ワイルドオアシス実装!
2023年8月、荒野行動に新マップ「ワイルドオアシス」が実装されました。
新マップの実装は、2021年9月に「孤島作戦」が実装されて以来、およそ2年ぶりとなります。
マップの規模は8,000m×8,000mと大規模なので、マップ内全てを回ってみるのも簡単ではなさそうです。
そこで、今回は「ワイルドオアシス」のマップを徹底調査します。
- 推奨降下距離は1,800m
- 名称が付いているスポットは17か所
- 隠し要素があるスポットは5か所
この記事は、3分ほどで読み終わります!ぜひ最後までご覧くださいね。
ワイルドオアシスの推奨降下距離は1,800m
降下したいスポットにピンを刺し、そこまでの距離が1,800mとなったタイミングで降下すると、目的地に降りられます。
ヘリコプターの航路から1,800m以内のスポットに直で降りられるということです。
待機場に入場できたらまずマップを開き航路を確認し、届きそうな目的地を選ぶ必要があります。
ワイルドオアシスで名称が付いているスポットは17か所ある
ワイルドオアシスは広いマップなので、名称が付いているスポットもたくさんさんあります。
以下の17か所です。
- 沿岸の村
- オアシス特急
- 訓練キャンプ
- 運河
- 水郷
- 光電基地
- ゴールデンパーム
- オールドユートピア
- レース場
- ニューベガス
- 戦火の麦畑
- ダム
- 地熱研究所
- ハブ港湾
- 開発地区
- 古代遺跡
- 刑務所
どのスポットにも、近くにショップがあるので便利そうです。
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。
沿岸の村
マップ内の北西端に位置する「沿岸の村」です。
住居がいくつか点在しており、まさに「村」という感じです。
マップの中央部に移動するには、橋を渡る必要があります。
マップの端に位置することからも、移動のタイミングなどを考える必要がありそうです。
オアシス特急
「沿岸の村」と同様に、マップの北西に位置する「オアシス特急」です。
列車は自分で発車・停車できるようになっています。
この列車を利用すれば、橋を渡ることも容易になるかもしれませんね。
訓練キャンプ
マップ内北側に位置する「訓練キャンプ」には、テントが点在しています。
物資が少ないようにも見えますが、倉庫のような建物もあるので、仲間同士で分かれれば十分に漁れそうです。
運河
マップ内北東端に位置する「運河」はコンパクトなスポットです。
中央に船があり、周りを川に囲まれています。
陸と比べると移動がしづらいことから、接敵すると逃げづらいかもしれません。
水郷
マップの東側に位置する「水郷」は、やや小さめなエリアです。
スクワット以上の大人数で漁るには不向きとも言えるでしょう。
「水郷」に降りて、近くの他のスポットと併せて漁るのが良さそうです。
光電基地
「嵐の半島」マップの「太陽光発電所」や「孤島作戦」マップの「太陽光タワー」を彷彿とさせるような「光電基地」。
比較的開けた地形となっているので、周囲への注意が必要です。
近くの「水郷」などと併せて物資を漁ると良さそうです。
ゴールデンパーム
「ゴールデンパーム」は、マップの中央付近に位置しており、降下しやすい場所となっています。
実は、物資が大量に手に入る地下室が存在しているので、手早く物資を集めることができるおすすめスポットです。
オールドユートピア
「荒野ランド」マップのようなポップな色合いの「オールドユートピア」。
高い場所を取れば見晴らしがよく戦いやすいです。
マップの中央付近に位置することからも、初動で接敵する可能性が高いエリアとなっています。
レース場
レース場ではカーレースを楽しむことができます。
敵がいる中でのカーレースはリスクがあると思いますが、敵がいなければ存分に楽しめます。
タイムアタックに成功すれば、豪華な救援物資も手に入るので、簡単に物資を集めることが可能です。
ニューベガス
「ニューベガス」では、スロットでコインを増やすことができます。
近くにショップやカーファクトリーがあるので、増やしたコインでアイテムや車両を手に入れると強そうですね。
戦火の麦畑
「激戦野原」マップでよく見かける色合いの「戦火の麦畑」は、マップの中央に位置します。
「ワイルドオアシス」マップの救援物資からは、ギリースーツを手に入れることが可能です。
「戦火の麦畑」で行動する際には、麦畑色のギリースーツが活躍しそうですね。
ダム
周囲を水に囲まれた「ダム」は、「運河」と同様、逃げづらい地形になっています。
物資は黄色の「物資ボックス」から入手するのが主流になりそうです。
地熱研究所
地熱の湯気が印象的な「地熱研究所」です。
建物や駐車場で物資を得ることができますが、そこまで広いエリアではないので、スクワット以上で遊ぶ際には注意が必要です。
ハブ港湾
「ハブ港湾」付近は、海がとても綺麗でつい見とれてしまいました。
物資はコンテナ上や倉庫などで漁ることができ、集めやすくなっています。
マップの西端に位置しているので、移動のタイミングには注意が必要です。
開発地区
「開発地区」には、高所からハングライダーで広範囲に移動できるという楽しい要素があります。
ジップラインで高所に移動し、そこから遠くまで行けてしまいます。
古代遺跡
「荒野ランド」マップの「神秘の遺跡」を思わせる「古代遺跡」には、車両「ラクダ」が沸いています。
「馬」とはまた異なる車両「ラクダ」は、乗りながら攻撃ができるなど、上手く使うことで活躍しそうです。
宝箱から物資を獲得することもできるようです。
刑務所
「ワイルドオアシス」マップの南東端に位置する「刑務所」は、周りを塀に囲まれていて、やや閉鎖された空間です。
マンションに似た建物では、物資を効率よく集めることができそうです。
ワイルドオアシスには隠し要素があるスポットも!
これまでのマップにはなかった新要素がいくつか実装されていました。
- レース場のカーレース
- 古代遺跡の宝箱
- ニューベガスのスロット
- ゴールデンパームの地下
- 開発地区のタワー
など、楽しめる要素がたくさんあります。
さいごに
「ワイルドオアシス」マップは広いだけでなく、新しい要素が満載で、簡単に遊び尽くすことはできません。
様々な場所をめぐり、新しい荒野行動の世界を楽しみましょう!
「ワイルドオアシス」の注目ポイントもチェックしてみてくださいね。
ライター紹介
- こんにちは!いもしです。アラサー女子、荒野行動大好きです!荒野行動歴は2年ほど。ほぼ毎日遊んでいます。
「年配には無理」「女子?弱いんでしょ」と言われがちな荒野行動。アラサー女子でも、ライトユーザーでも初心者でも、楽しめる遊び方を紹介しています!荒野行動の無限の可能性をともに探りましょう★☆
Twitter:https://twitter.com/knives_out_blog
最新の投稿
荒野行動2023年11月29日【荒野行動】ワイルドオアシスにラクダが追加!EV車やレーシングカーも
荒野行動2023年10月24日【荒野行動】ワイルドオアシスのマップを徹底調査!どこに降りるべき?
荒野行動2023年9月24日【荒野行動】ワイルドオアシスの攻略は難しい?新マップの特徴や注目ポイントを紹介
荒野行動2023年6月7日【荒野行動】ウルトラマンコラボ!無課金でも楽しめる5つの方法
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト