LINE

【ポケモンSV】伝説のポケモンを対策できるポケモン【レギュレーションG】

【爆笑】伝説のポケモン、一般ポケモンに倒される雑魚だったwww

ついに始まったレギュレーションG。

この対戦ルールでは、一部の伝説のポケモンを1匹まで使用することができます。

伝説のポケモンと言えば、高い種族値に優秀な特性、そして強力な技を持っており、一般ポケモンで太刀打ちするのは、苦戦を強いられるかもしれません。

ですが、いましたよ。

ほぼすべての伝説のポケモンに太刀打ちできる一般ポケモンが!

そう、オオニューラです!

本記事では、伝説のポケモンに太刀打ちできるポケモン『オオニューラ』と『ダメージ計算』『使い方』を紹介していきますので、伝説のポケモンの対策にお困りの際には、ぜひ参考にしていただければと思います。

  1. 伝説のポケモンはすべてオオニューラで対策できる!
  2. オオニューラが伝説のポケモンに強い『3つ』の理由
  3. 鍵を握るのは『きしかいせい』
  • ※ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます
  • ※ダメージ計算にはGame8様のダメージ計算機を用いています

オオニューラが伝説のポケモンに強い理由

オオニューラ

①きしかいせいの火力は伝説のポケモンに太刀打ちできる!

伝説のポケモンは種族値が高く、耐久も高いポケモンがほとんどです。

そんな高耐久を突破するには、一般ポケモンではかなり苦労するかと思います。

ですが、そんな耐久力をものともせずに突破できるのが、オオニューラの『きしかいせい』なのです。

具体的なダメージ例は後述となりますが、等倍であれば、大抵確定1発で倒せるほどの火力です。

②伝説のポケモンは火力が高いがゆえ、オオニューラのHPを削ってくれる

オオニューラの『きしかいせい』を最大限に生かすには、きあいのタスキを持たせて、HPを1まで削る必要があります。

微妙に耐久があるオオニューラは、個体値を下げても、HPが削り切らないことがありましたが、伝説のポケモンの火力となれば別です。

いともたやすく、HPを削ってくれるので、きしかいせいを最大火力で使用しやすいのです。

③伝説のポケモンは先制技を持たないので『かるわざ』が生きる

ご存知ですか、伝説のポケモンのほとんどは『先制技』を覚えられないということを。

ポケモンSVに登場するポケモンで言うとレックウザの『しんそく』、ギラティナの『かげうち』、ザシアンの『でんこうせっか』、ザマゼンタの『でんこうせっか』

この4匹のみです。

つまり、何が言いたいのか。

特性『かるわざ』を発動させてしまえば、黒バドレックスを抜くことができるので、すべての伝説のポケモンの上から攻撃できるということです。

ダメージ計算

ここからはオオニューラがどれほど伝説のポケモンに有効であるかと証明するために、ダメージ計算を紹介していきます。

基本的には、対面でつるぎのまい→攻撃という流れで倒すことができますが、一部例外もあります。

例えば、ザシアンの『くさわけ』、コライドンの『ニトロチャージ』のように、オオニューラの『きあいのタスキ』や『カウンター』を警戒しての動きをされると、オオニューラの役割を遂行することができなくなってしまいます。

そういった場合には、ザシアンの『きょじゅうざん』読みでオオニューラを繰り出して、きあいのタスキを発動させるといったプレイングが求められます。

オオニューラは相手の耐久力にあわせて、この4段階に分けて火力を上げていくことができます。

  • 1段階 きしかいせい
  • 2段階 きしかいせい+かくとうテラスタル
  • 3段階 きしかいせい+つるぎのまい
  • 4段階 きしかいせい+つるぎのまい+かくとうテラスタル

