【Wo Long(ウォーロン)】三國志最強の武将・呂布攻略法!!

虎牢関にて呂布がボスとして立ちはだかる!!

ウォーロンのストーリーを進めていくと、虎牢関のステージに突入します。

虎牢関では、ステージ最後のボスとして呂布が登場!

史実での実力は三國志の中で最強の武将ともいえるくらいなので、ウォーロンでもその強さが発揮されています。

そのため、あまりの強さに倒せないでいる人はいるのではないでしょうか?

そこで今回は、ウォーロンにおける呂布の立ち回りや攻撃パターンを解説。

どのような時に化勁や攻撃を加えたら良いか、今更ながら攻略法を紹介します!!

  1. 呂布は騎乗時と地上時の2パターンあるボス
  2. 氣勢ゲージを最大まで減らさないと下馬しない
  3. 地上時の一部の秘技には火属性が付与
  4. 体力が赤ゲージになると秘技を連発してくる

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

呂布について

名前 呂布
使用武器 方天戟
得意属性
登場ステージ 寒華舞う巨門
攻撃スタイル 赤兎馬に乗った馬上攻撃

方天戟による近距離と弓による遠距離攻撃

呂布の特徴

人馬一体の攻撃

呂布と対峙する際、愛馬の赤兎馬に乗った状態で登場します。

その状態で弓や方天戟を使った攻撃を繰り出してきます。

赤兎馬も呂布の動きに合わせて動くので、まさに人馬一体と思わざるを得ません。

加えて、攻撃しようと近づくと逃げるように距離を取り、そこから弓攻撃で近づかせない厄介な攻撃もしてきます。

騎乗時でも秘技を使い翻弄してくるので、秘技の対応をしつつ呂布の攻撃を避けなければいけないので、忙しいボスでもあります。

また、非常に厄介なことに騎乗時での呂布は氣勢ゲージをゲージ一杯まで削らないと下馬しません

その上、頑張って下馬させても一定時間が過ぎるとまた騎乗してしまうので、時間をかけてしまうとやる気が削がれてしまうことも‥

そのため、秘技を化勁しつつ隙あらば攻撃して氣勢ゲージを削っていく戦い方が強いられます。

方天戟と弓を使った隙のない攻撃

馬から降りた状態では得意の方天戟を使った重厚な一撃をお見舞いしてきます。

振りが重いので隙があると思い、攻撃するとそこから連続で攻撃してくる隙のなさが地上戦では発揮されます。

また、騎乗時同様に距離を取っていると弓で攻撃してくる厄介さは健在‥

まさに人中の呂布と言った具合の強さを見せてきます。

加えて、スーパーアーマー持ちのため攻撃しても怯まないことが特徴としてあげられます。

これにより、無闇に攻撃しても逆に反撃を受けてしまうので、注意が必要。

地上でも隙を見つけてジワジワと攻めていく戦い方を強いられます。

秘技には火属性が付与

他に呂布の特徴として挙げられるのが、一部の秘技に火属性の付与

秘技を化勁すれば武器に火属性が付与されなくなりますが、秘技を受けてしまうと火属性が付与されたままになります。

一定時間過ぎれば火属性は消えますが、消えないうちは攻撃を受けてしまうと火属性やられになってしまうので非常に厄介!

火属性やられになってしまうと徐々に体力が削られていき、呂布の攻撃だけでなく自身の体力にも気をつかうことになってしまいます。

また、方天戟だけでなく弓の通常攻撃にも火属性が付与されるので、秘技は化勁しないと苦戦してしまうでしょう。

呂布の攻撃パターン

呂布の攻撃パターンは以下の通りです。

通常攻撃(騎乗時)

攻撃パターン 特徴
右縦斬り 距離を詰めつつ攻撃してくる
左縦斬り 切り替えして攻撃してくる
弓攻撃(拡散) 扇状に拡散する

攻撃前に方天戟で強制的に赤兎馬を止める

弓攻撃(集合) 全ての矢がプレイヤーに向かうように放たれる

攻撃前に方天戟で強制的に赤兎馬を止める

秘技(騎乗時)

攻撃パターン 特徴
ジャンプ斬り 赤兎馬と共に跳躍し、急激に距離を詰めてくる
突進 赤兎馬と共に素早く攻撃を仕掛けてくる

通常攻撃

攻撃パターン 特徴
弓攻撃(拡散) 扇状に拡散する

攻撃前に回転しながら後退する

弓攻撃(集合) 全ての矢がプレイヤーに向かうように放たれる

攻撃前に回転しながら後退する

大振りな横払い 攻撃前に武器を縦に構える
横払い 中距離から距離を詰めて攻撃してくる
ジャンプ斬り 中距離から武器を構えながら飛んでくる
突き→叩きつけ 火属性が付与されると叩きつけ範囲が広がる
斬り払い 横払いした後に後退する
突き→突き→横払い→突き 突きからの速度の速い連続攻撃
横払い→足払い→縦斬り 横払いで距離を詰めてくる
3連続横払い 攻撃後は秘技のジャンプ斬りに繋げてくる
2連続横払い→大振りな横払い 大振りな横払いの前に少し溜める
3連続横払い→横払い→3連続回転斬り→横払い 回転斬りの攻撃速度が速い

