崩壊スターレイル 無料

【崩壊:スターレイル】無料でどこまで遊べる? 課金なしでクリアできる?

「崩壊:スターレイル」を無料で遊びつくそう

「崩壊:スターレイル」は、銀河を旅して多様な星を探索するRPGです。

魅力的なキャラクター、美しい映像、バトルシステムが魅力的ですが、なるべくお金をかけずに楽しみたい人もいるでしょう。

「崩壊:スターレイル」にはガチャなどの課金要素がありますが、工夫次第で無課金でもクリアは可能です。

  1. インストールやストーリー攻略など大半を無料で楽しめる
  2. クリアは可能ですが、簡単ではない
  3. 無課金でもパーティ編成にこだわれば攻略できる可能性あり

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

無課金で楽しめる範囲はどこまで?

崩壊:スターレイルは、基本プレイ無料のゲームです。

インストール後のプレイは、お金をかけなくてもできます。

主な無料で遊べる内容は次の通りです。

  • ストーリー攻略
  • キャラクター育成
  • イベントやクエスト
  • 無料で引けるガチャ

課金するかどうかは、楽しさを感じた後に決めることができます。

「崩壊:スターレイル」は無料でクリアできるのか?

結論からいうと不可能ではないものの、無料でのクリアは容易ではありません

理由は、次の4つです。

  • キャラクターや武器集めが難しい
  • 開拓力(スタミナ)の回復に時間がかかる
  • 敵によっては苦戦することも
  • ストーリーが進むにつれて難易度が上がる

