Contents
この記事では、「神之塔:NEW WORLD」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。
「神之塔:NEW WORLD」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「神之塔:NEW WORLD」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。
「神之塔:NEW WORLD」では、ゲームデータの削除を行わずともリセマラを行うことが可能で、Wi-fi環境がなくてもリセマラを繰り返すことができます。
リセマラ1周あたりの所要時間は約12分で、通常のソーシャルゲームに比べるとかなり長い時間が必要です。
最高レアリティである「SSR+」のキャラクターの排出率は0.2%と非常に低く、他の一般的なソーシャルゲームの最高レア確率が3%であることを考慮に入れると、その難易度が一目瞭然です。
一回のリセマラで引けるガチャの回数はそれなりにありますが、総合的に見てリセマラが厳しい部類のゲームといえます。
しかしながら、SSR+の排出確率が非常に低いため、ゲームを進めてもそのキャラクターを入手するのは困難です。
そのため、リセマラでSSR+のキャラクターを引くことができれば、その後のゲーム進行において大きなアドバンテージを得ることができます。
時間と根気が許すのであれば、是非ともリセマラでよいキャラクターを引いてからゲームを始めたいです。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- リセマラの方法と所要時間をご説明します。
- リセマラの目標をご説明します。
- リセマラの当たりキャラをご説明します。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。
リセマラのやり方
「神之塔:NEW WORLD」はアプリケーションの削除&再インストールを必要としないゲームとなっております。
そのため、外出先や通勤・通学時などでもリセマラをおこなうことが可能です。
リセマラの方法は以下のとおりです。
1.「神之塔:NEW WORLD」をダウンロードする。
2.チュートリアルをクリアする。
3.ガチャを引けるだけ引く。
4.納得がいかない場合はゲームデータを削除する。
上記の2~4を繰り返すのが、「神之塔:NEW WORLD」のリセマラとなります。
このゲームのリセマラの難易度が高いのは、一周に要する時間が通常のソーシャルゲームに比べて長く、さらに最高レアリティキャラクターの出現確率が非常に低いためです。
これらの要素が組み合わさることで、望む結果を得るための試行回数が増え、それがリセマラの難しさにつながっています。
「神之塔:NEW WORLD」のリセマラの当たり
リセマラで狙うべきキャラクター
リセマラでは最高レアリティである「SSR+」キャラクターだけを狙っていくことになります。
ガチャの出現確率
「神之塔:NEW WORLD」のガチャの排出率は以下のとおりです。
・SSR+:0.2 %
リセマラで狙っていくのは最高レアリティである「SSR+キャラクター」となります。
リセマラの目標
「神之塔:NEW WORLD」のリセマラは厳しいものとなっていますが、その挑戦を通じて最高レアリティのSSR+キャラクターを入手してゲームを始めることは、ゲームの初期段階で大きな利点を得る手段となります。
もちろん、一つ下のレアリティであるSSRのキャラクターでもゲームの攻略は十分可能です。
しかし、どうせリセマラという手間をかけるならば、最高レアリティであるSSR+のキャラクターを目指すのが一番です。
リセマラの方法としては、まずゲームを始めてガチャを引き、目指すキャラクターが出るまでこのプロセスを繰り返します。
このゲームのリセマラの特徴として、データの削除を行わずともリセマラが可能で、Wi-fi環境がなくても試行を続けることができる点が挙げられます。
しかし、1周あたり約12分という時間が必要となり、またSSR+キャラクターの排出率は0.2%と非常に低いため、リセマラは一筋縄ではいかないものとなっています。
それでも、リセマラを通じてSSR+のキャラクターを手に入れることができれば、その後のゲーム進行で大きなアドバンテージを享受できます。
その達成感と、ゲーム内での強力なキャラクターの存在は、リセマラの時間と労力を十分に報いてくれるはずです。
挑戦は難しいかもしれませんが、目指す価値は十分にあります。
「神之塔:NEW WORLD」のリセマラのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「神之塔:NEW WORLD」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。
かなり厳しいリセマラではありますが、その分、リセマラでSSR+を入手できると序盤の攻略が楽になります。
ある程度楽しめるゲームだと判断した場合は、適度な課金をしていただければと思います。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei