【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】

 ランク(順位) 神 Lv.88(1416
 経験値  87,448
獲得バッジ
神バッジ:神ランクに到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得

この記事では、「キュービックスターズ」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。

「キュービックスターズ」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?

 

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、「キュービックスターズ」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。

キュービックスターズでは、リセマラを行う際にアプリケーションを削除したり再インストールする必要がありません。

これにより、手間や時間を節約することができます。

リセマラ1週当たりの所要時間が「3分」と非常に短いです。

つまり、リセマラを行うために長時間を費やす必要がなく、比較的迅速に理想的なスタートを切ることができます。

ガチャにおいては、最高レアリティのアイテムやキャラクターが排出される確率は「3%」です。

この確率は他のゲームの標準的な確率と同じであり、可もなく不可もなくといった状況です。

これらの特徴により、キュービックスターズではリセマラが比較的容易であり、推奨される方法となっています。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

  1. リセマラの方法と所要時間をご説明します。
  2. リセマラの目標をご説明します。
  3. リセマラの当たりキャラをご説明します。

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。

リセマラのやり方

「キュービックスターズ」はアプリケーションの削除&再インストールを必要としないゲームとなっております。

そのため、外出先や通勤・通学時などでもリセマラをおこなうことが可能です。

リセマラの方法は以下のとおりです。

1.「キュービックスターズ」をダウンロードする。

2.チュートリアルをクリアする。

3.ガチャを引けるだけ引く。

4.納得がいかない場合は設定画面にてデータを削除する。

上記の2~4を繰り返すのが、「キュービックスターズ」のリセマラとなります。

キュービックスターズのリセマラは簡単でおすすめです。

アプリの再インストールや削除は不要で、リセマラ1回の所要時間はわずか3分です。

さらに、ガチャの最高レアリティの排出確率も他のゲームと同じく3%です。

素早く理想のスタートを切りたい方にぴったりですので、ぜひ試してみてください。

「キュービックスターズ」のリセマラの当たり

リセマラで狙うべきキャラクター

最高レアリティである星3キャラクターのうち、以下の3人を狙っていくことをオススメします。

① ファウスト・グレートヒェンと呼ばれる強力な存在を召喚することができます。

・キャラスキルは非常に高い火力を持ち、敵に大きなダメージを与えることができます。

・味方1体のHPを50%回復する能力も持っています。

・友情を発動すると、グレートヒェンの火力がさらに上昇します。

・これらの特徴により、火力と回復の両面で優れた役割を果たすことができます。

② ミカエル・スペシャルスキル(SS)によってエナジーウィングを発動します。

・エナジーウィング発動中はキャラスキルの火力が上昇するため敵に対して強力な攻撃を行うことができます。

・キャラクタースキル自体も高い火力を持っており、敵に大きなダメージを与えることができます。

・ミカエルは火力面で非常に優れており、特にエナジーウィング発動時にはその威力が更に高まります。

③ ラファエル・バリア付与やHP回復などのサポートスキルを持っており、味方の耐久力を高めたり、回復したりすることができます。

・スペシャルスキル(SS)によってエナジーウィングを発動すると味方のHPが回復します。

・SS自体も高い火力を持っており、敵に対してダメージを与えることができます。

・ラファエルは優れたサポート能力を持ちながら、自身も攻撃力が高いため、戦闘で重要な役割を果たします。

ガチャの出現確率

「キュービックスターズ」のガチャの排出率は以下のとおりです。

・星3キャラクター:3.0 %

・星2キャラクター:18.0 %

・星1キャラクター:79.0 %

リセマラで狙っていくのは最高レアリティである「星3キャラクターとなります。

リセマラの目標

リセマラが比較的簡単なゲームであるため、以下の3人の強キャラクターを複数入手してからゲームを始めることをオススメします。

① ファウスト

② ミカエル

③ ラファエル

「キュービックスターズ」のリセマラのまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「キュービックスターズ」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。

簡単なリセマラのゲームですので、積極的にリセマラを目指して進めることができます。

そのため、リセマラによって理想的なスタートを切ることができ、ゲーム内で有利な状況を作り出すことができます。

そして、ある程度楽しめるゲームだと判断した場合は、適度な課金をしていただければと思います。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei