【崩壊:スターレイル】初心者おすすめ!育成すべき★4キャラクター

育成すべき★4キャラってどんなキャラ?

魅力的なキャラクターが多数登場する「崩壊:スターレイル」(以下「スタレ」)。

しかし序盤のうちは、キャラが多すぎて「どのキャラを育成すればいいかわからない!」となりがちだと思います。

そこで今回は、初心者にこそおすすめしたい、優先して育成すべき★4キャラを紹介します!

スタレの編成では「アタッカー1、耐久キャラ1、サポーター2」の形になることが多いです。

そのため、サポーターはたくさん育成しておいて損はありません!

特に今回紹介する★4サポーターたちは、全員そのキャラにしかない強みを持っています。

その強みを理解することで、攻略の幅が広がり、スタレのバトルがもっと面白くなりますよ!

  1. 全員におすすめな★4は停雲、ペラ、寒鴉、アスター
  2. 育成状況次第でナターシャとリンクス
  3. 高難易度コンテンツを見据えるならヘルタ

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください!

★4最強バッファー 停雲

まずご紹介するのは、調和・雷のキャラクター「停雲」です。

停雲の強みは、複数のバフEP回復能力にあります。

戦闘スキル「祥音和韻」は、「指定した味方単体の攻撃力+50%、攻撃力アップ量は停雲の現在の攻撃力の25%を超えない(Lv.10時)」という効果を持ちます。

戦闘スキルを付与する対象(アタッカー)の攻撃力は3000を超えることが多く、停雲の攻撃力は2500前後に収まることがほとんどです。

したがってこの戦闘スキルは、停雲の攻撃力の25%分に相当する攻撃力バフを、指定した味方単体に付与すると考えてもらってOKです。

攻撃力は火力を出すための基準となる数値ですので、停雲の戦闘スキルを使うだけで、火力がぐっと伸びます。

アタッカーの火力をさらに伸ばす

さらに停雲は、必殺技「慶雲光覆儀祷」により、味方単体のEPを50回復し、その味方の与ダメージを50%アップ(Lv.10時)することができます。

これにより、アタッカーの火力をさらに伸ばすと同時に、EPを回復させてアタッカーの強力な必殺技を撃ちやすくするサポートが可能です。

育成時には、戦闘スキルと必殺技のレベル上げを優先するのがおすすめです。

遺物は「草の穂ガンマン」2セット、「深い牢獄の囚人」2セット、「宇宙封印ステーション」2セットなど、攻撃力が上がる遺物セットが相性◎。

  • 戦闘スキルによる攻撃力バフが強い!
  • 必殺技の与ダメージアップ&EP回復も超優秀!

お手軽デバッファー ペラ

続いては、虚無・氷のキャラクター「ペラ」です。

ペラの強みは、必殺技による敵全体の防御力デバフです。

必殺技「領域制圧」は、敵全体を「一般解」状態にし、ダメージを与えます。

この「一般解」状態は、必殺技Lv.10で防御力-40%(2ターン継続)という効果になっています。

またペラは、天賦「データ採取」の効果により、デバフ状態の敵を攻撃した時に自身のEPを回復できます。

必殺技で防御力デバフ→通常攻撃でEP回復→再度必殺技…という動きがとても強力で、SPを消費せずに仕事ができるキャラとなっています。

戦闘スキルで敵のバフ解除も行うことができ、アタッカーを選ばず採用できる汎用性の高さも魅力です。

ペラの育成方法

育成時は、必殺技と天賦のレベル上げだけでも十分です。

トンネル遺物は、サポーターの定番である「宝命長存の蒔者」「仮想空間を漫遊するメッセンジャー」を2セットずつ組み合わせるのがおすすめです。

次元界オーナメントは「老いぬ者の仙舟」「折れた竜骨」「夢の地ピノコニー」などから好きなものを選んでOK。

デバフを確実に付与するために、光円錐や遺物で効果命中を60%ほどつけてあげられると、より理想的です。

  • 必殺技で敵全体に防御力デバフを付与!
  • SPを使わずに仕事ができ、汎用性の高いサポーター!

SP緩和の救世主 寒鴉

調和・物理のキャラクター「寒鴉」は、Ver.1.5 後半から登場した比較的新しいサポーターです。

寒鴉の強みは、なんといってもSP供給能力でしょう。

戦闘スキル「生滅捕縛」は敵単体を攻撃すると同時に、「承負」状態を付与してマーキングします。

「承負」状態の敵を味方が攻撃するとカウントが進み、カウントが2に達することでSPを1回復します。

この効果により、バトル中のSPにゆとりができ、味方全体が戦闘スキルを使用しやすくなります。

寒鴉の必殺技は?

さらに寒鴉は、必殺技「十王の勅令、遍く遵行せよ」によって、味方単体の攻撃力と速度をアップさせます。

この速度アップ量は、Lv.10時には寒鴉の速度の20%となっているため、寒鴉自身の速度を遺物で盛ることが重要です。

必殺技はしっかりレベルを上げる必要がありますが、戦闘スキルはその必要がないため、育成難度は低めです。

遺物セットも、ペラと同様のサポーター用遺物から選んで組み合わせるのでOKです。

  • サポーターの中でもSP供給性能がピカイチ!
  • 攻撃力&速度バフでアタッカーをサポート!

