【遊戯王マスターデュエル】RR(レイド・ラプターズ)デッキの構成、立ち回り、デッキ相性について全て教えます

こんにちは、今回は先日リリースされた遊戯王マスターデュエルのRRデッキについて構成、立ち回り、デッキ相性の観点から解説させていただきます。

  1. デッキ構成は無難が一番
  2. 大量展開で一気に勝負を決めろ!
  3. デッキ相性をtier表と比べてみよう

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後までお読みください。

デッキ構成について

RRデッキの黄金ムーブはこの構成でないと成立しない

さっそく私が愛用しているデッキレシピを公開させていただきます。今のところ、この構成が一番戦えていると感じます。このデッキの中で、肝になってくるカードがいくつか存在しますので紹介させていただきます。

RR-トリビュート・レイニアス

まず、効果モンスターからこのカード。デッキからRRを1枚墓地に仕込むことができます。デッキから直接墓地に仕込むことができるので手札枯渇の原因にならないのがgood。また、ATKが1800と高めなので純粋なダメージソースともなりえます。墓地に仕込むのは基本的に<RR-ミミクリー・レイニアス>で、シナジーを持たせることができます。

RUM-スキップ・フォース

魔法カードからは<RUM-スキップ・フォース>。Xモンスターを進化させさらなる大量展開のために必須級のカードになります。一気に星2個分をすっとばして強いXモンスターに化けさせることができるので、わかりやすい強カードになっています。このデッキの魔法カードは基本的にXモンスターの進化に関係するカードなので、妨害系デッキに弱いのがネックなんですよね…

RR-ワイズ・ストリクス

 

そしてEXデッキからデッキ唯一のリンクモンスター<RR-ワイズ・ストリクス>を紹介。私はこのカードの強さが実際に使ってみるまで、いまいち理解できてなかったんですが…。めちゃ強い、このカード。

モンスター2体を条件として出した瞬間、デッキから守備表示でRRを1体召喚。この時点で結構強いのに、さらにXモンスターの効果が発動されるとデッキからRUMカード(さきほど紹介したスキップ・フォース等)を仕込むことができ、Xモンスターを即進化させることができます。…どうです?(雰囲気だけでも)強そうでしょう?立ち回り編でさらに解説しますが、ワイズ・ストリクスがデッキの主軸と言っても過言ではないほどキーカードになっていることがわかることでしょう。

大量展開からのOTKがやめられない

立ち回りについて徹底解説!

では、CPUを相手に一通りの流れについて解説していきます。動きは皆さんが思っているよりも単純なので難しく考える必要はないですよ。

このデッキは、あくまでも私の経験上の考えですが後攻を狙うべきだと思います。先攻を取ったとしても、相手の妨害系カードが存在しないのであまりアドバンテージを得られないことが多いためです。また、後攻からの大量展開によるOTKを狙うことができるのも後攻からなので、積極的に後攻をピックしていきましょう。

まず初期手札ですが…まずまずですね。特殊召喚できるシンギング・レイニアスがあるので、大量展開はある程度できそうです。

さらにファジー・レイニアスも引いてきました。これで確定で3体展開することができます。そうすると…

ここまで展開することができます。ちなみに3体モンスターを召喚した後は、ワイズ・ストリクス→レイダーズ・ウィング特殊召喚→フォース・ストリクス→スキップフォース設置→Revファルコン・エアレイドの順です。レイダーズ・ウィングは1ターンに1度Xモンスターの素材を利用して場に出ることができるので再利用にうってつけです。フォース・ストリクスでペイン・レイニアス等を引っ張ってきてさらなる展開も狙えます。また、Revファルコン・エアレイドは召喚時相手のモンスターを1体破壊し、破壊対象の攻撃力分相手に与えることができるのでOTKしやすくなります。

次ターン、召喚していたモンスターがそのまま残っていたので(そんな状況はほとんどないですが…)さらなる展開を行います。Revファルコン・エアレイドをもう一度進化させ、アーセナル・ファルコンかサテライト・キャノン・ファルコンを召喚しましょう。

そして最終的にこれほど展開することができました。2ターンでこれだけ展開するデッキはそんなに多くないと感じます。場合によっては1ターンでこれだけの盤面を作ることも可能なので回していて非常に爽快です。大体はこのような立ち回りなので、最初に妨害系を使われ効果モンスターを召喚できないと展開が難しくなってしまう、というデッキになります。

マスターデュエル内の環境と照らし合わせよう

tier表を見よう!

現在の遊戯王マスターデュエルでの環境デッキは「ドライトロン」「電脳堺」「鉄獣戦線」「エルドリッチ」「幻影騎士団」です。エルドリッチデッキは妨害系なので正直勝率は0に等しいとも言えます。ドライトロンはデッキパワーの差で勝てないときが多いですが、ほかのtierデッキにはそこそこ勝てるので、RRも捨てたもんじゃないと思います。

環境に合わせた採用カードも

RRデッキに差し込むことで、相手に好き放題させないようにすることも考えるべきです。基本的に妨害系を追加しておくのが賢いと思うので<灰流うらら>や<増殖するG>をいれたり、<墓穴の指名者>でキーカードを封じたりが友好的です。他にも多くの妨害カードはありますが…RRとは相性が良くないカードが多いですね。

RRは見た目偏差値も高い

RRの大きな魅力の中に「見た目」があります。機械系のカードはマスターデュエル独自の動的演出にマッチして非常にかっこいいです!私は今までサイバードラゴンデッキを好んでいたのですが、RRを見つけて心奪われました!

非常に攻撃的なのも自分の性格にマッチしていて、面白いです。ぜひRRデッキ、使ってみてください!ここまで見てくださりありがとうございました。