【グラクロ】リセマラの「当たり」は4人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【七つの大罪 光と闇の交戦】

この記事では、「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」はアプリケーションの削除をおこなわなくてもリセマラができるゲームとなっております。

そのため、wi-fi環境やデータ通信量無制限サービスなどがない状態でもリセマラを楽しむことができます。

リセマラ1周あたりの所要時間は長くもなく短くもなくといった感じで「10分程度」となっております。

最高レアリティである「SSRキャラクター」の排出確率は「3.0%」であり、他のゲームの標準と同じ数値となっております。

リセマラ1周当たりの所要時間も最高レアリティの排出確率も標準的であるため、「普通の難易度」のリセマラと言うことができます。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

  1. リセマラの方法と所要時間をご説明します。
  2. リセマラの目標をご説明します。
  3. リセマラの当たりキャラをご説明します。

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。

リセマラのやり方

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」はアプリケーションの削除が不要なタイプのリセマラです。

そのため、wi-fi環境やデータ量無制限サービスなどがなくても、外出先や通勤通学中にリセマラをおこなうことができます。

リセマラの方法は以下のとおりです。

1.「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」をダウンロードする。

2.チュートリアルをクリアする。

3.引けるだけガチャを引く。

4.納得がいかなければトップ画面からデータリセットをおこなう。

上記の2~4を繰り返すのが、「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラとなります。

特段難しい要素も簡単な要素もないリセマラであるため、「普通の難易度」のリセマラと言うことができます。

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラの当たり

リセマラで狙うべきキャラクター

最高レアリティである「SSRキャラクター」のうち、以下の4人を狙っていくことをオススメします。

(いずれも「グラクロフェス限定」のキャラクターとなります。)

① エスカノール
(無敵の権化)
・単体最強アタッカー。

・対ボス戦の難易度を下げるほどの高火力。

② ハーレクイン
(護る王)
・全体攻撃のスペシャリスト。

・ソシャゲの性質上周回要素が多いため、強力な全体攻撃持ちは評価が高い。

③ バン
(不死の生還者)
・味方の最大HPを上昇させることができるバッファー。

・ソシャゲの性質上、強力なバッファーは腐りにくい。

④ マーリン
(神の加護)
・敵からの1回の攻撃で受けるダメージ量に上限がある特殊体質。

・どんな強敵からの攻撃も何回かは耐えることができるのが便利。

ガチャの出現確率

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のガチャの排出率は以下のとおりです。

・SSRキャラクター:3.0 %

・SRキャラクター:37.0 %

・Rキャラクター:60.0 %

リセマラで狙っていくのは最高レアリティである「SSRキャラクター」となります。

リセマラの目標

個性的なキャラクターが多いゲームではありますが、リセマラで狙うべきキャラクターはある程度絞ることができます。

個人的には以下の4人を優先的に狙っていくことをオススメします。

① エスカノール(無敵の権化)

② ハーレクイン(護る王)

③ バン(不死の生還者)

④ マーリン(神の加護)

可能であればリセマラで上記の4人すべてを入手してしまうのがベストです。

しかしながら、標準的な難易度のリセマラとはいえ、確率的にはかなり厳しい目標と言えます。

そのため、「上記4人の中から数名を引く」という妥協ラインを設け、その目標に向けてリセマラをおこなっていくことをオススメします。

(2人くらい引けるとゲーム攻略がかなり楽になりますので頑張ってみてください。)

「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラのまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「七つの大罪 光と闇の交戦:グラクロ」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。

リセマラの難易度としては「標準的」であるため、きっちりとリセマラに取り組むことができます。

リセマラで強いキャラクターを入手することができると、序盤~中盤が楽になるだけでなく、エンドコンテンツにもスムーズに対応することが可能です。

そのため、ある程度きっちりとリセマラをおこなうことが有効です。

ある程度プレイして、長期間楽しめるゲームだと感じた場合は、適度な課金をしてみてください。

では本日は、ここまでとさせていただきます。

ではでは。

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei