Contents
ワイルドオアシス実装!
2023年8月、荒野行動に新マップ「ワイルドオアシス」が実装されました。
新マップの実装は、2021年9月に「孤島作戦」が実装されて以来、およそ2年ぶりとなります。
近年、「荒野ランド」や「孤島作戦」のようなコンパクトなマップの実装が続いていましたが、「ワイルドオアシス」は競技シーン向けとの噂も。
「マップの規模はどのくらい?」「他のマップと違うところは?」と、気になっている方もいますよね。
そこで、今回は筆者が「ワイルドオアシス」をプレイして、マップの特徴や他マップとの違いを紹介していきます。
- マップのサイズは8,000m×8,000mと大型
- 1試合のプレイ時間は約25分
- ショップの販売物が大幅に変更
- 乗り物の種類が増加し、購入も可能
- 救援物資がたくさんドロップする
- カーレースなど他マップにない楽しい要素も
この記事は、3分ほどで読み終わります!ぜひ最後までご覧くださいね。
ワイルドオアシスのサイズは8,000m×8,000m
新マップ「ワイルドオアシス」のサイズは、「嵐の半島」マップと同じ8,000m×8,000mです。
荒野行動のマップの中では最大の規模となります。
実際にプレイしてみると、「ワイルドオアシス」で1位になった試合のプレイ時間は、平均約25分でした。
マップが広い分、接敵が少なく、前半戦はゆったり物資を揃えられる印象です。
ワイルドオアシスではショップが点在している
「孤島作戦」マップで初めて実装された「ショップ」。
銃器や装備を購入できるほか、仲間の復活システムも実装され話題となりました。
「ワイルドオアシス」でもショップが実装され、物資の購入や仲間の復活が可能です。
ショップの販売物を確認してみると、「孤島作戦」での販売物とは大きく変更されていました。
特に注目すべき点は、防弾衣 Lv3 とヘルメット Lv3 の販売がなくなってしまったことです。
「孤島作戦」では、Lv3 防具を簡単に購入できましたが、そうはいかなくなりました。
また、「孤島作戦」で新しく実装されたアイテム「エアストライクターミナル」「治療エリア」「遮蔽物作成機」もなくなってしまいました。
しかし、「ワイルドオアシス」ならではの新しいアイテムが実装されました。
ワイルドオアシスで実装された新アイテム
ショップで購入できる新アイテムは以下の通りです。
- 車両減速 EMP 500コイン
- マーキングスコープ 500コイン
- 粘着爆弾 300コイン
- 車両修理キット 300コイン
- スパイクストリップ 300コイン
- EV車バッテリー 200コイン
この中でも「車両修理キット」は注目すべきアイテムです。
試合中にやっと見つけた車両が、敵の攻撃を受けて耐久が減ってしまって悔しい思いをすることがありますよね。
そんな時に「車両修復キット」を所持していると、車両の耐久を回復させることができるのです。
アイテムを所持しているかしていないかで、試合展開が大きく変わりそうですね。
ワイルドオアシスで新しい車両が実装
ワイルドオアシスでは、これまでなかった新しい車両が実装されました。
- EV車
- 直線加速レーシングカー
- ラクダ
以上3つが新しく実装されました。
「カーファクトリー」へ行けば、コインを使用して、車両を作製することもできます。
この他にも、「オアシス特急」という列車を走らせることも可能です。
広いマップなので、車両を使用する機会も増えそうですね。
どの車両を使用すれば良いか、車両の特徴に応じて選択していきたいものです。
ワイルドオアシスでは大量の救援物資がドロップ
これまで、どのマップでも救援物資がドロップしていました。
ワイルドオアシスでは、一度に5つの救援物資箱がドロップすることがあるようです。
これだけたくさんの救援物資が一度で手に入るなら、取りに行きたくなりますよね。
救援物資の中身については、「AWM」や「AUG」といった強い武器や、ギリースーツなど、申し分のない内容です。
ワイルドオアシスは、草むらが多いマップになっているので、ギリースーツが活躍する場面も増えるかもしれません。
ワイルドオアシスにしかない楽しい要素も盛りだくさん!
ワイルドオアシスでは、マップ各地に楽しめる要素があります。
例えば、「レース場」では、カーレースに臨むことができ、成功すると救援物資が落ちてきます。
「ニューベガス」でコインを増やすことも可能です。
他にも、物資が豊富な地下室があったり、ハングライダーで長距離移動ができるスポットがあったりと、隠し要素も満載です。
全ての隠し要素を体験するだけでも、新マップ「ワイルドオアシス」を楽しめそうですね。
さいごに
新マップ「ワイルドオアシス」では、これまでにないアイテムや車両が実装されたり、隠し要素がちりばめられていたりと、新しい要素がたくさんあります。
これら全てを体験し、攻略するのは簡単ではなさそうです。
気になるところから試し、少しずつ新マップを楽しんでいけるといいですね!
ライター紹介
- こんにちは!いもしです。アラサー女子、荒野行動大好きです!荒野行動歴は2年ほど。ほぼ毎日遊んでいます。
「年配には無理」「女子?弱いんでしょ」と言われがちな荒野行動。アラサー女子でも、ライトユーザーでも初心者でも、楽しめる遊び方を紹介しています!荒野行動の無限の可能性をともに探りましょう★☆
Twitter:https://twitter.com/knives_out_blog
最新の投稿
荒野行動2023年10月24日【荒野行動】ワイルドオアシスのマップを徹底調査!どこに降りるべき?
荒野行動2023年9月24日【荒野行動】ワイルドオアシスの攻略は難しい?新マップの特徴や注目ポイントを紹介
荒野行動2023年6月7日【荒野行動】ウルトラマンコラボ!無課金でも楽しめる5つの方法
荒野行動2023年1月16日【荒野行動】ルームで一人で練習!初心者ほどルームを立てるべき4つの理由
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト