【ドラクエウォーク】新ガチャ「歴戦の戦士装備ふくびき」評価

はじめに

令和6年6月11日から、新しいガチャが開催されています。

その名も、歴戦の戦士装備ふくびき!

現在開催中のDQ3イベントの一環として、まずは戦士が登場。

いや、ドラクエの日のガチャを勇者とするならば、二番手と言えますね。

ということは今後、全職業くるのか・・・!?

いや、あまり先のことを考えすぎても、体に毒・スマホに毒です。

もう数日経過していますが、このガチャのポイントを整理し、必要・不必要を考えたいと思います。

  1. どちらもボス用武器!カウンターで総ダメージが稼げます!
  2. 性格と相談!殴って倒すか受けて倒すか
  3. 所持武器によっては、あえて引かなくてもいいケースも
  4. 裏で開催中のガチャが壊れ武器

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってください♪

合わせて読みたい

【ドラクエウォーク】車やバイクも可!行動別walkモードのコツと注意点

【ドラクエウォーク】今始めるべき!?その4つの理由

【ゾンビキラー】スキル

  • 単体900%の無属性斬撃!
  • 被ダメを20倍にして反射!ゴッドハンド・守り人のカウンター武器!
  • 会心発生時にカウンター30倍&確定でヘナトス!
  • 味方全体に力の守り+HP30%以下で緊急回復の効果!

メインスキルの追加効果のカウンター効果付与は面白いですね。

装備とこころで会心率を上げて、30倍反射とデバフの維持が実用のコツでしょうか。

さらに、闘魂注入で1回限りのまもりのたて or 生存保証を全員に付与できるのも強いです。

単体900%のダメージ倍率は現時点で最高水準です。

【まじんのオノ】スキル

  • 単体730%のヒャド属性斬撃!
  • 被ダメを20倍にして反射!ゴッドハンド・守り人のカウンター武器!
  • 会心発生時にカウンター30倍&確定で攻撃呪文威力減!
  • 味方全体に力の守り+HP30%以下で緊急回復の効果!

こちらも同じくカウンター武器です。

被ダメの20倍となると、そこそこ有効なダメージソースとして期待できます。

この2本の武器の追加効果は敵の物理攻撃の威力を減らすか、攻撃呪文の威力を減らすかの違いですね。

闘志注入で、力の守りと緊急回復を全員に付与できる点も同じです。

同等倍率の単体スキルを比較

武器メインスキル属性・倍率

追加効果

ゾンビキラー

(不屈の絶剣)

900%無属性

ヘナトス

まじんのオノ

(不屈の氷斧)

730%ヒャド

攻撃呪文威力ダウン

ぎんがのつるぎ

(覇王斬)

900%無属性

稀に直撃

天使の断頭台

(エターナルジャッジメント)

900%無orドルマ

たまに直撃

えいゆうのやり

(ミラクルインパクト)

900~1200%無属性

仲間を回復

はかいのてっきゅう※

(破壊の衝動)

計880%無orバギorイオ

※複数相手の場合、ダメージが分散

魔力の宝剣

(魔族連携・邪風つうこん撃)

(魔族連携・じごくの魔氷)

710%ヒャド

415%バギ(攻魔複合)

どちらもバフ解除

総評

面白い武器!

これまで、呪文反射は色々とありましたが、物理反射の装備は初めてだったと思います。

新鮮で、面白いというのがまず第一印象ですね。

守備力を下げ被ダメを上げて、反射ダメージを増やしつつ生存策もセット

これは、他のゲームの反射スキル周りで良くある戦術です。

今後の高難易度のモンスター対策などでヒントになりそうな話ですよね。

あなたの性格次第!打撃派は不要

2024年時点で世界の人口は約81億です。

世界はひろく、実に色々な人がいます。

「カウンターは性に合わん!黙って殴るのみ!」という豪快な方には今回の武器は不要です。

ただ、カウンターを発動させるための特別な動作が不要な点は、とても親切設計です。

「カウンターのために数ターン毎に補助スキルを」だったら、もっと好みが分かれたと思います。

最近の盾にはちょっと注意

前回のドラクエの日記念ふくびきに引き続き、今回も盾が曲者です。

武器以外は武器のオプション的な立ち位置だったのに、最近の盾はなんだか個性を持ってます。

ガチャを引き、武器が引けてはい終了、とならないケースがあるので気をつけたいところ。

目標を達成したら即時撤退!

