【クルスタ】メモリーメダル交換おすすめ装備!キャラ武器防具まず優先するべきは?

過去イベントアイテムの交換が出来るメモリーメダル

ティンクルスターナイツではイベントの復刻は基本的にありません。

このため、一度逃すと2度と入手出来ない雰囲気でしたが、メモリーメダルが追加されました。

メモリーメダルは過去に開催されたイベントで入手できたキャラ、装備品の交換が可能です。

まだ追加されていない装備やキャラがいますが、この記事ではティンクルスターナイツのメモリーメダルのおすすめ交換先について紹介をしてきます。

  1. 入手手段は各イベントの交換
  2. おすすめはかぼちゃステッキなどの武器
  3. 必須キャラはいないが穴埋めに便利

この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

メモリーメダルの入手方法

メモリーメダルはイベントの報酬で入手するこが出来ます。

ボックスイベント、イベントの交換所、イベントの種類が違ってもメモリーメダルは一定数用意がされているのでイベントをこなすことが重要です。

シスターシステムが追加されて妹星力もありますので強化するためのパーツが多くなってきています。

シスターの交換先候補については下記の記事を参考にしてください。

【クルスタ】シスターシステム実装!最初の交換おすすめキャラ!

メモリーメダルはボックスイベントで50ほど入手でき、討伐イベントで300となっています。

ストーリーイベントも50~300の間だと思われますが、1か月で大体500は稼げそうですね。

メモリーメダル交換所

メモリーメダルでイベントの交換や入手できたキャラクターがメモリーメダル交換所に用意されています。

過去に実装されたキャラであり、ガチャキャラではないので性能が少々劣る面もありますが現在キャラクター調整が行われてますよ。

交換可能キャラクターとピース

交換アイテムメダル数
【イタズラ風の魔女】アイリーン300
【氷剣藤花】閃300
【蒼炎の雛天使】フェニエル100
蒼炎の雛天使のピース×1010
【夏もキミの隣で】マトイ100
夏もキミの隣でのピース×1010
【水鏡の魔女】ウェンディ100
水鏡の魔女のピース×1010
【雷弓の追跡者】トマル 【男の娘】100
雷弓の追跡者のピース×1010
【元祖・三太九郎】紅明100
元祖・三太九郎のピース×1010
【新春アクセル】ソフィア100
新春アクセルのピース×1010
【清澄の雛騎士】モナカ100
清澄の雛騎士のピース×1010
【カードプリンス】ユーリス100
カードプリンスのピース×1010
【静粛なる祈り手】グロリア100
静粛なる祈り手のピース×1010

ピースは交換回数が10回もあり、ピースが100個入手できるので星3にすることは可能です。

ただし星5やコアレベルを上げたい場合ガチャキャラ同様ピース交換となりますので、やはりイベントを欠かさず行うに限りますね。

キャラクターを所持済みの場合はキャラ交換でピースに変換されます。

交換可能装備品

 

交換アイテムメダル数
新春の扇子100
新春の振袖100
アヌビスの大鎌50
マジカルウォーターガン50
魔族の司書服50
カボチャステッキ50
星見家メイド服50
サンタ服50
流星風紀委員の制服50
バレンタインドレス50
祓魔師の礼服50
流星学園付属校制服50

新春イベントの装備品を除いてメダル50で1つ交換が可能です。

数は1つしかないのですがキャラとは違い毎月1日に更新が入るため時間がかかるとはいえパーティメンバー全員に装備をいきわたります。

星3装備品は出来ることなら完凸をしてから運用をしたいですね。

以前の記事でも紹介しましたが、下手に凸を進めていない星3装備品よりも星2装備品の方が優秀です。

おすすめ武器

おすすめの装備品の武器はかぼちゃステッキとマジカルウォーターガンとなります。

まず、かぼちゃステッキとマジカルウォーターガンがおすすめの理由としては武器タイプ魔の武器でATK上昇値が高い物はこれらしかないという点です。

任務ハードで入手できるノヴァ・ロッドやファイアリロードなどもアビリティにATKアップがあるのですが、最大で6.4%であり、かぼちゃステッキは最大16%となります。

ノヴァ・ロッドには光属性のチャージ時の戻り量を11.2%短縮もあるのですが、純粋に火力を出したい得意武器魔の人、魔族アタッカーは多いです。

得意武器魔の人族アタッカーの例としては以下のとおりです。

  • ヴィーナス
  • サラン
  • トワ先生

得意武器魔の魔族アタッカーの例としては以下のとおりです。

  • サーシャ
  • セドナ
  • クラウディア

純粋に火力を出したい場合はやはり人族強化のかぼちゃステッキ、魔族強化のウォーターガンがほしいですね。

アヌビスの大鎌も神族強化なのですが、こちらは斬撃タイプであり、ハード周回で代用することが出来ますので後回しで問題ないです。

おすすめ防具

防具は祓魔師の礼服と新春の振袖がおすすめです。

祓魔師の礼服は人族のATKアップにEX上昇が最大で30もあります。

同様の魔族強化のパンダパジャマや神族強化のアイドル服はまだメモリーメダル交換所にありませんがこちらも追加されたら優先度はかなり高いです。

EX上昇はある程度確保しておかないとEXの回収効率が悪くスキルが打てない場面に出くわしやすいですね。

EX上昇30の効果を持っているのはクリスタルグリーヴなどの被ダメ軽減系しかなくATKアップ防具にはEX上昇はありません。

要は祓魔師の礼服はオンリーワン性能であり、EX上昇とATKアップの両立が出来る唯一の装備です。

新春の振袖はメモリーメダルの交換が余っているなら完凸を1つ持っておくと便利な装備品になります。

おすすめキャラクター

基本的に足りてない属性、足りてない役割を優先で問題ないですが、おすすめをあげるのであれば【雷弓の追跡者】トマル、【氷剣藤花】閃、【元祖・三太九郎】紅明になります。

【雷弓の追跡者】トマル

【雷弓の追跡者】トマルは雷属性の多段アタッカーです。

EXスキル1で高確率麻痺にトマル自身のCT短縮効果でEXスキル2に最大で単体9回ダメージかつ高確率のクリティカル加算が行われます。

打撃タイプなのもあり、装飾品と武器でクリティカルを補って確定クリティカルによる高火力が期待できますよ。

【氷剣藤花】閃

【氷剣藤花】閃は水属性スピードタイプです。

EXスキル1は最大で「100%確率で毒を付与(40CT)自身の左1レーンにいる味方のノーツを3前方に移動/雷属性の味方を1体以上編成している時、一番後方の味方のノーツを10前方に移動」の性能となっており雷属性を入れた複合タイプでノーツアシストをしてくれます。

EXスキル2は敵単体高火力ダメージと「自身のEX上昇を100アップ(25CT)/チャージ状態の時、自身の左右1レーンにいる味方にチャージ状態を付与」とチャージ状態であれば左右にチャージを巻いてくれるアシストもこなせます。

EX上昇アップが面白いのですが、こちらはおまけ程度の認識で問題ないです。

【元祖・三太九郎】紅明

【元祖・三太九郎】紅明は炎属性スピードタイプです。

性能面は【氷剣藤花】閃に似たEXスキル1を所持しておりこちらも雷属性の味方がいればノーツアシストをしてくれます。

EXスキル2は範囲ノックバック+火傷に雷属性の味方を編成しているなら麻痺も付与するというデバッファーの役割を持っていますよ。

しかもCTは最速クラスでありチャージ要員にも使えるという配布では破格の性能です。

さいごに

ティンクルスターナイツのメモリーメダルのおすすめ交換先についての紹介をさせていただきました。

メモリーメダルはイベントで入手することができ、過去に開催されたイベントの武器や防具、キャラクターの再入手ができる復刻アイテムとなっています。

おすすめできるイベント武器はどれも強いものであり、持っていなかった方はこれを機に回収をしてください。

筆者はすべて所持していますが、複数本ほしい場合もあるのでしばらく通うことになりそうです。