【ポケモンSV】メタモン入手方法・育成方法【レギュレーションGに備えて】

レギュレーションG開幕

いよいよ、一部の伝説のポケモンが解禁される対戦ルール「レギュレーションG」が始まりました。

伝説のポケモンがランクバトル(ランクマッチ)で1匹使用できることにより、これまで活躍できていたポケモンも思うように動くことができなくなったり、活躍できない場面も増えてくるかと思います。

しかし、逆にこのような対戦環境だからこそ輝ける・強くなるポケモンも存在します。

それが「メタモン」なのです。

本記事では「なぜメタモンがレギュレーションGで強いのか」「メタモンはどのように育成すれば良いのか」「メタモンはどこで入手すれば良いのか」などについて解説しました。

ご興味がございましたら、最後まで目を通してみてください。

  1. レギュレーションGでメタモンが重要である理由
  2. メタモン育成論
  3. メタモン入手方法
  4. 使用率が高い伝説のポケモン予想
  • ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます

レギュレーションGでは「メタモン」が鍵を握る!?

かつてポケモン剣盾で伝説のポケモンが解禁されたとき。

それまで影を潜めていたメタモンが急に猛威を振るうようになったことは記憶に新しい方もいらっしゃるかもしれません。

それはなぜか。

なぜなら、メタモンは相手が強ければ強いほど、メタモン自身も強くなるポケモンだからです。

その秘密は特性「かわりもの」にあります。

かわりものはHPステータス以外の相手のステータスを能力変化含めてコピーする特性です。

つまり、伝説のポケモンのように種族値が高く、強力な技を覚えられるポケモンは格好の獲物というわけです。

  • レギュレーションGはメタモンが強い
  • 特性かわりものは相手のステータスと能力変化をコピーできる
  • メタモンは相手が強いほど、強くなる

メタモン育成論

特性 かわりもの

特性はかわりもののメタモンを使用しましょう。

性格 なまいき or のんき

メタモンの素早さをわざわざ下げる理由は、相手よりも素早さが高い場合には、変身したあとに、相手の特性「いかく」で攻撃力が下がってしまうからです。

メタモン自体、素早さが遅いポケモンですが、念には念を入れて、性格は下降補正、素早さ個体値は0を目指すとより良いです。

なお、メタモンの個体値はHとS以外は関係ないので、Hだけ王冠を使用して個体値を最高にしておきましょう。

持ち物候補① こだわりスカーフ

一番オススメの道具は「こだわりスカーフ」です。

相手も「こだわりスカーフ」を持っていた場合には同速勝負になりますが、確実に先制で攻撃できることは非常に重要です。

持ち物候補② せんせいのツメ

メタモンの道具は「こだわりスカーフ」前提で相手も行動してくることがあります。

そこで意表が突けるのが「せんせいのツメ」です。

発動確率は20%ですが、普通に同速勝負を仕掛けるよりは、こちらが先制できる可能性が高くなります。

持ち物候補③ きあいのタスキ

メタモンは同じ伝説のポケモンになったとしても、HPが低いので一撃で倒されるということもあります。

そういった不安を解消できるのが、「きあいのタスキ」です。

テラスタル候補① ステラ

どの技の威力も上げることができる汎用性のあるテラスタルですが、注意点があります。

それは、ステラテラスタル発動状態で、一旦交代してしまうと、次に場に出したときに「かわりもの」が発動しないということです。

テラスタル候補② みず

ザシアン、カイオーガとは多く対面する可能性があります。

ザシアンのきょじゅうざんを受けられ、カイオーガのみず技を強化できるみずテラスタルはオススメです。

テラスタル候補③ はがね

ザシアン対面できょじゅうざんと受けられるようになります。

また、テラスタルを使用することで、変身したザシアンのきょじゅうざんで耐久調整された相手のザシアンを確定1発で倒せるようになります。

テラスタル候補④ ノーマル

ほぼ黒バドレックス対策用のテラスタルです。

アストラルビットを無効化することを目的とします。

  • オーガポン・テラパゴスに変身した場合にはテラスタルは使用できません
  • ステラテラスタルを発動したメタモンは交代時に「かわりもの」は発動しません
  • 相手または自分がテラスタルを発動している場合には、「かわりもの」は発動しません

メタモン入手方法

対戦で使えるメタモンは特性がかわりものであればなんでも良いです。

一番手軽な入手方法は、野生のポケモンに擬態しているメタモンを捕まえて特性パッチを使用することですが、そのほかに、通常テラレイドバトルやメタモンレイドで捕まえることができます。

野生のメタモンの生息地は下記のとおりです。

生息地
西2番エリア 草むら・街周辺
西3番エリア 草むら・街周辺
プルピケ山道 草むら

※野生のメタモンは普段はほかのポケモンに擬態しているため、「ZLボタン」でポケモンをロックオンして名前を確認しましょう。

使用率が高い伝説のポケモン予想

ポケモン剣盾ではザシアン、黒バドレックス、日食ネクロズマ、ホウオウ、カイオーガなどが多く見られましたが、ポケモンSVではどうなるでしょうか。

現在の対戦環境と過去の事例から予想してみました。

▼使用できるポケモン一覧

  • ミュウツー
  • ルギア
  • ホウオウ
  • カイオーガ
  • グラードン
  • ディアルガ
  • ディアルガ(オリジンフォルム)
  • パルキア、パルキア(オリジンアフォルム)
  • ギラティナ(アナザーフォルム)
  • ギラティナ(オリジンフォルム)
  • レシラム
  • ゼクロム
  • キュレム
  • ホワイトキュレム
  • ホワイトキュレム
  • コスモッグ
  • コスモウム
  • ソルガレオ
  • ルナアーラ
  • ネクロズマ
  • 日食ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
  • 月食ネクロズマ(あかつきのつばさ)
  • ザシアン
  • ザマゼンタ
  • ムゲンダイナ
  • バドレックス
  • 黒バドレックス
  • 白バドレックス
  • コライドン
  • ミライドン
  • テラパゴス

ザシアン

弱体化は受けたものの、くさわけの習得による「ヌオー」克服。

テラバーストによる「ほのおタイプ」への有効打といった強化も受けています。

ハバタクカミやカイリューに強いこと、ドラゴンタイプの伝説のポケモンに強いことに起因して、本作でも使用率上位になることが予想されます。

カイオーガ

絶対に対策しなければならないのが、こだわりスカーフから繰り出されるしおふき×みずテラスタル

半減での受け出しは、ほぼ不可能なので、カイオーガの上から攻撃するか、特性でみず技を無効化するといった対策を取る必要があります。

これまではトリトドンで対策ができていましたが、今作からはくさテラバーストの存在から、対策にはなり得ない可能性はあります。

コライドン

特性により、実質ほのおタイプもタイプ一致技をして使用できるコライドン。

ひでりから繰り出されるフレアドライブはフェアリータイプでは止めることができません。

さらに、ハバタクカミの「こだいかっせい」も発動できることから、ハバタクカミと同時に採用されることも多くなりそうです。

ミライドン

でんき技の火力が凄まじく、半減でも受けることは困難を極めます。

もともと使用率が高かったテツノツツミとの組み合わせが多くなるのではないでしょうか。

黒バドレックス

ザシアンやコライドンよりも素早く、どちらも止めることができる数少ないポケモン。

こだわりスカーフを持たせることで、ブーストエナジーハバタクカミやこだわりスカーフカイオーガにも対応できる存在になることから、活躍が予想されます。

本記事のまとめ

  • レギュレーションGでは「メタモン」が鍵を握る
  • メタモンの「テラスタル」の仕様を理解しておこう

というわけで、今回はレギュレーションGの鍵を握る「メタモン」の育成論と入手方法に関して解説いたしました。

今後は、メタモン対策として、メタモンに変身されても「弱いポケモン」を入れておくことも大切になるでしょう。

モバイルバージョンを終了