くじけぬ心は身を滅ぼす、覚えておきましょう。

900%武器所持者は無理に狙わなくても

わかるんですよ。

カウンターのダメージも加味すると実質的倍率は1000%超えるという肯定派の理論も。

確かにその通りなんですが・・・。

そのカウンターダメージのプラスがどれくらいの価値か、しっかりと思考することは大事です。

何故なら多くの方にとって、ジェムは有限ですから。

例えば、米3粒 or テリヤキバーガー・ポテトセットの差であれば、ほぼ全員テリヤキいきますよね。

でも、それくらいの極端な差は感じられないのが今回です。

既存の900%スキルを所持している人にとっては、計り知れないほどの大きな差はありません。

「確かにゾンキラも強いけど、今持ってる武器でだいぶ空腹は満たせます」これが大事です!

むしろ、光の大剣でお腹いっぱいになっている可能性すらありますよね・・・?

闇はらう光の大剣のせいで、なんか当て馬感

まさに光の大剣が、今回の武器たちにとって大問題なんです。

この装備、確かにそこそこ強いし面白い武器ではあります。

しかし、同時に裏で開催しているのが「ドラクエの日記念ふくびき」です。

闇はらう光の大剣は、向こう1年は現役になりそうな性能ですよね。

だとしたら、これは相手が非常に悪いと思います!

どっちかを選ぶとしたら正直、闇はらう光の大剣でしょう。

例えるなら、フェスで超大物アーティストの裏に当てられた新人、といったところ。

来場客の大半を隣のステージに持ってかれて、まじんのオノとゾンキラはポツンです。

今頃2人で、フェスが終わったあとヤケ飲みする居酒屋を検索している頃です。

ただ、カウンター性能がこの2種のみで今後の新武器に付かないとしたら、数年後に評価されて大化けの可能性も。

地味!

なんかこう、すっごい地味です。

DQ3由来の武器って、もっとないですか?

でもそれが逆に、今後の”ガチャしろ”になっていることは明らかです。

どんなに少なく見積もっても、僧侶・魔法使いのガチャは来るでしょう。

武道家・賢者・遊び人も怪しい。

盗賊もそれっぽい武器があります。

商人・・・?

ゾンキラガチ勢、怒る

ゾンキラガチ勢なんて界隈があるのかどうかは、わかりません。

でもこれ、私も真っ先に思ったんですが、あちこちでも同じことを仰ってる方が多かったです。

もっとゾンビに極端に強くてもよくない!?

鳥 と ゾ ン ビ に 5 %

5%て。

なんですか、鳥と一緒て。

ドラゴンキラーはもっと、ドラゴンにキラーしていましたよ!

メインスキルの倍率をもうちょい下げて、ゾンビに20%とか、⚪︎⚪︎キラーってそういうやつですよね!

あと何故、急に鳥が入ってきたのかについては、後日しっかりと情報を精査し、取りまとめさせていただこうと思います。

さいごに

  • 新武器はボス用武器!
  • カウンターは面白く、戦術になり得る!
  • 倍率900%のスキル武器を所持しているなら、スルーもあり!
  • 当て馬!
  • 地味!
  • もっとゾンビに強くあれ!

こうやってまとめると、ほぼ悪口みたいになってしまいましたね。

しかし、先ほども言いましたが、多くの方にとってジェムは有限です。

ドラクエウォークは今後も続くサービスで、新しい武器はこれからも出続けます

これは500mとか1500mとか、42.195kmとか、ゴールが決まっている競技ではありません。

まだゴールが決まっていないマラソンを、我々は走っています。

その意味で、ガチャを引かなくていい理由を自分なりに見つけて、次に体力を温存するのが賢い遊び方だと思います。

SNSなどで、カウンターを使った面白い動画を目にする機会があったら、まずは落ち着いて深呼吸です。

精神を統一し、画面をゆっくりと、そっと落としてください。

そして地球の裏側で、ライオンの群れから逃げて生活するシマウマなどを想像してみてください。

我々はシマウマほど過酷なゲームはしていません、大丈夫です。

ではまた!

ライター紹介

しろみそ
DQ5、FF6、クロノトリガー、マリオRPGあたりが青春。
一番熱くなったゲームはラグナロクオンライン。
現在はアプリでドラクエウォーク、家ではDQ10オンラインをプレイ中。
今となってはライトプレイ思考の、お気楽エンジョイ勢です。
ネタっぽい記事を書いていこうと思います!

X:@WTmiso