Contents
この記事では、「バキ KING OF SOULS」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。
「バキ KING OF SOULS」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「バキ KING OF SOULS」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。
アプリの削除が必要なものの、データダウンロードもチュートリアルも短いため、1回あたりのリセマラ時間は相当短いです。
アプリの「削除⇒ダウンロード」を挟んでも、1回のリセマラは「5分程度」で終了します。
一方、非常に特殊なガチャとなっており、リセマラの段階でも「通常」と「グラップラー」モードの2種類があります。
「通常」モードでは凄まじく渋いですし、確率で入る「グラップラー」モードもリセマラでは数枚しかガチャを回せないため、あまり役には立ちません。
また、「VIPランク」という独自のガチャシステムがあるため、リセマラに向いているゲームとは言えません。
そのため、総じて「リセマラが極めて厳しい」ゲームです。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- リセマラの方法と所要時間をご説明します。
- リセマラの目標をご説明します。
- リセマラの当たりキャラをご説明します。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。
リセマラの方法
「バキ KING OF SOULS」のリセマラは、アプリの削除が必要なものの、チュートリアル自体が短いため、全体としてもあまり時間を要しません。
リセマラの方法は以下のとおりです。
1.「バキ KING OF SOULS」をダウンロードする。
2.チュートリアルを終わらせる。
3.ガチャを回せるだけ回す。
4.アプリを削除する。
上記の1~4を繰り返すのが、「バキ KING OF SOULS」のリセマラとなります。
リセマラ1周に、「5分程度」の時間がかかります。
通信量が大きくなるものの、リセマラ難度としては「簡単」といえます。
(1周の時間だけの話ではありますが・・・。)
「バキ KING OF SOULS」のリセマラの当たり
ガチャで狙うべきキャラクター
「バキ KING OF SOULS」はソシャゲの中でも珍しく、ガチャがあるにも関わらず、リセマラで狙うべきカードがありません。
その理由は「リセマラで高レアリティのカードが排出されない」というものとなります。
このゲームには「VIPランク」という独特なシステムがあります。
ゲーム内の説明は以下のとおりです。
・VIPランクは、パックの購入などでVIPポイントが獲得でき、VIPランクが上がるごとに様々な恩恵が授与されるぞ!特にVIPランクに応じて上位のガチャが解放されるぞ!
つまり、課金をしていかないと、上位のガチャを回すことができないシステムとなっています。
もちろん、「星5」程度であればリセマラ時のガチャで出るのですが、そこに労力を割いてリセマラをする価値があるかは難しいところです。
各キャラクターの出現確率
「バキ KING OF SOULS」のガチャにおける各レアリティの出現率は以下のようになります。
・星5(技持ち):0.02%
・星5:0.38%
・星4:24.60%
・星3:75.00%
となっております。
過去にも例を見ないほどの渋いガチャと言えます。
その代わりと言ってはなんですが、ガチャを回していくうちに「確率」で「グラップラーモード」という高レアが出やすいモードに突入します。
グラップラーモードにおける各レアリティの出現率は以下のようになります。
【闘魂枠】(11連中8回)
・星5(技持ち):0.02%
・星5:0.38%
・星4:24.60%
・星3:75.00%
【グラップラーモード枠】(11連中3回)
・星5(技持ち):2.00%
・星5:18.00%
・星4:24.50%
・星3:55.50%
「ガチャ詳細」を見ても「11連」にしかグラップラーモードの説明がないため、単発ではグラップラーモードは適用されないのかもしれません。
リセマラの目標
サービス開始時においてリセマラを繰り返してはみましたが、かなり厳しいリセマラとなっております。
まず、ガチャが「55回(11連5回、単発5回)」引けたのですが、グラップラーモードに入るのは「11連を5回引いたタイミング」であることが多く(というか経験上はすべて)、残りの単発5回ではグラップラーモードの恩恵を受けることができませんでした。
つまり、星5レアリティの確率は「0.4%」であり、技持ち星5に至っては「0.02%」となっております。
恐ろしく厳しい確率であり、リセマラ経験がそこそこある私でも、初めての領域となりました。
また、「VIPランク」というシステムがあるため、最高レアのガチャはリセマラ時には回すことができません。
ゲーム内の説明を見る限りにおいては、「VIPランク」を上げていくと、「星8」が排出されるガチャを回せるようになるようです。
「星8」レアリティが存在するゲームにおいて、「0.4%(技持ちであれば0.02%)」の星5を頑張って引く気になるかというと、かなり厳しいものがあると思います。
「バキ KING OF SOULS」のリセマラのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「バキ KING OF SOULS」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。
非常に厳しいリセマラであるため、「リセマラは推奨しないので、まずはゲームを楽しんでください」という運営の意思を強く感じました。
もしも、プレイしてみて楽しいようであれば、その時点でガチャを回していただければ良いのかな、っと思います。
では本日は、ここまでとさせていただきます。
ではでは。
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト