【アークナイツ】特殊まとめ一覧|育成すべき最強のオペレーターとは

【アークナイツ】特殊オペレーターを徹底解説!

アークナイツの「特殊」におけるおすすめのオペレーターを紹介します!

他の職業と違い、コレと決まった戦い方の無い特殊オペレーター。

そんな特殊オペレーターの種類やおすすめキャラクターを知りたくありませんか?

当記事では、アークナイツの特殊オペレーターをピックアップし、様々な情報をお届けします!

  • 特殊オペレーターの一覧表を掲載!
  • どのようなタイプが居るかを徹底解説!
  • おすすめの特殊オペレーターを紹介!

この記事は12分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

【アークナイツ】特殊オペレーターの一覧表

名前 職業 コスト HP 攻撃力 防御力 術耐性 ブロック 信頼度

特殊 13 2034 703 152 10 1 H+300
攻+50

ウィーディ
特殊 21 2133 672 394 0 2 攻+45
防+45

ファントム
特殊 10 1645 558 322 0 1 攻+90

エフイーター
特殊 20 1845 640 382 0 2 H+300
攻+45

カフカ
特殊 9 1675 525 311 0 1 H+350

クリフハート
特殊 13 1970 765 340 0 2 攻+70

スノーズント
特殊 15 1835 745 355 0 2 H+300
防+40

マンティコア
特殊 20 1630 811 343 30 0 攻+60
防+30

レッド
特殊 9 1505 530 302 0 1 攻+75

ロビン
特殊 13 1442 513 166 0 1 H+200
攻+40

ワイフー
特殊 9 1455 536 304 0 1 攻+50
防+30

イーサン
特殊 19 1530 742 337 30 0 H+450

グラベル
特殊 8 1420 452 335 0 1 H+300

ジェイ
特殊 7 2284 674 378 0 1 H+200
攻+40

ショウ
特殊 19 1785 580 365 0 2 H+200
攻+35

ロープ
特殊 12 1720 728 325 0 2 防+60

THRM-EX
特殊 3 1443 260 443 50 0 攻+90

特殊オペレーターをタイプ別に徹底解説!

特殊オペレーターは様々なタイプに分かれており、固定の戦い方がありません。

例えば、狙撃オペレーターなら「遠方の敵を倒す」といった明確な役割があるものの、それが特殊オペレーターにはないのです。

そのため、どのようなタイプが居るか把握してないと、特殊オペレーターを扱うのは困難と言えます。

そこで、ここでは特殊オペレーターをタイプ別に紹介するので、ご覧ください!

全体攻撃型

こちらは、攻撃範囲内にいる敵全体を同時に攻撃できるタイプの特殊オペレーターです!

主な特徴は全体攻撃だけでなく、このタイプは術回避50%アップの特性があり、敵から狙われにくいという性質を見受けられることも。

敵の足止めを行うスキルや素質を備えているため、主な役割は敵の侵攻スピードを遅くさせることとなります!

  • マンティコア
  • イーサン

支援型

主な役割が「敵への攻撃」ではなく「味方への支援」という特殊オペレーター!

味方オペレーターのステータスを上昇させるスキルを所持しているので、強敵との対戦において役立ちます。

ただ、スキル発動時は自身ならびに対象オペレーターのステータスを下降させることも同時に行うため、下手すると失敗することも。

扱いが難しくはあるものの、抑えておきたい特殊オペレーターです!

高速再配置型

こちらは、再配置までの時間が異常に短い特殊オペレーターです!

実際に比較すると、他のオペレーターが再配置までに70秒も掛かるのに対し、高速再配置キャラは18秒と短め。

約4倍もの差があるので、1回のステージで何度も登場させることができます!

そんな高速再配置キャラの主な役割は主に2つあり、1つが強い攻撃の盾役、そして2つ目が虫系のブロックです。

どちらも1撃でのダメージ量が大きく、当たると戦況が大きく変わってしまうような攻撃。

こうした敵の攻撃を高速再配置キャラが受けることで、大きな痛手とならずにステージ攻略を行えるようになります!

  • ファントム
  • レッド
  • グラベル

強制移動 (引) 型

こちらは、敵を自身に近づけさせる力を持つ特殊オペレーターです!

遠方の敵を引っ張る力があり、無理矢理に近接戦闘を行うような戦法を取ることができます。

また、自身と敵の間に穴があるステージの場合、引っ張る力を利用して敵を穴に落とすことが可能。

そうすることで、敵を簡単に屠ることができるので、こうしたギミックが無いか確認してみてください!

  • スノーズント
  • クリフハート
  • ロープ

強制移動 (押) 型

敵の侵攻ルートを変える力を持つ特殊オペレーターです!

こちらのタイプは、眼前にいる敵を押し出す力を持つので、敵を遠ざけたいときに活躍します。

また、押し出すことで敵をステージ外に飛ばすこともでき、強敵でも簡単に倒すことが可能!

こうしたギミックが用意されているステージもあるので、こちらのタイプが活躍するステージか確認されてみるのもおすすめです。

  • ウィーディ
  • エフイーター
  • ショウ

おすすめの育成すべき特殊オペレーターを紹介!

特殊オペレーターには、オリジナルの特性・スキル・素質を持つ者が多いです。

そのため、どういったオペレーターがおすすめなのか知っておくことは非常に大事!

