【ゼンゼロ】これを見ればすぐ分かる!ゲーム内用語まとめ【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロのゲーム内用語を詳しく解説

本日は、ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)に関する記事です!

原神や崩壊スターレイルでおなじみのHoyoverseから、新たなアクションゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」が7月4日にリリースされました。

そこで今回は初心者の方向けにゲーム内の分かりづらい用語を細かく解説していきたいと思います!

  1. システム関連の用語はなるべく覚えておくと良し!
  2. 世界観関連の用語はざっくり覚えておけばストーリーも楽しめる!
  3. 原神、崩壊スターレイルと共通点が多め

この記事は5分で読み終わるので、最後まで読んで頂けると嬉しいです!

システム関連

モノクローム、ポリクローム

モノクローム、ポリクロームはガチャ石への変換やスタミナ回復を行うことができるアイテムです。

原神、スタレにおける原石、星玉にあたるもので、モノクロームは課金のみで入手することができます。

おそらく元ネタはモノクローナル抗体とポリクローナル抗体からきたものだと思われます。

マスターテープ、ポンプチケット

マスターテープ、ボンプチケットはガチャを引くためのアイテムです。

マスターテープは2種類あり、通常のものは「未加工」、限定、武器ガチャは「暗号化」のものを使用することでガチャを引けます。

こちらのアイテムは、マスターテープ1個につきポリクローム160個に相当するもので、1600個あれば10連分のガチャを引くことができます。

ボンプチケットはのちに紹介するボンプという4番目の仲間に相当するキャラを手に入れるためのアイテムです。

こちらのアイテムは課金で入手することは不可能で、現状では配布やゲーム内の報酬でのみ入手できます。

特定の編成で効果を発揮するボンプがほとんどであり、今後新たなボンプが追加される可能性もあるので慎重に使用することをオススメします。

ディニー

ディニーはゲーム内の通貨です。

原神、スタレにおけるモラ、仕様ポイントに相当するものです。

ほとんどがキャラの育成に使用するので、枯渇しないよう適度に溜めておきましょう。

バッテリー、エーテル電池

バッテリーはいわゆるスタミナと呼ばれるものです。

バッテリーを消費することで挑戦できるコンテンツがいくつかあり、クリアするとキャラの育成素材を入手することができます。

バッテリーの上限は240で、6分毎に1回復するので1日で全回復するように設定されています。

エーテル電池はバッテリーを補充するためのアイテムです。

1つにつき60回復するので、周回時にエーテルが足りない場合などに使用しましょう。

一応ポリクロームでも回復は可能ですが、使用した回数に応じて必要なポリクロームが増えるので注意しましょう。

音動機

音動機はキャラに装備することができる武器のようなものです。

強攻や撃破といったキャラの特性ごとに装備できるものが決まっており、戦闘中、条件に応じて様々な効果を発揮することができます。

また、今作はAキャラにも専用の音動機が存在しており、装備することでキャラ専用のエフェクトを見ることができるようになります。

ドライバディスク

ドライバディスクは、キャラにセットすることで特殊な効果を発揮する装備です。

原神、スタレでいう聖遺物、遺物に相当するもので、2セット4セットと装備することで会心率UPや攻撃UPなどの効果を得られます。

ゼンゼロは6部位まで装着可能なので、4セット₊2セットまたは2セット×3のような組み合わせで装備することが可能です。

また1~3の部位のメインステータスは固定で、4~6の部位はランダムとなっているので厳選作業が必要になります。

ボンプ

ボンプはチームに編成することができるお助けキャラです。

ボンプガチャやゲーム内報酬でのみ入手が可能で、自動で攻撃を行います。

また、連携スキル発動時はボンプを選択することが可能で、状態異常蓄積など戦闘を有利に進める効果を持っています。

レゾブレム

レゾブレムは零号ホロウなどのコンテンツで探索中のみ効果が発揮するバフのようなものです。

スタレの模擬宇宙にある祝福と同等のもので、シリーズごとにバフの内容が異なり、同じシリーズを何枚か集めることでさらに強力なバフを得ることができます。

変調

変調は、キャラや音動機を入手することができるガチャの名称です。

期間限定ガチャは「独占」恒常ガチャは「常設」という表記になっています。

どちらもポリクロームをマスターテープに変換することでガチャを引くことができます。

ストア

ストアはゲーム内アイテムや課金アイテムを購入することができる場所です。

発信源ストアでは、ガチャを引いた際に獲得できるシグナルというアイテムを使ってマスターテープや育成素材を交換することができます。

エリーファンド

エリーファンドは俗にいうバトルパスのようなシステムです。

毎日または週ごとに更新されるミッションをクリアすることでレベルが上がり、様々な報酬を得ることができます。

課金をすればさらに豪華なアイテムを入手することも可能です。

インターノットレベル

インターノットレベルはプレイヤーのレベルの名称です。

ストーリーや依頼をこなすことで経験値を獲得してレベルを上げることができます。

特定のレベルに到達するとプロキシのレベルを上げるミッションが追加され、クリアすることでキャラレベルの上限などが解放されます。

調律

