【ポケモンSV】ポットデスのコライドン攻略方法【100%完封できる!】

【朗報】ポットデス、コライドンを100%勝てるポケモンだった

結論から申し上げると、ポットデスでいかなるコライドンの型にも勝つことができます。

本記事では、さまざまなコライドンの型・行動を例にして、ポットデスでコライドンを倒す方法を解説していきます。

具体的な内容については下記のとおりです。

  1. ポットデスはコライドンに勝てる!
  2. コライドンに勝てるポットデスの育成論
  3. コライドンの行動パターンとポットデスの使い方
  • ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます

どんなコライドンにも勝てるポットデスの型

コライドン攻略方法の解説の前に、どんなコライドンにも勝てるポットデスの型を紹介しておきます。

特性
くだけるよろい
特性は『くだけるよろい』が必須です。
『からをやぶる』だけでは素早さを抜くことができないポケモンを抜けるようになるほか、素早さが2段階上がることで、アシストパワーの威力が40上がるというメリットがあります。
道具
きあいのタスキ
 くだけるよろいを発動させるには物理技を受ける必要があります。
防御が低く、『からをやぶる』でさらに耐久が下がってしまうので、確実に耐えられるように『きあいのタスキ』を持たせます。
また、ポットデスはゴーストタイプであるため、先制技を受けにくいという強みがあるので、『きあいのタスキ』でも使いやすいです。
テラスタル
フェアリー
テラスタルの候補は『かくとう』または『フェアリー』です。
どちらかと言えば『かくとう』のほうが使いやすいと思いますが、コライドンを起点にできるという点で『フェアリー』は非常に優秀です。
性格
ひかえめ
おくびょうであれば、110族のスカーフを抜くことができますが、あまり対面することがないので火力を優先します。
ポットデスにとって、相手を一撃で倒すことは必須になります。
努力値
C252 S252 D4
技構成
シャドーボール
アシストパワー
テラバースト
からをやぶる

ポットデスのコライドン攻略方法

前提として、コライドンがどのような型であろうと、対面では『フェアリーテラスタル』を使用することが重要です。

なぜなら、コライドンの『スケイルショット』による『きあいのタスキ』対策を考慮しなければならないからです。

①ニトロチャージ型

  • ①コライドンのニトロチャージで『くだけるよろい』が発動する
  • ②ポットデスは『からをやぶる』を使用する
  • ③ポットデス『アシストパワー』で攻撃する

コライドンの『ニトロチャージ』でポットデスの『きあいのタスキ』を対策しつつ、『からをやぶる』をされても抜ける!

なんて思っていませんか?

残念!ポットデスの特性『くだけるよろい』が発動してしまうので抜くことができないんです。

『くだけるよろい』『からをやぶる』でコライドンの素早さを上回ったポットデスは『アシストパワー』を使用することでコライドンを倒せます。

たとえ、コライドンが『ほのおテラスタル』を使用したとしても。

②フレアドライブ型

  • ①コライドンのフレアドライブで『くだけるよろい』が発動する
  • ②ポットデス『からをやぶる』を使用する
  • ③ポットデスは『アシストパワー』で攻撃する

ポットデスは『きあいのタスキ』を持っているので、当然、コライドンの『フレアドライブ』を耐えることができます。

そして、『くだけるよろい』『からをやぶる』でコライドンの素早さを上回ったポットデスの『アシストパワー』でコライドンを倒します。

あ、火傷の追加効果はやめてください><

③スケイルショット型

  • ①ポットデスは『フェアリーテラスタル』を使用する
  • ②コライドンは『スケイルショット』で攻撃してくるが無効化できる
  • ③ポットデスは『からをやぶる』を使用する
  • ④ポットデスは『アシストパワー』で攻撃する

ポットデスを前にして、ニトロチャージやフレアドライブでもなく、『スケイルショット』を選択する。

その選択、正解です!

ですが、間違いでもあります。

なぜなら、このポットデスはコライドンの『スケイルショット』まで考慮した完全対策できる型。

そう、『フェアリーテラスタル』を使用することで、『スケイルショット』で『きあいのタスキ』ごと貫通されることを未然に防ぐことができるのです。

『フェアリーテラスタル』で『スケイルショット』を無効化したポットデスは、安全に『からをやぶる』を使用できます。

次のターン、テラバーストを使用するまでもなく、『アシストパワー』でコライドンを倒せます。

ここでアシストパワーを選択する理由は、コライドンが交代してきたときに刺さる最大火力の技だからです。

④アイアンヘッド型

▼怯まなかった場合

  • ①コライドンは『アイアンヘッド』で攻撃する
  • ②ポットデスは『からをやぶる』を使用する
  • ③ポットデスは『アシストパワー』で攻撃する

▼怯んだ場合

  • ①コライドンは『アイアンヘッド』で攻撃する
  • ②ポットデスは怯んで動けないが『くだけるよろい』は発動している
  • ③ポットデスは『フェアリーテラスタル』を使用して『テラバースト』で攻撃する

恐らく、コライドンがもっともポットデスに勝てる可能性があるのが、この『アイアンヘッド』を使用してくるコライドンです。

ポットデスには『きあいのタスキ』を持たせてあるので、必ず1発は耐えられます。

ですが、アイアンヘッドによる『怯み』が発生してしまうと、ポットデスは『からをやぶる』を使用できません。

だからと言って、勝てないわけではありません。

特性『くだけるよろい』は発動し、次のターン、コライドンより早く行動できるので、『フェアリーテラスタル』を切ったうえで、『テラバースト』を使用することで、コライドンを倒すことができます。

ただし、コライドンが『こだわりスカーフ』を持っている場合や『テラスタル』を切ってきた場合には、負けてしまいます。

⑤とんぼがえり型

  • ①コライドンは『とんぼがえり』を使用する
  • ②ポットデスの『くだけるよろい』が発動する
  • ③ポットデスは『からをやぶる』を使用する
  • ④後続のポケモンとの対面になる

コライドンは『とんぼがえり』を覚えていることもあります。

多くは『こだわりスカーフ』『こだわりハチマキ』を持っています。

ポットデスに対しての『とんぼがえり』は交代読みや『きあいのタスキ』対策です。

どちみち、『くだけるよろい』が発動し、『からをやぶる』を使用できるので、後続のポケモン次第では、そのまま優位にバトルを進めることができるかと思います。

⑥ちょうはつ型

  • ①コライドンは『ちょうはつ』を使用する
  • ②ポットデスは『からをやぶる』を使用できない
  • ③ポットデスは『フェアリーテラスタル』を使用して『テラバースト』で攻撃する

採用率はそれほど高くありませんが、『ちょうはつ』を覚えているコライドンも存在します。

ちょうはつを受けてしまうと、ポットデスは『からをやぶる』を使用できません。

そのため、『フェアリーテラスタル』を切ったうえで、『テラバースト』を使用することで対策するようになります。

実はコライドン+ハバタクカミに強い

  • コライドン+ハバタクカミの構築にも強い
  • 『くだけるよろい』+『からをやぶる』でハバタクカミを抜くことができる
  • 『からをやぶる』+『アシストパワー』でハバタクカミは倒せる

ここまで、コライドンに対するポットデスの強みを解説してきましたが、実はコライドン+ハバタクカミの構築にも勝つことができます。

ポットデスは『からをやぶる』を使用しただけでは、ブーストエナジーが発動したハバタクカミを抜くことはできません。

しかし、コライドンとの対面で、『くだけるよろい』が発動していれば、ハバタクカミを抜けるようになります。

もちろん、ポットデスが『きあいのタスキ』を残した状態でコライドンを無償突破していれば、ハバタクカミが『ブーストエナジー』だろうと『きあいのタスキ』だろうと倒すことができます(ただし、『でんじは』は除く)

ちなみに、ハバタクカミは『アシストパワー』で倒すほうが良いです。

なぜなら、『シャドーボール』は『ノーマルテラスタル』で無効化される可能性があるからです。

本記事のまとめ

ここまで、コライドンに勝てるポットデスの型を紹介してきましたが、内容をまとめると下記のとおりになります

  • ポットデスはあらゆるコライドンに勝つことができる
  • コライドン+ハバタクカミの構築に強い
  • 『くだけるよろい』『からをやぶる』をうまく生かすことが重要

本当はこの型のポットデスが強すぎて紹介したくないのですが、この記事を読んでくれた方だけに特別に』ですよ😉

モバイルバージョンを終了