ここでは、おすすめの育成すべき特殊オペレーターを紹介するので、ご覧ください。

レッド (星5)

コスト 07 / 09 / 09
特性 再配置までの時間が極めて短い。
素質① 攻撃時に攻撃力30% (+3%) 以上のダメージを必ず与える。

レッドは、攻撃に特化した高速再配置の特殊オペレーター。

例えば、スキル1「処刑の構え」は、配置後の攻撃力を+80%にし、攻撃回避を付与。

またスキル2「郡狼」は、配置後に周囲の敵全員に攻撃力250%の物理ダメージに加え、3秒のスタンを与えることも!

そのため、単身で特攻する戦い方が向いており、爆発する虫を倒すのに適しています。

爆発系の虫には、同じく高速再配置の特殊オペレーターである「ワイフー」もおすすめ!

攻撃対象の特殊能力を無効化するスキルを持つため、こちらも虫系の駆除には最適です。

グラベル (星4)

コスト 06 / 08 / 08
特性 再配置までの時間が極めて短い。
素質① 戦闘時に「配置コスト-1・初期コスト10以下の味方防御力+6% (+2%) 」。

グラベルは、レッドやワイフーと同じく高速再配置の特殊オペレーター!

レッドが攻撃特化なのに対し、グラベルは防御特化という特徴があります。

そのため、攻撃を受ける方が向いており、虫の駆除より強攻撃を受けるのに適していることでしょう。

星4なので潜在6にしやすく、その際の配置コストは昇進2の段階でたったの6と少なめ。

強攻撃は何度も受けることになるため、配置コストが低い点もおすすめと言えます!

ジェイ (星4)

コスト 05 / 07 / 07
特性 再配置までの時間が極めて短い。
撤退時にコストを返却しない。
配置中は3秒毎にコスト3を消費。
素質① 感染生物を攻撃時は攻撃力が145% (+5%) まで上昇。

ジェイは、タイプ別に区分するならレッド等と同じく高速再配置の特殊オペレーター。

ただ、ジェイの役割はレッドやグラベルとは少し異なります。

というのも、ジェイは低コストながら高火力のオペレーターで、かつスキルにより自己回復を図ることが可能!

そのため、高速再配置のオペレーターに多い撤退を繰り返す戦い方より、常に配置しておき強敵とのタイマンに向いています。

イーサン (星4)

コスト 17 / 19 / 19
特性 攻撃範囲内の敵全員を同時攻撃。
物理と術の回避が50%上昇のうえ敵から狙われにくい。
素質① 攻撃した敵に3秒のバインド効果 (移動停止) を25%の確率で付与。

イーサンは、攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃できる特殊オペレーター。

同時攻撃だけでなく、素質により25%の確率で3秒の移動停止という効果を付与でき、敵の動きを止めることができます!

また、この素質はスキル2「グラインドツイスター」により発動率が2.5倍も上昇。

高確率で移動停止にできるため、侵攻スピードが早かったり、すり抜けをしたりする敵との相性が良いです!

同様の特性を持つオペレーターには「マンティコア」も居ますが、マンティコアは星5なうえガチャでしか入手できないため、潜在6にするのが困難。

一方で、イーサンは購買資格証さえ集めれば潜在6にできるので、初期はイーサンを育成する方がおすすめです!

クリフハート (星5)

コスト 11 / 13 / 13
特性 強制移動スキルを所持。
遠距離マスにも配置可能。
素質① 敵をブロックしてないときに攻撃力と防御力が+12% (+2%) 。

クリフハートは、強制移動 (引) の特殊オペレーターです!

スキル2「アレストチェーン」を発動することで、敵3体を引き寄せることが可能。

その際、防御力と術耐性を無視して攻撃力200%のダメージを与えられるうえ、さらに3秒間のスタンまで付与できます!

強制移動のために編成するものの、このスキルにより単純なアタッカーとしてもクリフハートは役立つことも。

通常時の攻撃力も高いため、さすがはシルバーアッシュ家の血を引くオペレーターです!

ウィーディ (星6)

コスト 19 / 21 / 21
特性 ブロック中の敵全員を同時攻撃。
遠距離マスにも配置が可能。
素質① 「工場用蓄水砲」を召喚可能 (配置20秒で強制退場) 。
蓄水砲は、敵1体を普通の力で突き飛ばす。
素質② 蓄水砲の通常攻撃とスキル発動時の力加減が1ランク上昇。
隣接4マスにウィーディがいるとき、3秒毎にウィーディのSPを1回復。

ウィーディは、星6なので3つのスキルを擁する強制移動 (押) の特殊オペレーターです!

どのスキルも強力ですが、ウィーディの起用ならスキル2「ハイドロキャノン」とスキル3「LN2キャノン」がおすすめ。

まずスキル2は「攻撃力+220%・攻撃範囲+2マス・遠距離範囲攻撃・押し出し」といった効果です。

必要SPが70と重いものの、素質を利用したり、フィリオプシスやリスカムを起用したりすれば短縮可能。

また退場までの継続スキルなので、ずっと押し出しできる優秀なスキルです!

スキル3は「攻撃対象と周辺の敵全員に350%の範囲術ダメージを与える」というもの。

これに加え、押し出しと同時に移動距離に応じた確定ダメージを8秒間も与えることができます。

しかも、隣接4マスに蓄水砲があれば、蓄水砲も同等のスキルを発動可能に!

敵の重量ランクを下げられるアンジェリーナも編成すれば、このスキルを更に輝かせることができます。

さいごに

特殊には、独自の性能を有するオペレーターが多いため、満遍なく育成されることをおすすめします。

そうでないと、いざ編成したいと思ったときに、育成が満足にできておらず足手まといとなってしまうことも。

おすすめと紹介したのは出番の多い特殊オペレーターなので、参考にしてみてください!

他の職業についてはコチラ!

モバイルバージョンを終了