調律は指定したシリーズのドライバディスクを入手することができるシステムです。

六分街にあるCDショップという場所で調律を行うことができます。

調律で使用する素材は、余ったドライバディスクを分解することで入手することができます。

育成素材関連

認証バッジ

認証バッジはキャラのレベル上限を引き上げるためのアイテムです。

特性ごとに素材が異なり、「強攻」に特化したキャラを育成する場合は「強攻認証バッジ」を集めることで上限を上げることができます。

基礎チップ

基礎チップはキャラのスキルレベルを上げるためのアイテムです。

属性ごとに素材が異なり、「物理」属性の場合は「基礎物理チップ」という表記になっています。

〇〇キット

〇〇キットは、音動機のレベル上限を引き上げるためのアイテムです。

こちらも特性ごとに素材が異なり、「強攻」に特化したキャラの音動機を育成する場合は「強攻キット」を集める必要があります。

調査員の記録

調査員の記録は、キャラレベルを上げるためのアイテムです。

現状ではAランクの「ベテラン調査員の記録」が最も経験値を獲得できる素材となっています。

音動機用〇〇

音動機用〇〇は、音動機のレベルを上げるためのアイテムです。

現状ではAランクの「音動機用エネルギーモジュール」が最も経験値を獲得できる素材となっています。

〇〇助剤

〇〇助剤はドライバディスクのレベルを上げるためのアイテムです。

現状ではAランクの「エーテル助剤」が最も経験値を獲得できる素材となっています。

〇〇液

〇〇液は、ボンプのレベル上限を引き上げるためのアイテムです。

ボンプは育成素材が共通となっており、序盤で使用する素材は「エーテル電解液」という表記になっています。

ボンプ用〇〇

ボンプ用〇〇はボンプのレベルを上げるためのアイテムです。

現状ではAランクの「ボンプ用システムウィジェット」が最も経験値を獲得できる素材となっています。

〇〇原盤

〇〇原盤はCDショップで調律を行うためのアイテムです。

ランクごとに素材が異なり、Bランクは「音質ブースト原盤」という表記になっています。

調律チューナー

調律チューナーは、調律の際にドライバディスクのメインステータスを指定できるアイテムです。

現状では、Sランクのドライバディスクを入手できる高級調律でのみ使用可能となっています。

コンテンツ関連

模擬実践

模擬実践は、育成素材を獲得できるコンテンツです。

ストーリーを進めることで、欲しい素材だけを周回できるカスタム要素も解放されます。

エキスパート挑戦

エキスパート挑戦は、キャラのコアスキルを強化するための素材を入手できるコンテンツです。

5体目のボスのみ、11号のエージェント秘話というキャラストーリーをクリアすることで解放されます。

要警戒狩り

要警戒狩りは、コアスキルの強化で使用する素材を入手できるコンテンツです。

エキスパート挑戦以上に高難易度となっており、各章で登場したボスに週3回まで挑戦が可能です。

現状では3章までのボスが登場しています。

定期掃討

定期掃討は、ドライバディスクを入手できるコンテンツです。

インターノットレベルが45に到達すると、Sランクのドライバディスクが確定で2個ドロップするようになります。

零号ホロウ

零号ホロウは、マップ探索型の高難易度コンテンツです。

スタレの模擬宇宙と同等のコンテンツであり、レゾブレムを集めながら探索をしてボスを倒すことがクリアの条件となっています。

零号ホロウにはレベルのような概念があり、レベルを上げることで様々な報酬が獲得できます。

レベルを上げるためのポイントは1週間で上限が決まっており、最大で5000ポイントまで獲得することができます。

式興防衛線

式興防衛線(しきよぼうえいせん)は戦闘型の高難易度コンテンツです。

原神、スタレの深境螺旋、忘却の庭と同等のコンテンツであり、各ステージをクリアすることで大量のポリクロームを獲得できます。

ステージが進むことで2パーティを編成することが必須になるので、最低でも6体以上のキャラを育成する必要があります。

世界観関連

ホロウ

ホロウは、都市に突如として現れた謎の球体の名称です。

耐性のない者が中に入ると腐食を受けてしまい、エーテリアスという化け物に変化してしまう危険があります。

ホロウレイダー

ホロウレイダーは、ホロウ内部を違法に探索している人たちの名称です。

ストーリー序盤で登場した邪兎屋のメンバーもそれに該当します。

プロキシ

プロキシは、エージェントのホロウ内での活動を外からガイドしたり、支援する人たちの名称です。

舞台である新エリー都では非公式の職業のため、裏家業的な扱いを受けています。

キャロット

キャロットは、ホロウの地図の名称です。

ホロウ内は常に変化しているので、脱出をするためにはこの地図が欠かせないとのことです。

パエトーン

パエトーンは、主人公であるアキラとリンがプロキシとして活動する際の名前です。

ストーリーでは伝説の存在的な扱いを受けており、ボンプと連携して直接やり取りする独自のスタイルや、仕事の成功率の高さが理由になっているそうです。

さいごに

今後も新たな用語が登場する可能性アリ

ゼンゼロはリリースされたばかりの作品なので、今後も新たな用語が登場する可能性が高いです。

例えば、メインストーリー第3章の最後に登場した「サクリファイス」というワード。

現時点では詳細が判明しておらず、今後のストーリーで徐々に明らかになることが予想されます。

こういった用語も含め随時更新していく予定なので、是非参考にしてください。

ライター紹介

キャラゲッ!編集部
キャラゲッ!編集部
最新作からレトロまで、ゲームをご紹介!
ゲーム大好き集団「キャラゲッ!」編集部が書いた記事になります。