【ドラゴンクエストウォーク】ReWALKクエスト第4章 情報まとめ&完全攻略

ReWALKクエスト第4章まとめ&攻略

ReWALKクエスト第4章の更新が6月18日に行われました。

今回の記事では、この4章の更新情報のまとめと攻略方法を紹介していきます。

見逃している情報や、知っていると役に立つ情報を掲載しているので最後まで読んでいってください。

  1. ストーリーを攻略しよう
  2. アクセサリーの錬金が追加
  3. 今週中に10種類のモンスターメダルを集め切ろう!
  4. ライオンヘッドのメダルとマーマンのメダルは焦らなくても大丈夫!
  5. 4章以降、アリアハンの心珠の入手量が2倍に!

この記事は3分ほどで読み終わります。

前回までの攻略記事

【ドラゴンクエストウォーク reWALKクエスト3章 徹底攻略

【ドラゴンクエストウォーク】見逃し厳禁! ドラゴンクエストⅢ ReWalkイベント2章完全攻略

【ドラゴンクエストウォーク】小技大量掲載 Rewalkイベント1章完全攻略

ストーリー第4章開催

ストーリー第4章が追加されました。

これまでの更新と同じように、全5話あり、クリアすることで、ジェム合計600個と歴戦の戦士装備ふくびき補助券100枚、ライオンヘッドの置物、ほのかなひかりのたまのレシピ等を入手することができます。

次の更新でストーリーを進めるためにも今週中にクリアしておきましょう。

新アクセサリー ほのかなひかりのたま

4章5話をクリアすることで、星3アクセサリーの「やみのたま」を錬金することができるようになります。

イベント終了までにレシピを入手できなかった場合でも、別途入手する手段が用意されますが、入手難易度は高くないため、今のうちに入手しておきましょう。

錬金に必要な素材は、レシピ入手後、やみのたまを装備するとフィールドに登場します。

自分の位置から500~1500メートルのランダムな3か所の場所に必要な素材が登場するようになります。

  • ほのかなひかりのたまは復帰勢や初心者におすすめ
  • もう一段階、錬金を残している可能性大

ほのかなひかりのたまの強さ

ほのかなひかりのたまはHP・MP・守備力・攻撃力・こうげき魔力・かいふく魔力を10上げるアクセサリーです。

汎用的であり、初心者や復帰プレイヤーが使いやすいアクセサリーになっていますが、アクセサリーがそろっている人はあまり使うことがないでしょう。

しかし、「ほのかなひかりのたま」は、もう一段階、錬金が登場し、星5アクセサリーとなる可能性が高いため、2週間を目安に錬金しておくようにしましょう。

アリアハンの勇者レベル上限解放

アリアハンの勇者のレベル上限が先週のレベル30からレベル35まで解放されました。

第4章以降もレベル上限が解放されるため、今週中にレベル35を目指しましょう。

また、レベル35になるとメタルキングコインを1枚入手することができます。

レベル上限後

レベル上限に達した後、おかわりミッションとして、モンスターを1000匹倒すごとに3枚まで、メタルキングコインを入手することができます。

1章から4章までのフィールドが対象のため、来週以降もモンスターを倒すキャンペーンが開催される可能性があるため、今週中に3000匹倒すことを目標にしましょう。

おかわりミッションおすすめ周回場所

基本的には、メダルを入手していない章を周回しましょう。

全てのメダルを入手した後は、それぞれのこころの入手状況にもよりますが、一撃で倒しやすく、こころ道と一致するこころも多い2章での周回がおすすめです。

モンスターメダル追加

新たなモンスターメダルとして、ハンターフライ・シャドー・ミニデーモン・ばくだん岩・フロストギズモ・ミミック・ライオンヘッド・ボストロールの8種類が追加されました。

メダルを集めることで、ジェム250個やラーミアの置物、星5武器「名もなき大剣」を入手することができます。

  • 4章に登場するモンスターは今週中に金メダルを入手しておこう!
  • ライオンヘッドは期間が長いため、焦らず集めよう!

フィールドでのモンスターメダル入手方法

ハンターフライ・ミニデーモン・ばくだん岩・フロストギズモ・ミミックの5体は4章のフィールドでのみ登場します。

来週以降も新たなモンスターメダルが追加されるため、今週中に金メダルを入手しましょう。

シャドーは4章の夜のフィールドでのみ登場します。

こちらも来週以降、新たなモンスターメダルが追加されるため、今週中に金メダルを入手しましょう。

げんじゅつし・マタンゴ・はぐれメタルの3体も登場が4章のフィールドまでとなっています。

来週以降のフィールドには登場しないため、まだ集めていない人は、今週中に金メダルを入手しておきましょう。

特殊なモンスターメダルの入手方法

今回追加されたメダルで、特殊な入手方法のモンスターは2種類です。

1体目はボストロールです。

ボストロールはイベントストーリー4章3話「真実を写すかがみ」でボスであるボストロールを倒すことで、すべてのメダルを入手することができます。

ストーリーをクリアすれば、入手できるため、特に問題なく入手することができます。

また、メダルを入手することでドラゴンクエストⅢメモリアル装備ふくびき補助券を50枚入手することができます。

2体目はライオンヘッドです。

ライオンヘッドはフィールドに登場するスポットで戦うことができます。

前回のスポットモンスターである、カンダタ盗賊団から変更され、今回の更新から登場しています。

メダルのドロップ率は低いですが、イベント終了日の7月25日まで登場しているため、焦らずに集めていきましょう。

新しく追加されたこころ

今回のイベントで追加されたこころはライオンヘッド1種類のみです。

こころの性能としては、紫色のこころのなかでは、ドラゴン系へのダメージUPを持つ2個目のこころとして価値がありますが、決して強い心ではなく、基本的にはSを1つで良いような性能です。

ただし、モンスターメダルのドロップ率が低く設定されているため、モンスターメダルのコンプリートを目指している場合はSが4つそろっている可能性が高いです。

アリアハンの心珠

4章から、乱入したカンダタ盗賊団を倒すことで入手できる、アリアハンの心珠が2個ドロップするようになりました。

無理に狙う必要はないですが、入手を目指している人は4章でカンダタ盗賊団の乱入を狙いましょう。

ゲーム外キャンペーン

ドラゴンクエストⅢReWALKクエスト4章の開催に合わせ、Xで82名にオリジナルブックカバーが当たるリポストキャンペーンが実施されています。

ドラゴンクエストウォーク公式アカウントをフォローし、特定の投稿をリポストすることによって抽選で82名に「エッチなほんブックカバー」が当たりますので、Xのアカウントを持っている人は、興味があれば、応募しておきましょう。

イベント完全攻略のために1週間にやるべきこと

最後にイベントの完全攻略に向けて1週間にやるべきことを書いておきます。

なお、現在の更新内容に合わせたものになっており、来週以降のコンテンツが分かっていないため、いつもより、やることが多くなっています。

①ストーリー第4章をクリアする。

②アリアハンの勇者のレベルを35にする。

③アリアハンの勇者のレベルを35にした後に、イベントフィールドでモンスターを3000匹倒す。

④「やみのたま」を「ほのかなひかりのたま」に錬金する。

④ハンターフライ・シャドー・ミニデーモン・ばくだん岩・フロストギズモ・ミミック・げんじゅつし・マタンゴ・はぐれメタル・ボストロールの10種類の金メダルを入手する。

⑤マーマンの銅メダルを5枚入手する。

⑥ライオンヘッドの銅メダルを2枚入手する。

この6個のミッションをこなすことができれば、イベントを完全クリアのペースで進めることができます。

さいごに

今回の更新自体は内容が控えめでしたが、来週に新たなコンテンツが追加されるため、その準備のため、今週はいつもの更新よりも多くの内容をこなさなければいけません。

来週以降も新たなコンテンツがどんどん追加されていくため、来週の更新に乗り遅れないように、今週のイベントを攻略していきましょう!