【FF14】爆速レベルレ解説!初心者さんでも1分でわかるID攻略 新生編ゼーメル要塞&オーラムヴェイル

新生最難関ID ゼーメル要塞&オーラムヴェイル

今回はLv.44ゼーメル要塞とLv.47オーラムヴェイルについて解説します。

この2つのID、苦手な人も多いのではないでしょうか?

今回は爆速解説に加え、進行方法も交えた徹底解説をしていきます。

  1. ゼーメル要塞 クリスタルの床に乗せよう!
  2. オーラムヴェイル 3スタックで実を食べよう!

爆速解説は1分で、徹底解説は5分程度で読めます。

Lv.44 掃討作戦ゼーメル要塞

1ボス オールシーイングアイ

オールシーイングアイはクリスタル床の上でしかダメージが入りません

床上にボスを誘導して戦いましょう。

雑魚がたくさん湧きますが、こちらへ寄ってくるので取りに行かなくても大丈夫です。

タンクは範囲攻撃でまとめてヘイトを取りましょう。

2ボス タウラード

戦闘が進むとディープヴォイド・スレイヴ(攻撃できない雑魚)を4体呼びます。

ディープヴォイド・スレイヴはランダムに無詠唱攻撃「ボルダーダッシュ」と円形AoE攻撃「ファイアウォーター」をしてきます。

タンク以外にもダメージが入りますのでヒーラーは気にしておきましょう。

タウラードの一部AAはノックバック付きです。

3ボス バトラール

偏属性クリスタルとバトラールが紫の線で繋がったらクリスタルを壊しましょう。

同時に、ランダム1名にターゲット→直線範囲攻撃をしてきます。

ターゲットが付いたら直線範囲がクリスタルに重ならないように誘導しましょう。

他のメンバーがクリスタルを壊しやすくなります。

また、AA「グリムフェイト」は円形範囲攻撃。

タンクだけでなくメレーも被弾しがちですのでヒーラーは気にしておくとよいでしょう。

遠隔はバトラールから少し距離を置いて位置取っておくと安心です。

Lv.44 掃討作戦ゼーメル要塞 徹底解説

IDで使える!進行テクニック 「視線切り」

ゼーメル要塞とオーラムヴェイルは改修が入り、以前よりも随分と攻略しやすくなりました。

しかし、依然苦手とする人も多いのではないでしょうか?

いったい何故この2つのIDは難しく感じるのでしょうか。

  • 道が分かりにくい
  • 雑魚の配置が複雑で意図しないまとめが発生しやすい
  • 新生最後のIDのため、被ダメージが今までより大きい

今回は雑魚の処理方法を交え、タンクでの進行方法を解説します。

まず基礎知識として、雑魚の誘導テクニック「視線切り」を覚えましょう。

雑魚に感知されるとヘイトが一番高いプレイヤーに向かって近寄ってきます。

ところが、遠隔攻撃を持っている雑魚は、遠隔攻撃が届く距離までしか近寄って来ません

これでは、範囲攻撃をすべての雑魚にうまく当てることができません。

そこで「視線切り」です。

プレイヤーと同様、敵の遠隔攻撃も見える範囲でしか届きません。

敵とプレイヤーの間に障害物を挟むことで、敵はプレイヤーに攻撃が届く位置まで移動します。

かくれんぼの要領で、タンクは物陰に身を隠してみましょう。

敵が近くまで寄ってきてくれます。

ゼーメル要塞 START~1ボスまで

道中にあるクリスタルの床上では、受けるダメージが大幅に軽減されます。

雑魚殲滅はクリスタル床の上で行いましょう。

1ボスまではクリスタルの床が各所に配置されています。

雑魚をまとめてクリスタルの上で殲滅しましょう。

10匹近くまとめてしまってもクリスタルの上であれば大丈夫。

クリスタルの上では受けるダメージがおおよそ10分の1になります。

ゼーメル要塞 1ボス終わり~2ボスまで

1ボス以降は、慣れないうちはまとめないようにしましょう。

赤クリスタルからは円形AoEが発生します。

このAoE範囲内に、おばけ型モンスターのフォーセイク・ソウルやビトレート・ソウルが配置されています。

前記の「視線切り」でAoE範囲外に出すと近接が殲滅しやすくなります。

カエルの雑魚ボーンニクスに注意しましょう。

「スティッキータン」プレイヤー引き寄せ「レイバードリープ」円形AoEの合わせ技をしてきます。

ボーンニクスに引き寄せられることで、意図していない雑魚に感知されてしまうことがあります。

挑発などでヘイトを取り、手前に引き寄せて殲滅しましょう。

ゼーメル要塞 2ボス終わり~3ボスまで

魔導ターミナルが2つあるエリアは雑魚の動きが分かりづらいです。

慣れないうちは中心付近に敵を釣って1グループずつ殲滅しましょう。

特にヘルズバウンドウォリアー(骸骨)は移動距離が長いです。

この場所には「視線切り」できる障害物がほぼありません。

おばけ型モンスターは大きく距離を取る事でも引き寄せることができます。

  • ①開始位置からラーヴァドレイク(トカゲ)とフォーセイク・ソウル(おばけ)を釣って殲滅。
  • ②手前を巡回しているヘルズバウンドウォリアー(骸骨)を釣って殲滅。
  • ③まっすぐ奥へ進んでヘルズバウンドウォリアー(骸骨)を殲滅。
  • ④フォーセイク・ソウル(おばけ)とビトレート・ソウル(おばけ)を殲滅。

魔導ターミナルは赤クリスタルの爆発範囲内にあるため、ダメージを避けられません。

ヒーラーの負担を減らすためにも全ての雑魚を殲滅し終わってから解除しましょう。

Lv.47 霧中行軍オーラムヴェイル

1ボス ロックスミス

デバフ「黄毒」をスタックさせてきます。

スタックがたまると全体攻撃時の被ダメージが増加。

2~3スタックを目安に怪樹の実を調べてデバフを解除しましょう。

「ゴールドダスト」はボス中心円範囲AoE。スタンで止められます。

2ボス コインカウンター

4種類の範囲攻撃をしてきます。スタンで止められますが3回でスタン耐性が付きます。

  • 「100トンズ・スワイプ」前方扇範囲攻撃。ノックバックの追加効果あり。
  • 「グラワー」前方直線範囲攻撃。30秒の麻痺デバフが付きます(エスナで解除可能)。
  • 「アイ・オブ・ビホルダー」270度のドーナツ範囲攻撃。
  • 「100トンズ・スイング」足元円範囲攻撃。

3ボス マイザーズミストレス

デバフ「粘菌」をスタックさせてきます。

1ボス同様、スタックがたまると全体攻撃時の被ダメージが増加。

2~3スタックを目安に怪樹の実を調べてデバフを解除しましょう。

「臭い息」は前方扇状範囲攻撃。

踏むとこれでもかとデバフが付きますが、これも怪樹の実で解除可能です(なぜか吐き気デバフだけは残ります)。

「串刺し」はタンク強攻撃。

Lv.47 霧中行軍オーラムヴェイル 徹底解説

オーラムヴェイル 事前基礎知識

オーラムヴェイルはとにかく敵の配置が複雑で、意図しないまとめが発生しやすいです。

  • タンクはバフを惜しみなく使おう。
  • ヒーラーはパーティメンバー全員のHPに注意。可能ならば接敵前にバリアを張ろう。
  • DPSはタンクにぴったりくっついておこう。離れていると意図しない敵に感知されてしまう。

オーラムヴェイルの雑魚について、特徴を知っておきましょう。

ネザーニクスはカエル型のモンスター。プレイヤーを発見すると「スティッキータン」でプレイヤーを引き寄せます。

これで他のモンスターにも感知されてしまい、全滅することがあります。

対処法:発見される前に殲滅しましょう。「挑発」や各種遠隔攻撃で安全地帯に釣って殲滅します。

ヴェイルワスプはクラゲ型のモンスター。巡回しているので戦闘中に乱入してきやすいです。

対処法:事前に「挑発」や各種遠隔攻撃で安全地帯に釣って殲滅します。

ヴェイルリリーはお花型のモンスター。遠隔攻撃持ちなので遠くから攻撃してきます。

近接が攻撃できる距離まで寄って行くと、他のモンスターに感知されてしまうことがあります。

対処法:「視線切り」でプレイヤー近くまで誘導します。

オーラムヴェイル START~1ボスまで

オーラムヴェイル進行で最要注意ポイントは、開幕すぐのこのエリア。

安全な進行方法を記載しておきますので参考にしてみてください。

安全地帯に陣取り、手前から1グループずつ釣って殲滅しながら進みます。

  • ①手前のネザーニクス(カエル)を通路まで釣って殲滅。ネザーニクス(カエル)が遠方に移動し、こちらに背を向けている場合は無視しても構いません。
  • ②壁際に沿うように、エフトスツール(キノコ)3匹まで移動し、殲滅。
  • ③巡回しているヴェイルワスプ(クラゲ)を壁際まで釣って殲滅。
  • ④2匹目のネザーニクス(カエル)を壁際まで釣って殲滅。前方に進みすぎず、手前まで大きく引き寄せましょう。
  • ⑤2グループ目のヴェイルワスプ(クラゲ)を壁際まで釣って殲滅。遠方に居る場合は無視しても構いません。
  • ⑥壁際のヴェイルリリー(お花)2匹をボス部屋入り口付近で殲滅。

オーラムヴェイル 1ボス終わり~2ボスまで

2ボス手前の広場もまとまりやすいエリアです。

左右の敵は無視して進行します。

  • ①巡回しているヴェイルワスプ(クラゲ)を手前に釣って殲滅。
  • ②左右のモンスターに感知されないよう、エリアど真ん中を通過。
  • ③サソリモンスター3匹をボス部屋入り口付近の壁際で殲滅。

オーラムヴェイル 2ボス終わり~3ボスまで

2ボス終わりすぐのエリアは巡回が2種類います。

そのまま突っ込むと全てまとまってしまいますので、事前に巡回の動きを知っておきましょう。

  • ①巡回しているヴェイルワスプ(クラゲ)を手前に釣って殲滅。
  • ②ポイソンドペザント(おばけ)が奥の通路側へ移動したら、サソリモンスター3匹を殲滅。
  • ③ポイソンドペザント(おばけ)を倒しながら進みます。

ポイゾンドペザントは遠隔攻撃持ちなので、釣る場合は「視線切り」を使いましょう。

さいごに

ゼーメル要塞とオーラムヴェイルは、ボスよりも道中の進行が難しいです。

そのため、今回は進行についても解説をしました。

是非タンクで挑戦してみてください。

こういったID進行テクニックはIDのみならず、死者の宮殿などのディープダンジョン、ヴァリアントダンジョンでも活用できます。

次回からは蒼天編のIDを解説していきます!

この記事は2024年4月の情報をもとに執筆しています。

© SQUARE ENIX

ライター紹介

明日もトントロ
あすとろです。高難易度をこよなく愛する光の戦士。かゆいところに手が届く情報をお届けします!FF14メインにサンドボックス、シュミレーション、RPGなどのPCゲーもプレイしています。