【俺アラ】効率的なレベリング方法やおすすめのレベル上げ場所を紹介!

俺アラ攻略には効率的なレベリングが欠かせない

やり込み要素も豊富でリリース当初から話題になっている「俺だけレベルアップな件:ARISE(通称:俺アラ)」。

プレイしていると勝てないステージが出てきたり、戦闘力が足りなくなってきたりしますよね。

このような悩みを解決するためには主人公「水篠旬」のレベル上げが欠かせません

今回は俺アラを攻略するために、効率的なレベリング方法をご紹介していきます!

レベリングのメリットや優先順位についても解説していくので、ゲームを上手に進める一助になれば幸いです。

  1. ゲートミッションや活動支援金は毎日受け取ろう
  2. レベルを上げると色々なメリットがある
  3. 優先順位はどれも高いものばかり

この記事は5分ほどで読み終えることができるため、気軽に読んでいってください!

レベル上げの方法

俺アラには色々なレベル上げ方法がありますが、物によって経験値がもらえたりもらえなかったりするものがあります。

経験値が多くもらえる方法は主に3つで以下の通りです。

  • 時間で溜まる活動支援金
  • 毎日更新されるゲートミッション
  • ストーリーの初回クリア

プレイヤーはこの3つを中心にしてレベルを上げていくことになります。

それぞれの内容について詳しくみていきましょう。

活動支援金を受け取る

効率的という観点で見ればこの活動支援金が1番経験値を稼げる方法です。

時間でどんどん経験値とゴールドが貯まっていって、最大で24時間分ストックすることができます。

大量の経験値を稼げる方法ではありますが、1日に何回も稼げる方法ではありません。

ただ、ボタンをクリックするだけで良い点や何も難しいことをする必要がないので、簡単かつ多くの経験値を得られます。

また、下級マナ石や武器強化ギアといった各種強化素材も入手できました。

活動支援金は経験値を大量に入手できる限られた手段になりますので、なるべく24時間という上限を過ぎないうちにもらっておきましょう。

ゲートミッションを達成する

毎日更新されるゲートミッションから得られる経験値もかなり美味しいので、積極的に回収するようにしましょう。

ゲートミッションはゲートを指定された回数クリアすると報酬が解放されます。

報酬の1つ目と2つ目は3回、最後の3つ目は4回クリアとゲートを合計10回クリアすることで全ての報酬が受け取れます。

ゲートの自動クリアなどを駆使して、効率的に経験値を手に入れましょう。

ストーリーの初回クリア

メイン・サブストーリーを初めてクリアした時にも多くの経験値をゲットできます。

ストーリーのクリアはチャレンジミッションを達成する時にも必要なので、意識しなくてもどんどんクリアしている人は多いでしょう。

まだ未クリアのストーリーが多い方は、報酬を受け取るメリットもあるため積極的にクリアしていってください。

レベル上げに課金は必要?

結論から申し上げますと、課金すると効率的に経験値を得られますが必須ではありません

当たり前のことですが課金をすると各方面でメリットを受けることができます。

例えばレベル上げの面でいくと、活動支援金で受け取れるゴールドや経験値が30%増加したり、6時間分の支援金を受け取れる「特級支援」が解放されます。

他にもA級以上のゲートが自動でクリアできるようになったり、ゲートミッションの報酬量も増加したりしました。

このように課金すると様々な恩恵を受けられますが、お金が絡んできますので無理をしない範囲にとどめておきましょう。

また、俺アラのチュートリアルをクリアしてからの3日間は課金した時と同等の支援を得られますので、ゲートミッションをクリアするなど有効活用してください。

レベリングで得られるメリット

水篠のレベルを上げることで、ゲームを有利に進められるようになります。

ここからはレベリングで得られるメリットについてみていきましょう。

ハンターのレベル上限解放

まず水篠のレベルを上げると、ハンターのレベル上限が引き延ばされます。

ハンターのレベル上限は水篠のレベルに依存していて、レベルが30の場合はハンターのレベル上限も30となります

ハンターのレベルが上がっていくと基本能力が上昇し、戦闘力が大幅に増加されるのでストーリークリアも簡単に。

レベリングをした場合は、ハンターのレベル上げも忘れずに行いましょう。

活動支援金の獲得量が増加

レベル上げに必要な活動支援金ですが、レベルが上がるとともに1分あたりに得られる経験値が増えていきます

ただ、1レベルごとに上がっていくわけではなく、あるレベルに達成すると活動支援金の段階が上昇。

ハンターの合計レベルでも支援金のボーナス量が上がりますので、水篠と共にハンターのレベルも上げると効率にもつながっていきます。

メインストーリーの解放

メインストーリーの中にはある一定のレベルに達しないと解放されない部分も存在します。

先のチャプターになればなるほど要求レベルは高くなっていきますので、ゲームの進行をする上でもレベリングは欠かせません。

日頃からゲートミッションや支援金でレベルを上げておくと、ストーリーに詰まらなくなります。

レベルの低さが原因でゲームがストップしないためにも、できる限りのレベル上げはやっておきましょう。

ステータスポイントが得られる

レベルが上がると共に水篠のステータスを強化できるポイントが、5ポイント配布されます。

メインストーリーは水篠を操作して攻略していくので彼の強化も大事です。

ステータスポイントを振るときは「攻撃力」を中心にすると、各場面の攻略も簡単になり結果的にレベルが上がることにもつながります。

レベルが上がると水篠を強化→ストーリーが攻略できるというメリットが生まれていくでしょう。

レベル上げ場所の優先順位

レベリング方法やメリットについて色々みていきましたが、「そんなに多くできない!」といった方もいるでしょう。

そんな方のためにレベルを上げられる場所の優先順位をつけましたので、時間がなくて困っている方は参考にしてみてください。

優先順位・高:ゲートミッション

ゲートミッションのクリアはレベリングをする上で最優先で行っていきたいです。

ゲートをクリアしても経験値が手に入りますし、3回目・6回目・10回目にはミッション分の経験値も手に入ります。

特に中盤になると敵も強くなっていくので、ストーリーだけでは経験値の供給が間に合いません。

ゲームに行き詰まらないためにもゲートミッションで受け取れる経験値は全て受け取っていきましょう。

そして、序盤の3日間の成長支援が適用されている方は、欠かさずゲートをクリアしてください。

優先順位・中〜高:活動支援金

ゲートミッションより優先度は低いですが、それでも活動支援金はかなり大事になります。

時間がない人でも簡単に受け取れて、多くの経験値を入手できます。

デイリーミッションを消化するついでだったり、寝る前に獲得したりしておくと経験値やコインが溢れずに済むでしょう。

優先順位・中:ストーリー

ストーリーの経験値もかなり美味しいですが、時間がない方は後回しにしても問題ありません

ストーリーは固定のものですし期間もないので、まずは毎日更新されるゲートミッションや、簡単に受け取れる活動支援金を受け取りましょう。

携帯が放置できる環境であればオート機能を使ってストーリーを進めることもできます。

時間に余裕がある時にストーリーはガッツリ進めていきましょう!

さいごに

今回は俺アラの効率的なレベリング方法やレベル上げの優先度について紹介していきました。

うまくレベルを上げられると難易度の高い封鎖任務や、インスタンスダンジョンもクリアできるようになってきます。

毎日更新されるものは積極的にクリアして、水篠のレベルをどんどん上げていってください!

効率の良いレベリング方法を覚えて快適な俺アラライフを送ってくださいね♪

ライター紹介

Kaniku
主にライターとして活動しているKanikuと申します!アニメとゲームをこよなく愛していて、どんなゲームも「楽しむ!」がモットー。私の記事が、皆さまのステップアップの一助になれば幸いです。