【あつ森】検証!風船の流れ方と頻度

空からの贈り物

レシピ集めには欠かせない「ふうせん」

風船にはプレゼントが付いていて、見つけたら必ず打ち落として手に入れたい!

気まぐれにやってくるこの「ふうせん」を効果的に集めたい!

そこで今回は、風船を集めるために少しだけ検証してみたので、それを書いていきたいと思います。

  1. 風向きを見極める
  2. 背の高い家具で島を囲む
  3. ひたすら待つ

この記事はだいたい3分で読み終わるので最後まで見ていってください。

風向きを確認する

風向きは毎日変わります。

しかも1日のうち、時間帯や天候によっても変化します。

風向きは西側(左)か、東側(右)のどちらかです。

たまに北側から吹いていることもありますが、、それでも必ず西側か東側に傾いて吹いています。

風向きを確認するためには、上空を見上げ雲の流れる方向や、家の煙突から出ている煙の向きで判断し確認しましょう。

風船の種類

風船の色は4色あります。

色によってプレゼントの中身が違います。

入っているもの
素材・家具・装飾品・レシピ
ベル・家具・装飾品・レシピ
緑・赤 家具・装飾品・レシピ

何が入っているかはランダムです。

しかし、ベルは黄色からしか出ません。

また、素材は青からしか出てきません。

だからと言って、風船を撃ち落とさずに見逃すことはできませんよね。

足元にプレゼントが着地できる場所かどうか、必ず確認して確実に打ち落としましょう。

もし万が一「池ポチャ」してしまっても、最初の1回は「マイル」が貯まるので安心してくださいね。

流れてくるのは5分に1回

風船が流れてくるのは5分に1回程度です。

SNSでの噂かと思っていましたが、公式ガイドブックにも記載されているので間違いない情報です。

しかし、化石を掘っていたり貝殻を拾っていたり、住民との会話もしなければならないなど、島じゅうを動き回っているとなかなか「ふうせん」には出会いませんね。

確実にとらえるためには、風上の海岸にじっくり腰を据えて「ふうせん」が飛んでくるのを待っていることになります。

ただただじっくりとその場にいて飛んでくるのを待っているなんて、ちょっと時間のむだづかいですよね。

いくら「まったりのんびり」が【あつ森】の魅力とは言え効率的ではありません。

「おり」を置いて風船をせき止める

「ふうせん」の飛行する方向には一定の法則があります。

  • 高さのある家具類は飛び越せない
  • 崖などの土地の段差は超えていく
  • 案内所前の広場は避けて飛ぶ

「ふうせん」は飛び越せなかったり、避けて飛ぶ場合は全て南側に移動します。

このルールを利用して南側に流れてくるように「背の高い家具類」を置いて「ふうせん」を誘導してみました。

効率よく打ち落とそうというわけです。

高さのある家具

背の高い家具の例として「タンク」「サイロ」「りりしいちょうこく」などがあります。

良く使われているのが「おり」でしょうか。

今回はこの風船を捕まえる時によく使用されている「おり」を使って風船の引き寄せを実験してみました。

とにかく「おり」を置いてみる

DIYレシピで手に入れた「おり」を作っていきます。

今回準備したのは「おり」は40枚です。

東側と西側にそれぞれ20枚ずつ設置しました。

「おり」は砂地にも設置可能です。

また、「いわ」の上にも置くことができます。

地形はいじれないのですが、なるべくまっすぐに配置できるようにしていきます。

わたしの場合、東側は砂浜が続いているだけの地形なので、ほぼまっすぐに設置することができました。

しかし、西側に河口があるため、今回の検証のために島クリエイターで一時的に川を塞いでみることにしました。

河口より西側に「おり」を置くことができない場所もあったため、少々いびつな状態になってしまいました。

地形はプレイヤーによってさまざまなので、それぞれの地形に合わせて「おり」を設置していきましょう。

「ふうせん」を待ち構える

「おり」が乗り越えられない風船は、風に乗って南側に流れてきます。

「おり」の設置に抜けが無ければ必ず南側にやってきます。

そのおかげで、南側で待ち受けているだけで「ふうせん」撃ち落とすことができます。

ただ最初に設置した「おり」の枚数が少なかったのか、思ったより南側に降りて来てくれませんでした。

そのため「ふうせん」を見逃すことが多いことに途中で判明しました。

なぜわかったかというと、想定外の場所で偶然「ふうせん」を発見したからです。

その後「おり」を追加して、もっと南でキャッチできるようにしてみました。

結果的に東西それぞれ22枚ずつの設置となりました。

確実に南に流れるのが確認出来たら、あとは自由に島の中を動き回ることができます。

約5分後には南側に戻ってくるようにして、風下から風上に向けて走り抜けることで見逃しが回避できようになります。

必ず5分後に来るわけではない

単純計算で60分割る5分で「ふうせん」は1時間に12回となりますが、そんなにたくさんは出現しません。

5分待ったからといっても、必ず出てくるわけではないのです。

あくまでも目安です。

しかし、運が良ければ本当に5分ごとに「ふうせん」は出現してくれます。

諦めてはいけません。

粘ってみてください。

修得していないものから優先的に?

今回「わかたけのレシピ」の為に「ふうせん」についての検証してみました。

季節のレシピを一部習得していないサブキャラでプレイしていましたが、すでに習得しているレシピも落ちてきたりして効率が悪かったです。

必ずしも習得していないレシピが先に出てくるわけでもないんだなとわかりました。

どこで勘違いしたんでしょうか?

「フーコ」のレシピは習得していないものから優先でもらえることになっているので、全て同じ条件だと思い込んでいたみたいです。

海岸に落ちている「メッセージボトル」は習得・未習得関係なくランダムで落ちているので、ちょっと考えればわかることですよね。

また、「季節限定レシピ」は一つ出るとその後は何時間たっても出てくる気配がありませんでした。

出てくるレシピは1日1個、と考えた方がよさそうです。

意外と多い「無風」

↑この画像は「無風」状態の煙突の煙です。

ほぼ真上に上がるだけの煙で風向きが良くわかりません。

「無風」といっても風向きは必ず西か東を向いているのですが、北から斜めに吹いていることも多く、なかなかゆっくりな速度で、効率よく「ふうせん」集めができない時間帯が存在しました。

風車や風力発電の装置を置いておいても回っていない日もあったりで「無風」に悩まされることになるとは思ってもみませんでした。

こんな日は「ふうせん」集めはちょっとお休み。

プレイ時間を少しずらしてチャレンジしてみてください。

逆に強風に近いような日もあるのですが、今回の検証中には遭遇しませんでした。

季節によっては嵐のような日もあるので、可能ならそんな日に検証してみたいと思っています。

さいごに

今回の検証以前の私は、「ふうせん」はタイミングが合えば撃ち落とす程度で、特に意識をせずに【あつ森】をプレイしていました。

検証中は「ふうせん」を撃ち落とすだけの地味な作業で、時間ばかり浪費して成果が実感できない日々でした。

また、長年かけて島を作りこんでしまっていたので、今ある姿をなるべく崩したくありませんでした。

なので、「ふうせん」が流れる方向に抜けができてしまい、風船集めにはかなり苦労しました。

サブ島が欲しい!

本気でそう思った検証でした。

ライター紹介

ちいちい
アラカンゲーマーちいちいです。
40年以上前の「カラーテレビゲーム」「ゲームウォッチ」あたりから
広く浅くゲームをしております。
ライターの経験はなく、節約とか手作りとかをする普通の主婦の普通の生活を送っておりました。年齢をかさねた今、この先の人生は好きなことだけをして生きていきたいと思い、好きなゲームとそれに関連することが中心の生活になっています、
現在は【あつ森】1本ですが、「おばさん」のできる範囲で「おばさん」の目線で分野を広げていけたらと思っております。
大好きなゲームにかかわる仕事ができることにとても感謝しております。
モバイルバージョンを終了