー」は単体では強いモンスターではありません。

というわけで、ガッチガチに強化して無理やり瞬間火力を向上させます。

タイラント・バースト・ドラゴン

「クリティウスの牙」を使用することで召喚できるモンスターです。

このカードを装備したモンスターは攻撃力が400ポイントアップし、一度のバトルフェイズで驚異の3回連続攻撃が可能になります。

この追加攻撃効果を利用して一気に相手を倒しきります。

このカードで攻撃したほうが強い?

そのことに気がついてしまうとは…。

クリティウスの牙

3種類存在している「伝説の竜」魔法カードのひとつです。

「タイラント・バースト・ドラゴン」を召喚するために必要な魔法カードです。

罠カードを使って融合モンスターを呼び出せる一風変わったカードです。

タイラント・ウィング

ドラゴン族モンスターにのみ装備でき、その上でモンスターへの攻撃回数を増やす効果を持っています。

このデッキにはドラゴン族がほとんど採用されていないので、このカード単体が効果を発揮することは少ないでしょう。

「タイラント・バースト・ドラゴン」を召喚するために必須のカードです。

トラップトリック

「タイラント・ウィング」をデッキからサーチする手段として活用したい1枚です。

④ラピッド・ウォリアーの攻撃力を合計1500程度強化する。

1500程度となっているのは、それがライフ8000を削り切ることができるボーダーラインだからです。

「タイラント・バースト・ドラゴン」が装備されていれば、攻撃力は400ポイント上がります。

よって、攻撃力強化の最低ラインは1100ポイントです。

一騎加勢

なんと、都合よく攻撃力を1500あげられる魔法カード。

強化効果はターン終了時までしか続きませんが、1ターンで勝負をつけられるこのデッキでは、それで十分です。

魔導師の力

場合によっては「一気加勢」による強化値を上回ります。

1ターンで勝負をつけられなかった場合でも、強化が持続する点で「一気加勢」より使い勝手がいいですね。

⑤攻撃力2700以上のラピッド・ウォリアーで3回攻撃!

2700+2700+2700=8100!

これでこのデュエルはもらったぜ!!

準備が整う前に崩された場合は相手の勝ちだ!

必要カードを無理やり引き込め!

このデッキには非常に多くのカードが要求されます。

通常のドローだけでは、それらのカードを呼び込むことは非常に困難です。

よって今回のデッキでは「悪シノビ」を使ったドローソースを採用しています。

悪シノビ

攻撃対象にされた時、カードを1枚ドローする効果を持つモンスターです。

一見優秀な効果には思えませんが、様々なウラ技が存在する面白いモンスターです。

戦士族なので「聖騎士の追想 イゾルデ」のリンク素材に使うこともできます。

ここからは「悪シノビ」と併用すると面白いカードを紹介します。

トゥルース・リインフォース

攻撃表示の「悪シノビ」への攻撃宣言に対して発動し、デッキからもう1体の「悪シノビ」を召喚すれば、ドロー効果を複数回使用することも可能です。

効果でレベル2の戦士族である「悪シノビ」を攻撃表示で特殊召喚します。

場のモンスターの数が変化したので、攻撃の巻き戻しが行われます。

その後、再び攻撃対象の選択が行われるので、更に「悪シノビ」の効果でドローが可能ということです。

攻撃に関する処理の順番は、攻撃宣言をするモンスターの選択→攻撃対象の選択→攻撃宣言となります。

なので、攻撃宣言に反応する「聖なるバリア-ミラーフォース-」などの罠カードを使えば「悪シノビ」の効果を使いつつ、相手のモンスターを破壊したりすることも可能です。

おススメとしては「くず鉄のかかし」です。

くず鉄のかかし

攻撃宣言に対して発動し、相手モンスターの攻撃を無効にできます。

再びセットすることができるので、毎ターン使用できるのが強みです。

キーカードが揃うまでの時間稼ぎに最適です。

雑魚だったろ、このデッキ。

皆様がお察しの通り、このデッキには弱点が山盛りです。

  • キーカードが多すぎる
  • 妨害に対して無力
  • このカードを使う必要ある?

これらの問題点を試行回数で乗り切り、相手を倒しきれれば、対戦相手に大きな衝撃を与えることができます。

対戦相手が恐らく一度も手に取らなかったカードで、渾身の一撃(3回攻撃)をぶつけましょう。

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございます。

「ラピッド・ウォリアー」は決して強力なモンスターではありません。

時代の流れによって、上位互換も数多く登場しているモンスターです。

しかし、そんなモンスターを使いたいがためにデッキを組むのもまた一興です。

一昔前のカードは、確かにパワー不足や、使いにくい部分が目立ちます。

しかし、それをいかに補っていくかを考えたりするのが、また楽しいんですよね。

これもまた遊戯王というカードゲームの楽しみ方です。

ランクマッチなどの戦いに疲れた方は一度、気分転換にいいかもしれません!

では今回はここまでです!

皆様のよいマスターデュエルライフを祈っています!

ライター紹介

キャラゲッ!編集部
最新作からレトロまで、ゲームをご紹介!
ゲーム大好き集団「キャラゲッ!」編集部が書いた記事になります。
モバイルバージョンを終了