【FF16】追加コンテンツ「空の残響」「海の慟哭」の攻略方法をまとめて紹介!

魅力盛り沢山のDLC

FF16の追加コンテンツ「空の残響」「海の慟哭」が配信されました。

圧倒的な映像美はもちろん、追加されたストーリーやアビリティが盛り沢山!

片方のみのプレイでもストーリーを把握するのに支障はありませんが、それぞれでしか手に入らないアイテムや強力な武器があります。

これからプレイする方はもちろん、手に取るか迷っている方はぜひ目を通してみてください。

  1. 幼馴染3人一緒に行動できる
  2. DLC第一弾オメガ討伐のポイント
  3. 新マップ旧北部領ミシディアは待望の青空ステージ
  4. 第二弾リヴァイアサン討伐のポイント

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

DLCプレイ前にクリア必須のサブクエスト

本作をプレイするには、「白銀の君」のサブクエストをクリアしておく必要があります。

受注するには「姫君のお針子」、「不死鳥に癒しを」、「受け継ぎし炎」をクリアしておく必要があり、少し時間はかかってしまいます。

ただ最後のサブクエはどれもクライヴと仲間たちとの絆や、想いにスポットを当てた内容になっていますので、じっくり時間をかけてクリアしてみてください。

クリア済みであればDLCの受注が可能となる

第一弾では大広間にいるカローンに話しかけると、ストーリーが展開し始めます。

推奨レベルはアクションフォーカスモードであればレベル50程、FFモードであればレベル95程。

受注後、ポートイゾルデに向かい兵士に声をかけるとしばらく他のワールドへは移動できなくなります。

もし不安な方はここでレベル上げしておきましょう。

オメガ討伐では遠距離とパワーが大切

賢者の塔最上階にいるオメガは第三形態まで変化します。

それぞれに攻撃パターンや大技が存在するので、一つずつ見極めながら体力を削っていきましょう!

  • 大振りの攻撃がきたら回避して反撃のチャンス
  • レーザーをためて攻撃してくるときは背後に回って攻撃
  • アトミックレイは地面の波動を見て回避
  • 次元圧縮時はひたすらアビリティ回しとリミットブレイクの火力勝負
  • リヴァイヴビット・ドッジリィビットなどのアクセサリーを装備しておくのも有効

第一段階は地上戦

最初は地上を滑るように移動します。

速度は早いですが溜め技や大振りの攻撃も多く、比較的回避しやすい攻撃パターンとなっています。

できるだけ距離を詰めて攻撃しましょう。

HPが半分ほどになると第二段階へと移行します。

第二段階はスピードと空中戦

第二段階では空中に飛び上がったり高速で移動するため、魔法や遠距離から攻撃できるアビリティ(イグニッション、裁きの雷、インパルスなど)をセットしておくと戦いやすいです。

アトミックレイは直撃すると即死しますので、地面に広がる波動を見ながらタイミングよく回避しましょう。

波動攻撃が終わったあとは、じっと動かず円が重なっていない位置で立ち止まっていれば、ダメージを受けませんよ。

相手が怯んだときはすかさずガルーダのフィートで掴み、そのまま引き倒すとしばらく怯み状態で動けなくなります。

ぜひ試してみてくださいね。

第三段階は時間との勝負

第三段階では次元圧縮され、時間内にHPを削りきらなければゲームオーバーとなります。

ここではひたすらアビリティを回し、ゲージがたまったらリミットブレイクでさらにHPを削っていきましょう。

「もうだめかもしれない…!」というギリギリでもまだ間に合いますので、最後まで諦めず攻撃を続けてください!

リヴァイヴビット・ドッジリィビットはどちらも賢者の塔内で手に入れられるため、入手したら装備しておくと役に立ちますよ。

アクションが苦手な方はオートスローの指輪も装備しておくといいですね。

第二弾は未踏の地ミシディアへ

クエストの受注は手紙箱から

第一弾と同じように、サブクエスト「白銀の君」までクリア済みであれば、クライヴの私室にある手紙箱から受注が可能です。

受注したらマクルディロワ丘陵へ向かい、ミシディアの地へ降り立ちます。

推奨レベルは第一弾と同じく、アクションフォーカスモードであればレベル50程、FFモードであればレベル95程。

しかし第二弾はクライヴ自身だけではなく、イフリートでの戦闘スキルが必要となります。

そのため、クライヴのレベルが高くてもゲームオーバーになってしまうことはあるのでご注意ください!

まずはイフリートでの戦い方を思い出しておきましょう!

水の民が暮らすミシディアは青空広がる緑豊かな土地

FF16の世界では久方ぶりとなる青空の下、ジョシュア・ジルと共に散策できるのがミシディア最大の魅力です。

緑鮮やかな森や岸壁に打ち寄せる波など、自然豊かな風景をすぐ近くで見て回れますので、スクショ映えすること間違いなし。

アップデートファイル( Version1.31 )で、カメラの明るさ調整やフィルターの選択が可能になったので、この機会に自分だけの写真を撮って保存しちゃいましょう!

また、本編中は遠くから見ることしかできなかった「ネプトの波浪壁」も間近で見れますよ。

リヴァイアサン討伐はスキル回しが重要

フリーズの魔法を解くと目覚めるリヴァイアサンは、オメガと同じく第三形態まで変化します。

最初から最後までイフリートでの戦闘となるので、コンボやアビリティをうまく使いこなしながらHPを削っていきましょう。

  • 水中戦では火球を使った遠距離攻撃が有利
  • 第二段階は開幕回避QTEがあるので注意
  • 水上戦ではワイルドファイアを使って回避
  • 大海嘯のうねりは開幕スピットフレア
  • アクション苦手な方はオート系のアクセサリを装備するのもOK!

第一段階は水の渦の中

最初はリヴァイアサンに引きずり込まれ、渦の中での戦いとなります。

タイダルロアスピニングダイブなど、渦の中から突撃してきたりレーザーを発射してきますので、回避し攻撃を繰り返して倒しましょう。

渦の中を縦横無尽に動き回るので、火球を使った遠距離攻撃が有効です。

第二段階は水上と時間との勝負

第二段階ブリーチ・リップタイドなど、範囲攻撃を多く仕掛けてきます。

ブリーチは、下からリヴァイアサンが突撃してくる前に円の範囲からワイルドファイアで回避し、リップタイドは迫ってくる円が触れる前にR1で回避しましょう。

戦闘フィールドが広いため、遠くにいるときは火球を使った遠距離攻撃を行い、突撃して近づいたところでブリムストーンスピットフレアを使用すると、確実にHPを削れますよ!

大海嘯のうねり攻略

第二段階の鬼門とも言える「大海嘯のうねり」は、とにかく時間との勝負!

まずは開幕にスピットフレアを発動し、遠距離からシールドにダメージを与えましょう。

そのあとはワイルドファイアで移動し、R1で攻撃を回避したらファイアボールバーストバックドラフトでさらにダメージを稼ぎます。

この回避ダメージが重要になりますので、アクションが苦手な方はオート系のアクセサリを装備しておくと安心ですね。

アビリティは溜まり次第すぐに使用するのがポイントです!

時間内にシールドを削りきれないとゲームオーバーとなりますが、リトライすると再び大海嘯のうねりからのスタートとなります。

あまり気負わず何度もチャレンジしてみてください。

きっとそのうちコツを掴めますよ。

第三段階は大技の連発

第二段階で見せたリップタイドの強化版や連続攻撃のメイルシュトロームなど、いよいよ最後に向けて大技の連続を繰り出してきます。

同じく円に触れる前にR1で回避したり、ワイルドファイアで回避しましょう。

残りHPがわずかになるとウォータースパウトを繰り出してきます。

巨大な竜巻の攻撃範囲は非常に広く、近くにいると引き寄せられます。

巻き込まれるとゲームオーバーになりますが、すぐにワイルドファイアで左右どちらかに移動し回避すれば問題ありません。

最後は攻撃QTEで決着です!

終わりに

第一弾、第二弾共にボリュームがあり、またアクションも十分楽しめる満足の作品でした!

特に第二弾は召喚獣リヴァイアサンの力を手に入れられるだけでなく、待ちに待った青空の下を移動できます。

原初の楔で赤く染まった空が憂鬱だったので、もしかしたらこれが1番嬉しかったかもしれません。

さらに第二弾では、第一弾で登場したキャラの再登場もあり、二作プレイすることでより楽しめる仕様になっています。

それだけではなく、なんと第二弾クリア後には召喚獣アルテマの力を取得することも…!

気になる方はDLCをプレイしてみてくださいね。

モバイルバージョンを終了