秘技

攻撃パターン 特徴
ジャンプ斬り 武器に炎をまとい、高く飛んだ後に向かってくる
斬り上げ→横払い→突き→叩きつけ 武器に炎をまとったコンボ技

攻撃前に武器を縦に回し、斬り上げを受けると連続攻撃となる

回転斬り→突き 突き攻撃の前に少し溜める
斬り上げ 攻撃前に武器を縦に構える

呂布の攻略法

通常攻撃は防御しながら秘技を化勁しよう

呂布は攻撃パターンを読んでしまえば、通常攻撃は全てガードで防げてしまいます。

ただ、攻撃パターンを読んだとしても無理に責めようとせずに秘技を化勁し、氣勢ゲージを徐々に減らして絶脈を狙うようにしましょう。

特に体力が減っていくと呂布は、通常攻撃後に秘技をしてくるコンボのようなことをしてきます。

そのため、通常攻撃を見切ったからといって攻撃してしまうと秘技の餌食になってしまう可能性も少なくありません。

秘技も連発してくるので、防戦しながら化勁する機会をうかがいましょう

騎乗時秘技のモーションを覚えよう

呂布を倒す上で必須になってくるのが、騎乗時の攻略!

特徴でも記載しましたが、騎乗時の呂布は氣勢ゲージを減らさない限りは赤兎馬から降りません

そのため、氣勢ゲージを大きく減らせる秘技の化勁が重要になってきます。

騎乗時の秘技はジャンプ斬りと突進の2つであり、どちらも攻撃前のモーションが特徴的です。

下記に特徴を記しましたので、ご参考ください。

  • ジャンプ斬り・・・攻撃前に方天戟を地面に突き刺す
  • 突進・・・・・・・攻撃前に方天戟を頭上で回す

また、上記秘技の化勁タイミングは以下になります。

  • ジャンプ斬り・・赤いオーラをまとって降りてきた時
  • 突進・・・・・・赤いオーラをまとって迫ってきた時

騎乗時の秘技は2つしかなくとも焦ってしまうとどちらの秘技がくるか混乱してしまうかと思います。

その際は比較的化勁しやすいジャンプ斬りだけを化勁していき、突進がきたら回避に専念する戦い方もオススメです。

秘技はこのタイミングで

地上時に使ってくる秘技は以下のタイミングを意識すると化勁しやすいです。

  • ジャンプ斬り・・・・・・・・・・・・振り下ろしている方天戟が赤く光った瞬間
  • 斬り上げ→横払い→突き→叩きつけ・・方天戟を振り上げる際に体が赤く光った瞬間
  • 回転斬り→突き・・・・・・・・・・・回転斬り後に武器を構えた1秒後
  • 斬り上げ・・・・・・・・・・・・・・体が赤く光り、構えた武器を振り上げた瞬間

呂布戦で特に注意しないといけない秘技が、斬り上げ→横払い→突き→叩きつけとなります。

中々タイミングが掴みにくく、勢いをつけて迫ってくるので、焦って早めに化勁してしまうなんてこともあるかもしれません。

方天戟を振り上げる前に少し遅延がありますので、それを覚えておけば化勁がしやすくなります。

また、上記の秘技の他にジャンプ斬りにも火属性が付与されます

そのため、この2つは化勁しておかないと苦戦してしまいますので、タイミングを覚えて化勁できるようにしておけば攻略の難易度がグッと下がることは間違いなし!

その上、呂布は体力が赤ゲージなると、秘技をコンボのように連発してきます‥

通常攻撃からの秘技、秘技からの秘技といったように連続で使ってくるので、気を抜かないようにしてください。

秘技には気を付けて攻略しよう

呂布は騎乗時と地上時で攻撃パターンが大きく変わるので、慣れないうちは苦戦してしまうかもしれません。

ネットでは呂布を倒せれば後のボスは簡単とも言われており、その強さがうかがえるかと思います。

しかし、攻撃パターンを覚えてくると意外にも楽しいと思えてくるボスでもあり、強さの裏に試行錯誤しながら頑張って倒せる難しさがあります。

皆さんもぜひ本記事を参考にしながら呂布を攻略してみてください。

倒した後は言いようもない達成感が訪れるかと思います!!

ライター紹介

さる
FF14やドラクエ10、PSO2といったオンラインゲームを現役でプレイ中。たまにロストアークもプレイ。他に、switchやPS5のゲームもプレイしています。ただ最近は、インディーズゲームの魅力にハマり、常に面白いインディーズゲームを探しています。
皆様には、埋もれている面白いゲームの紹介やプレイ中のゲームの攻略情報を届けていきます!
モバイルバージョンを終了