ミュウツー>シャドークロー

98~116(54.1~64%)確定2発

ミュウツーは『おにび』を選択されると勝てませんが、『サイコブレイク』であれば、シャドークロー→かるわざ発動→シャドークローで倒すことができます。

もちろん、つるぎのまい→かるわざ発動→シャドークロー(きしかいせい)でも問題ありません。

ルギア>A+2シャドークロー

187~213(103.3~117.6%)確定1発

ルギアは事前に『ステルスロック』で『マルチスケイル』を潰しておく必要がありますが、『つるぎのまい』を積むことで『シャドークロー』で突破することができます。

ホウオウ>A+2きしかいせい

204~241(112.7~133.1%)確定1発

ホウオウは少々運が絡んできます。

流れとしては、対面でつるぎのまい→きしかいせい で倒せます。

ですが、オオニューラの『きあいのタスキ』を警戒して『ブレイブバード』を選択しないことが考えられます。

『せいなるほのお』はオオニューラの個体値を下げておくことで、『きあいのタスキ』発動圏内に調整することができますが、やけどの可能性を考慮すると少々不安定です。

カイオーガ>きしかいせい

205~243(117.1~138.8%)確定1発

カイオーガはこだわりスカーフを持っていることが多いので、非常に戦いやすい伝説のポケモンです。

つるぎのまい・かくとうテラスタルを使わずとも『きしかいせい』で確定1発です。

ギラティナ(アナザーフォルム)>A+2シャドークロー

152~180(67.5~80%)確定2発

恐らく、オオニューラが唯一無理だと思われるのがギラティナです。

耐久力が高く、『きしかいせい』も通らないため、有効打は『シャドークロー』になります。

とは言っても、つるぎのまいを積んで、シャドークローを急所に当てれば、無振りギラティナは突破することができます。

ソルガレオ>きしかいせい(かくとうテラスタル)

238~280(97.5~114.7%)乱数1発

ソルガレオは、無振りであれば、かくとうテラスタルを使用することで乱数で倒すことができます。

ただし、無振りなんてことは、まずありえないので、確実に倒すには『つるぎのまい』を使用しておく必要があります。

ルナアーラ>A+2シャドークロー

194~230(91.5~108.4%)乱数1発

ルナアーラは『ファントムガード』によりHPが満タンのときに、受けるダメージが半減します。

そのため、つるぎのまい+シャドークローでも乱数です。

事前にステルスロックを使用しておきましょう。

ザシアン>きしかいせい

168~198(100.5~118.5%)確定1発

ザシアンを相手にする際には、必ず『でんこうせっか』の対策として、イエッサンで『サイコフィールド』を展開しておきます。

理想としては、オオニューラが『かるわざ』を発動した状態でザシアンと対面することです。

なぜなら、ザシアンは『くさわけ』を採用している可能性があるからです。

ムゲンダイナ>A+2きしかいせい(かくとうテラスタル)

261~308(121.3~143.2%)確定1発

ギラティナを除いて一番相手にするのがキツいと思われるのが、ムゲンダイナです。

耐久型も多く存在するムゲンダイナに対しては、無振りであれば、つるぎのまい+かくとうテラスタルで倒すことができますが、HB振りになると、確定で耐えられてしまいます。

白バドレックス>きしかいせい(かくとうテラスタル)

187~210(101.7~120%)確定1発

白バドレックスは無振りであれば倒せますが、大抵はH振りなので、事前にステルスロックやつるぎのまいが必要になります。

コライドン>きしかいせい(かくとうテラスタル)

224~264(128~150.8%)確定1発

コライドンは対面で『ニトロチャージ』を使用してくる可能性があるので、できる限り、『かるわざ』を発動させた状態で対面するのが理想です。

オオニューラの個体値をHBともに0にしても、『ニトロチャージ』でオオニューラのきあいのタスキは発動しません。

ミライドン(エレキシード)>きしかいせい(かくとうテラスタル)

168~198(96~113.1%)乱数1発

ミライドンは『エレキシード』を持っていることがあります。

自身の特性のおかげで即座にB+1できることが強みです。

そのため、きしかいせい+かくとうテラスタルでも、乱数1発となってしまいますが、ステルスロックのダメージを1回分与えておけば、確定1発で倒せます。

本記事のまとめ

  • オオニューラの「きしかいせい」「シャドークロー」でほとんどの伝説のポケモンを突破できる
  • 伝説のポケモンは火力が高いがゆえに「きあいのタスキ」を発動させやすい
  • 伝説のポケモンは先制技をほとんど覚えないことが弱点

伝説のポケモンの参戦により、先制技を持つポケモンが少なくなりました。

今後、伝説のポケモンが2匹以上解禁されることも予想されるので、このオオニューラの需要もあわせて高まってくるのではないでしょうか。