味方全体をサポート アスター

サポーターの最後は調和・炎のキャラクター「アスター」です。

アスターの強みは、必殺技による味方全体の速度バフと、天賦効果の攻撃力バフです。

必殺技「星空祝言」は、2ターンの間味方全体の速度を50%アップする(Lv.10時)という、強力な効果を持ちます。

また天賦「天象学」によって、「蓄エネ」1層ごとに、味方全体の攻撃力が14%アップします(Lv.10時)。

「蓄エネ」は、アスターの攻撃が敵1体に命中するごとに1層獲得し、最大で5層累積できますが、アスターのターンが回ってくるたびに層数が-3されます。

アスターの戦闘スキル「スターフォール」は、敵複数体にバウンドしてヒットするので、戦闘スキルを使って蓄エネを獲得するのが基本になります。

「蓄エネ」5層を維持するには、ほぼ毎ターン戦闘スキルを撃つ必要があるため、他のサポーターと比べるとSPを多く消費する点に注意が必要です。

アスターの育成ポイント

育成の際は、必殺技、天賦のレベル上げを優先しましょう。

トンネル遺物は「仮想空間を漫遊するメッセンジャー」の4セットが相性抜群で、次元界オーナメントは「夢の地ピノコニー」「生命のウェンワーク」など、EP回復効率が上がるものがおすすめです。

  • 味方全体にかかる速度バフが強力!
  • 天賦効果で最大70%の攻撃力バフを配れる!

ターン制バトルには必須のヒーラー、育成すべき?

スタレはターン制バトルのため、味方全員に被弾の可能性があります。

そのため、高難易度でも周回でも、ヒーラーの存在は非常に重要です。

★4の豊穣キャラ(ヒーラー)は、現在「ナターシャ」と「リンクス」の2人がいます。

ナターシャは、戦闘スキルで味方単体の回復+継続回復を付与(+デバフを1つ解除)、必殺技で味方全体の回復、という構成。

対するリンクスは、戦闘スキルで味方単体に最大HPアップ+継続回復を付与、必殺技で味方全体の回復+デバフを1つ解除が可能です。

この2人を育成するかは、ご自身の手持ちのキャラ、あるいはガチャ予定と相談するのが一番良いと思います。

というのもスタレのバトルでは、1編成につき、ヒーラーを含む耐久キャラは1人が基本です。

「忘却の庭・混沌の記憶」など、一度に2つの編成を組むことが必要なコンテンツであっても、耐久キャラは合計2人いれば十分です。

シールド付与が優秀な恒常★5の「ジェパード」や、限定★5のヒーラーである「羅刹」「フォフォ」、味方のダメージを肩代わりできる限定★5の「符玄」といったキャラがいるのであれば、★4ヒーラーの出番はほとんどありません。

逆に、そういった強力な★5の耐久キャラがまだいない・引く予定がないのであれば、ナターシャやリンクスを育成するという選択肢が大いにあり得ます。

そのため、序盤の★5が揃わないうちは、ナターシャかリンクスに頼ることになると思いますので、必要経費と割り切って、どちらか片方は育成することをおすすめします。

  • 序盤はナターシャとリンクス、好きな方を育成しよう!
  • ★5が揃うまでのつなぎとして割り切る!

評価爆上がり!?虚構叙事で大活躍のヘルタ

2024年1月8日に登場した、新たな高難易度コンテンツ「虚構叙事」

次々に現れる敵をどんどん倒してポイントを稼ぐ、という内容なのですが、そこで大活躍だったのが知恵・氷の★4キャラクター「ヘルタ」です。

ヘルタは戦闘スキル、必殺技がともに全体攻撃で、虚構叙事の適性が高いです。

さらに天賦「やっぱり私がやる」の効果で、敵の残りHPが50%以下になると追加の全体攻撃が発生します。

しっかりと育成・サポートを行うことで、虚構叙事の最高評価40000ポイントを獲得可能なポテンシャルを持っています。

しかし、別の高難易度コンテンツである忘却の庭・混沌の記憶」では活躍が厳しい面もあります。

得意・不得意がはっきりしていますが、他にヘルタほど虚構叙事で活躍できるのは、現状★5キャラしかいないので、虚構叙事用として育成するのであれば、非常におすすめできます。

  • 全体攻撃の手段が多く、虚構叙事適性が高い!
  • 他では少し力不足なので注意!

まとめ

スタレの★4で特に育成すべきキャラは、停雲ペラ寒鴉アスターの4人です。

育成状況やガチャの予定次第では、ナターシャリンクスも育成をおすすめします。

「虚構叙事」のクリアを目指すのであれば、ヘルタは大変評価が高いです。

編成の幅が広がることで、スタレの醍醐味であるバトルがもっと楽しめるようになります。

育成に迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!