【ウマ娘】「大豊食祭」因子周回時のポイントを紹介!

「大豊食祭」で良因子を作ろう!

今回は6月に追加されたシナリオ「大豊食祭」での因子周回のコツをご紹介します!

スキルが潤沢に取れる事から、スキル因子が多めの、満腹感満載な因子が作れますのでチャレンジしてみましょう!

サポート編成や何の因子を作るかなども掲載しておりますので、気になった方はぜひ読んでいっていただければ幸いです。

それでは本編スタートです!

  1. スタミナ因子が作りづらいシナリオ
  2. 規定ポイントになったら安い料理を連打!
  3. 基本的にはマイル、短距離、ダート、芝の因子向けのシナリオ

※この記事は4分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

「大豊食祭」で作りたい因子とは

「大豊食祭」は短距離・マイル向けのシナリオとなっています。

「大豊食祭」で因子周回を行う際はマイル・短距離・ダート・芝などの赤因子を作りましょう!

他の距離も作成は可能ですが、「大豊食祭」で使用する因子は「大豊食祭」で使う事が多いと予想されるので、シナリオにあった短い距離の因子がおすすめです!

因子周回時のサポート編成

基本的にはマイル・短距離どちらかの赤因子を狙っていくことになりますので、マイル・短距離のどちらかのスキルを多く所持しているサポカを編成しましょう。

次回のチャンミがダートマイルとなりますので、マイルの因子を狙いつつ、マイルのスキルが取れるサポカがおすすめです。

また、サポートカードの編成は、スピード1枚・パワー1枚・根性1枚・理事長1枚・賢さ1枚に自由枠が1枚の編成がおすすめです。

ガチャ産 SSR以上を自前で使用しない場合は、以下のような編成などがおすすめです。

  • 【スピード】ヴィルシーナ SSR
  • 【パワー】ニシノフラワー SSR (レンタル)
  • 【根性】ラインクラフト SSR
  • 【賢さ】タイキシャトル SR
  • 【友人】理事長 R
  • 【根性】コパノリッキー SR or サクラチヨノオー SSR(自由枠)

※上記は前脚質よりの編成になります。

「大豊食祭」因子周回でのポイント

「大豊食祭」で因子周回する際は料理を行った際に、大成功をどれだけ発生するかがカギになります。

理由としては大成功が発生した場合、編成しているサポートカードのスキルヒントが必ず入手できるといったボーナスがあるためです。

※蛇足ですが、サポートカード全てのスキルを取得した場合は育成ウマ娘の適性A以上の何かしらのスキルが入手できるらしいです。

大成功は料理を行った際に現在のお料理ポイントを参照して確率で抽選されますが、お料理ポイントが12000ポイントを超えると必ず大成功が発生します。

こちらは初期の少ない食材で作れる料理でも大成功になり、スキルヒントが獲得できます。

そのため、因子周回中は料理ポイント12000後に初期の料理を毎ターン作る事で、毎ターンスキルヒントを入手することができます。

こちらが巷で言われる「大豊食祭」の因子周回で白スキル因子が沢山付くと言われている話の正体になります。

お料理ポイント12000ポイントの目安

「大豊食祭」は相性値を上げるためのG1レースにほとんど出走してもシニア8月過ぎ位には12000に届く事が多いです。

友情トレーニングを行い、その際に作れる料理を作っていきつつ、目標レース以外のG1にも出走しましょう!

慣れるまでは芝と適性C以上のレースに出走して、感覚を慣らしていきましょう。

おそらく、最終的に22レース前後位に出走しているようなスケジュールになると思われます。

意外と便利!料理絞り込み機能を活用しよう!

料理を作る際はトレーニングやレース出走時の料理ボタンを押すと、常に作れる最大効果のものが表示されます。

グレードの低い料理を作る場合は、料理ボタンを押す→料理を変更するを押す事で、過去の料理や他トレーニング用の料理に変更することができます。

また、上記の料理選択画面の下部にある、トレーニングのアイコンを押す事で、押したトレーニングアイコンに関連する料理を絞り込む事ができます。

料理の数が非常に多いため、必要な料理を間違えなく、早く見つけられるようにこちらの機能を活用しましょう!

畑レベルの5は最終盤まで控えても大丈夫

畑レベルですが、本育成と異なり、高ステータスにする必要がないため、シニア1月にどれかの畑レベルを5にする必要はありません。

ニア6月後半ににんにくのレベルが3、他の畑レベルが4になるように目指していきましょう。

畑レベルを5以上にするのは、シニア合宿開けでようやく何かしらがレベル5にできるかも位の温度感で問題ないです。

下記のような畑レベルが理想的ですが、目標外レースに出走するため、何かしらのレベルが1低い位が基本の畑レベルになると思われます。

クラシック1月にんじんLv3 にんにくLv1 じゃがいもLv3 とうがらしLv2 いちごLv2
クラシック合宿前にんじんLv3 にんにくLv2 じゃがいもLv3 とうがらしLv3 いちごLv3
シニア1月にんじんLv4 にんにくLv2 じゃがいもLv3 とうがらしLv3 いちごLv3
シニア合宿前にんじんLv4 にんにくLv3 じゃがいもLv4 とうがらしLv4 いちごLv4

にんにく料理でお料理ポイントを稼ごう!

「大豊食祭」ではスタミナカードを編成していない場合、にんにくが余りがちになりますよね。

パワー関連の料理を作るように50~80位は残しておきたいですが、それ以外は必要ないので、こちらも美味しくいただきます。

友情トレーニングが発生しておらず、レース・休憩でも全力お手入れがない場合などにスタミナトレーニングを行い、にんにくメインの料理を作りましょう。

こちらを行うと、にんにくを大きく使いながら少し補充できるので、パワー関連の料理を行う際もにんにくが尽きづらくなります。

また、極論ですが、貯蔵量が溢れそうであれば、効果がなくてもレースや休憩を行う際ににんにく料理を行ってしまっても問題ありません。

以下に早く12000ポイントに到達できるかが、こちらの因子周回の肝なので、できるだけ食材ロスをしないように立ち回っていきましょう!

終盤は意味がなくても料理を作る

12000ポイントに到達した後は、食材がよほど枯渇しない限り料理を作っていきましょう。

シニアの目標レースに天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念などが入っていても、レース時にレースボーナスのない初期料理を作ってしまいましょう!

レースボーナスは付きませんが、ヒントの入手や運が良いと体力回復も見込めますので、手持ちの食材と相談して料理を作りましょう。

ただし、URA時にはG1プレートを作りますので、ある程度の食材は確保しておく必要があります。

もし、URA時G1プレート分の食材が確保できなかった場合でも、毎ターン何かしらの料理を作る事ようにしましょう。

お疲れ様でした!

今回はウマ娘「大豊食祭」での因子周回に関しての解説でしたがいかがでしたでしょうか!

リリース直後は時間がかかる事が懸念だったことから、ずっとUAFで因子周回していましたが、だいぶ慣れて周回速度も上がってきました。

それでも時間がかかる事には変わりませんが、サポートカードのスキルをより多く入手できる点や、シナリオのスキル因子などが入手できるのは非常に魅力的です。

スキルヒントの因子が欲しいという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか!

それではまた次の記事でお会いしましょう!

ライター紹介

げ~みんぐうさぎ
ゲーム業界の片隅で気づけば〇年居座り続けてる野うさぎです!

ソーシャルゲームは主に【ウマ娘】で、サブとして【マギアレコード】、【千年戦争アイギス】、【学園アイドルマスター】【リバース:1999】をプレイしていますが、新作やアニバ・コラボなどが来たゲームにカムバックする雑食うさぎになります。

一番好きなCSゲームタイトルは「ダンガンロンパシリーズ」です。

最近はちょくちょくインディーズのゲームなどに手を出しております。

最初は慣れ親しんだ【ウマ娘】の記事を執筆しながら、おすすめのゲームを紹介していければと思っています!

ちなみにウマ娘の推しは「グラスワンダー」「サトノダイヤモンド」「サイレンススズカ」「スペシャルウィーク」です!

Twitter→https://twitter.com/ywCi3R1u9U82002