【学園アイドルマスター】初心者必見!おすすめサポートカード

育成に必要なおすすめサポートカードを紹介!

2024年5月にリリースされ、配信一か月で日本のモバイルゲームダウンロード数ランキングで首位を獲得、アイドルマスターシリーズの最新作である「学園アイドルマスター」(通称「学マス」)。

アイドルのレッスンをする上で、プロデュース中に様々な効果をもたらしてくれるサポートカードの編成が重要となります。

ですが、たくさんのサポートカードが存在するため、どれを選べばいいかわからない方もいるでしょう。

今回は初心者の方にサポートカードのどこに注目すればよいか、優先度の高い項目から順にご紹介いたします!

学園アイドルマスター(以降学マス)のサポートカードは SSR、SR、R の3つのレアリティがありますが、SSR のカードを持っていなくても十分 True End を目指すことができます。

  1. SP レッスン発生率が上がるカードを選ぼう!
  2. P アイテムが付くカードを選ぼう!
  3. どのレッスンでも使いやすいサポートカード!
  4. SR しか持っていなくても大丈夫!

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

SP レッスン発生率が上がるカードを選ぼう!


サポートカードの効果の中に「ボーカル SP レッスン発生率+21%」など、SP レッスンの発生率を上げてくれるものがあります。

レッスンには「通常レッスン」と「SP レッスン」の二種類あり、SP レッスンは通常のレッスンよりも難しい代わりに、ステータスを大きく伸ばすことができます。

しかし SP レッスンは確率で発生するため、サポートカードの効果を使い、より SP レッスンが発生しやすくなるようにすることができます。

学マスでは プロデュース中に SP レッスンを多くこなすことが高い評価に繋がります。
そのため、SP レッスン発生率を上げてくれるカードを選びましょう!

P アイテムが付くカードを選ぼう!


「P アイテム」とはプロデュース中に獲得できるアイテム。

アイドル固有のものやシナリオ、サポートカードイベントで入手できます。

サポートカードを編成してもイベントが発生せず入手できない場合もありますが、パラメータを大きく上昇させたりスキルカード使用回数追加のものなど、プロデュースには欠かせないものです。

サポートカードには「P アイテム」と「スキルカード」のどちらかが付いており、プロデュース中にイベントが発生すると入手できます。

スキルカードが付いているサポートカードは多く存在しますが、スキルカードはデッキに組み込まれるため、デッキを圧迫してしまう可能性があります。

その点 P アイテムなら条件さえ満たせば発動するため、無駄なく幅広い編成が可能です。

ただし、アイドルによって育成の仕方は変わってくるので、相性の良いスキルカードが付いているサポートカードがある場合はそちらを優先しましょう。

どのレッスンでも使いやすいサポートカード!


サポートカードの優先したい項目をご紹介しましたが、どのアイドルのプロデュースでも使いやすい SSR サポートカードをここで1つご紹介したいと思います。

「きみは、自慢の生徒です」

あさり先生がイラストになっているこちらのカード。

1つのレッスンに特化せず、すべての SP レッスンを発生率を上げてくれる汎用性の高いカードです。

また P アイテムでおでかけ時に体力回復が可能なので、体力が枯渇しやすい序盤で安定してプロデュースを進められ、初心者の方におすすめです。

SR カードしか持っていなくても大丈夫!


サポートカードの入手方法は基本的にガチャです。

冒頭でもお伝えしましたが、サポートカードのレアリティには SSR、SR、R の3つがあり、強い効果のあるカードは SSR カードであることが多いです。

しかし初心者問わず、無課金であったり推しのガチャが来るまでガチャ禁している人は、なかなかガチャを回せず SSR のカードの所持が少ないと思います。(私もそのうちの一人です)

ですが SR カードの中にも優秀なカードがあるので安心してください!

SR カードは SSR カードよりも入手難易度が低く、凸しやすいのも嬉しいポイント。

上昇レベルを解放することにより、サポートアビリティの効果が大きく上昇します。

今回はボーカル、ダンス、ビジュアルの中から1枚ずつご紹介します!(画像のステータスは無凸のものです)

「今はあえて、背中を向けて」 ボーカル

SP レッスン発生率をあげてくれるカード。

SP レッスン終了後の上昇値も高く、P アイテムはスキルカードを強化してくれる優れもの。

また P アイテムなのでデッキを圧迫せず済みます。

「ふわふわでワクワク」 ダンス

SP レッスン発生率をあげてくれるカード。

P アイテムが「ダンス SP レッスン終了時にランダムにドリンクを2つ獲得」という効果。

一見地味なように見えてドリンクを厳選できるため重宝します。

「体当たりのラブコール」 ビジュアル

SP レッスン発生率をあげてくれるカード。

上の2枚とは違うところは P アイテムではなくスキルカードだという点です。

スキルカード自体はあまり強くありませんが、サポートアビリティ自体は同じく強力なため編成におすすめです。

サポートカードの中にはアイドルによって編成できないカードもありますが、ご紹介した3枚はどのアイドルにも編成でき、場合によっては SSR よりも使い勝手がいいので是非参考にしてみてくださいね!

とはいえ、「やっぱり SSR カードがあった方がいいかな?」と思う方も多いと思います。

リセマラで SSR サポートカードを狙おう!

学マスではリセマラがしやすいため、あらかじめサポートカードを厳選しておくのもおすすめです。

アイドルのプロデュースカードが欲しいと思うかもしれませんが、SSR のプロデュースアイドルはリセマラ終了後に好きなアイドルを選択できるため、サポートカードを優先しましょう。

リセマラ終了の基準は人によって異なりますが、先程紹介したあさり先生のカード「きみは、自慢の生徒です」ともう1~2枚 SSR サポートが引ければいいと思います。

リセマラの方法についてはこちらの記事に詳しく説明していますので、あわせてご覧ください!

【学マス】リセマラは根緒亜紗里先生を引くだけ!1分でリセマラできる方法【学園アイドルマスター】

またサポートカードはフレンド枠で他のユーザーから1枚借りることもできます。(1日3回まで)

どうしてもあさり先生のカードが引けない場合はレンタルのサポートカードをあさり先生に設定しているユーザーを探すのも一つの手です。

その他にも無料のコインガシャやコンテストの交換でもサポートカードは入手できます。

毎日プレイして、少しずつ交換に必要なポイントなどを集めていきましょう!

さいごに


今回は初心者におすすめのサポートカードをご紹介させていただきました。

私は学マスが初めてのアイドルゲームだったのですが、キャラクターの可愛さや何度も聞きたくなる楽曲にどハマりし、毎日楽しくプレイしています。

少ない手持ちのサポートカードで何度も周回し、初めて担当アイドルの True End を見ることができたときの感動は今でも忘れられません!

編成の仕方で色んな戦略ができることも学マスの魅力の一つだと思いますので、この記事が初心者の皆さんの参考になれば幸いです。

是非 True End を目指して、楽しいプロデュースライフをお過ごしくださいね!

ライター紹介

キャラゲッ!編集部
キャラゲッ!編集部
最新作からレトロまで、ゲームをご紹介!
ゲーム大好き集団「キャラゲッ!」編集部が書いた記事になります。