キャラクターや武器集めが難しい

無課金でキャラクターや武器を全て集めるのは、正直かなり難しいです。

強いキャラクターや武器を集めるためには、強いキャラをガチャで引き当てなければなりません

配布キャラクターはガチャキャラに比べて性能が劣る場合が多く、無課金の場合は配布キャラに頼らざるを得ない状況になります。

しかし、配布キャラだけで高難易度コンテンツをクリアするのは難しく、戦略の幅が狭まることも少なくありません。

崩壊:スターレイルでは、ガチャを引くために専用チケットが必要です。

無課金の場合、ログインボーナスやログインイベント、特別キャンペーンなどで専用チケットを獲得できます。

開拓レベル35になればガチャチケットをたくさんもらえるものの、強いキャラクターや装備が手に入るとは限りません。

ガチャは、運頼みです。

コツコツと時間をかけて、キャラクターや武器を集める他ありません。

開拓力(スタミナ)の回復に時間がかかる

崩壊:スターレイルでは、スタミナシステムは開拓力とよばれています。

開拓力は育成コンテンツに使うため、クリアするにあたって意識しないといけないポイントです。

開拓力は時間経過と共に回復しますが、時間がかかるため攻略の足かせになります。

開拓力(スタミナ)は課金すると、1日8回までで消費量が増える仕組みです。

そのため、無課金の場合は課金するよりもクリアに時間がかかってしまいます。

特にストーリー攻略やイベント参加には多くの開拓力が必要となるため、無課金の場合はクリアが難しいと感じる場合もあるでしょう。

敵によっては苦戦することも

無課金の場合、強い敵に遭遇すると攻略が難しくなる恐れがあります。

ガチャ限定のキャラクターや武器に頼れないため、無課金プレイヤーは戦略的にプレイしなければなりません

敵の弱点属性を突いたり、状態異常を活用したりと、時間と根気が必要です。

短時間でプレイしたい人にとっては、プレイ時間が長くなりすぎることがストレスの原因になる恐れもあります。

ストーリーが進むにつれて難易度が上がる

崩壊:スターレイルのストーリーは、ストーリーが進むにつれて敵が強くなる傾向です。

初めは無課金でもクリアできるかもしれませんが、プレイが楽しくなってきた頃に無課金攻略の壁にぶつかることもあります。

無課金の場合は装備の強化にも時間がかかり、なかなか先に進めないこともあるでしょう。

無課金でサクサク進む!崩壊:スターレイル攻略のコツ

無課金でも「崩壊:スターレイル」を楽しむコツや戦略をご紹介します。

パーティ編成を意識する

まずは、バランスのよいチーム編成を心掛けましょう。

各キャラクターの「運命」を理解することで、それぞれのキャラの基本的な性能が分かります。

編成する際には、以下の運命を意識した編成がおすすめです。

  • 壊滅:オールラウンドなアタッカー。攻撃力と耐久力を併せ持ち、いろいろな場面で役立つ柔軟性がある。
  • 巡狩:高火力の特化型アタッカー。単体への重戦闘が得意で、ボスや手強い敵に対して威力を発揮する。
  • 知恵:広範囲攻撃に長けたアタッカー。複数の敵が集まる状況で大活躍できる。
  • 存護:味方を守護するタンク役。高い防御力でパーティの安全を担保する。
  • 調和:仲間をパワーアップさせるサポーター。バフをかけて火力アシストを行う。
  • 虚無:敵を弱体化させるサポーター。デバフによる火力補助と持続ダメージを両立する。
  • 豊穣:パーティのヒーラー役。回復を行いつつ、存護同様に安定した仲間の活躍を後押しする。

たとえば主人公(物理)は、バランスのよい壊滅です。

集中して育成して、上手く活躍させることもおすすめです。

敵の弱点属性を突く

敵にはそれぞれ弱点属性があります。

敵の弱点属性を突くことで効率的にダメージを与えられるので、積極的に弱点属性の攻撃を使いましょう。

一例を挙げると、カフカ戦にて敵の弱点は物理、風、虚数属性です。

これらの属性のパーティ編成で立ち向かうと、無課金でも効果的に敵を倒せます。

 毎日ログインする

崩壊:スターレイルでは、時期によってログインボーナスがもらえる場合があります。

さらに毎日更新されるミッション「デイリー訓練」、「本日のクエスト」に参加しましょう。

ミッションやクエストをクリアごとに報酬がもらえるため、無課金でも効率よくゲームがすすめられます。

イベントに積極的に参加する

定期的に開催されるイベントに参加すると、限定キャラクターやアイテムを獲得できます。

強いキャラや装備を課金せずともゲットできる可能性があるため、見逃せません。

イベントは、ストーリーや探索とは異なる楽しみ方ができるので、ぜひ積極的に参加しましょう。

効率的に開拓力を使う

開拓力(スタミナ)はMAXになるとそれ以上回復しないので、自然回復を無駄にしないように常に消費することがおすすめです。

開拓力は、特定のコンテンツを楽しむ際に消費されます。

時間があるときは、崩壊:スターレイルにログインして遊ぶとよいですね。

開拓力を攻略するものが、崩壊:スターレイルを制するでしょう。

フレンド機能を上手く使う

リアルタイムのオンラインマルチプレイはありませんが、開拓力を使うコンテンツではフレンド機能を使えます

フレンド機能を利用すると、自チームにフレンドが持つキャラを1体借りられます。

無課金の攻略が難しくなった場合は、フレンドのキャラクターを積極的に借りると方法がおすすめです。

崩壊:スターレイルをプレイしている友人に声をかける、掲示板やSNSでフレンドを募集するとよいでしょう。

みなで高めあって、クリアを目指すことも楽しいですよ。

まとめ


崩壊:スターレイルは、無課金でも十分楽しめるコンテンツ豊富なRPGです。

広大な宇宙を舞台に繰り広げられる冒険を、ぜひご自身で体験してみましょう。

無課金プレイは時間と根気が必要ですが、十分にやりがいのあるプレイ方法です。

パーティ編成やフレンド機能を上手く使いこなし、ぜひ「崩壊:スターレイル」を無課金で攻略してみてください。

ライター紹介

さとひろろ
こんにちわ、『さとひろろ』と申します。 小学生の子どもがいるママゲームライターです。 家族で楽しめる『ポケモン』や『マリオ」などを子どもと楽しんでいます。 現在は『ポケモンSV』にハマっています。皆様に役立つ情報の提供を心掛けています。