はじめに
強大な敵キャンペーンのラストとして遂に ULTRA レアリティのブロリーが登場しました!
劇場版キャラの中でも屈指の人気を誇るブロリー。
明らかに強いのは間違いないですが、どのような性能なのか詳しく紹介していきます!
ガシャを引くか迷われている方は参考にしてみてくださいね。
- 劇場版、強大な敵パーティーを作れるなら引くべき!
- 性能はかなり強力な環境キャラ!
基本情報、アビリティを紹介!
まず、ブロリーの基本情報は以下の通りになります。
属性 | PUR |
タイプ | 打撃タイプ |
タグ | サイヤ人、超サイヤ人、強大な敵 |
エピソード | 劇場版編 |
上記を見るとパーティー編成としては劇場版、サイヤ人、強大な敵、紫染めで使えますね。
続いてアビリティをそれぞれ見ていきましょう。
メインアビリティ
気力が100も回復はすごいですね。さらに相手への能力低下効果も強力です。
原作の「気が高まる、溢れる!」を再現したような能力ですね(笑)
原作のブロリーの強さを表現したような能力ですね!
Z アビリティ
強化されるキャラは、「劇場版編」のキャラとタグが「強大な敵」に該当するキャラになります。
限界突破して星6になれば攻撃力も強化されます!
ULTRA アビリティ
こちらも劇場版の強化になりますね。リーダーで使用する場合はやはり劇場版パーティーでの使用がおすすめです!
ユニークアビリティ
目覚める本能 | バトル開始時、自身に以下の効果を発動する。 ・与ダメージを110%アップ(消去不可) ・被ダメージを60%カット(消去不可) ・気力回復速度を150%アップ(消去不可) 場に出た場合、以下の効果を発動。 ・体力10%回復 ・気力50回復 自身が場に出ているとき、敵が交代すると以下の効果を発動。 ・自身が受ける被ダメージの属性相性不利を無効化(5カウント) ・敵全体に「クリティカル発生率30%ダウン」の能力低下効果を与える(10カウント) 自身が場に出てから、3カウント経過する毎に自身に以下の効果を発動する。 ・与ダメージを10%アップ(上限は30%)自身の交代時、この効果はリセットされる ・必殺アーツコストを3ダウン(上限は15)自身の交代時、この効果はリセットされる ・アーツカードドロー速度を1段階アップ(上限は2段階)自身または敵の交代時、この効果はリセットされる |
「目覚める本能」の能力で気力回復速度がかなり速いです。アーツのドロー速度も速いので、コンボをかなり続けることができます。1度攻撃がヒットすればしばらく止まらずに攻撃ができますね。
他にも敵が交代すると、属性相性効果不利を無効化できる能力も強いですね。
増幅する怒り | 「状態異常:行動不能」を無効化する(消去不可) 自身が場に出ている時、敵のアーツによる攻撃を受ける度に、自身のユニークゲージが増加する。ユニークゲージが最大値になると、自身のユニークゲージを全て消費し、以下の効果を発動する。 ・敵のバニシングゲージを0%にする(発動回数は4回)自身が戦闘不能になった場合、この効果は発動しない。 ・敵の気力を30%減少 ・敵の手札をランダムで1枚破棄する。 ・敵のドラゴンボールを1つ減らす(発動回数1回) ・自身の体力を15%回復(発動回数4回) ・自身に敵がカバーチェンジ時に発動する専用のアクションを無効化する状態強化効果を付与する(10カウント) ・自身の能力低下を解除 敵の以下の攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす(発動回数2回)(アシストアクション時発動可) ・打撃アーツ ・射撃アーツ ・範囲攻撃など1部を除く特殊アーツ ・範囲攻撃など1部を除く必殺アーツ ・1部を除く覚醒アーツ 対象外の攻撃にカバーチェンジした場合も発動回数を消費する 無効化された場合、発動回数は消費されない [追撃可能アーツ] ・特殊アーツ ・必殺アーツ |
特殊カバーチェンジと敵のバニシングゲージを0にする能力もかなり強力ですよね。
火力も十分ありますし、さらにコンボカットもできる強力な性能です!
アーツも強力!
アーツにも様々な強力な能力があります。
強力なアーツを見ていきましょう。
必殺アーツ
突進系の必殺アーツですね。
相手の生存しているバトルメンバーの人数に応じてダメージアップはかなり強力です。
序盤から高火力を出せる強力な能力です!
特殊アーツ
突進系のアーツですね。
コンボは繋がりませんが、毎回バニシングゲージが回復できるのでかなり強力です!
究極アーツ
この性能のキャラに気絶の能力がある究極アーツはかなり強いですね。
交代禁止の能力を持つキャラと組み合わせればしばらくコンボを繋ぐことができます。
おすすめのパーティー編成を紹介
ブロリーの使用は、劇場版パーティーがおすすめです。
ブロリーをリーダーにする場合は他のメンバーに劇場版のキャラがいれば能力が強化されますし、劇場版の敵キャラには「強大な敵」のタグも付いているのでかなり相性が良いです!
相性の良いキャラ
相性の良いキャラは最近登場した最終形態クウラです。
クウラが赤属性、ブロリーが紫属性で色相性が良いです。
クウラは打撃の火力が高く、コンボを繋げればかなりのダメージを与えることができます。
ブロリーの気絶やユニークアビリティで相手が攻撃を避けることのできない状況を作り、クウラの高火力で攻めるコンボがかなり強いです!
現存のキャラでブロリー、最終形態クウラのコンビはかなり強力です!
ブロリーは引くべき?
劇場版パーティーを作れるのであれば引くべきです。劇場版パーティーを編成でき、さらに今開催中の最終形態クウラを所持している方にはかなりおすすめです。
ガシャはブロリー以外にも、孫悟飯や合体ザマスといった強大な敵や劇場版で使用できるキャラが含まれているので、リセマラにもお勧めですね。
おわりに
伝説の超サイヤ人の名に相応しい能力ですね。
しばらく劇場版、強大な敵の環境が続きそうな予感がします。
イラストや演出もとてもかっこよくて、パーティーを組めなくても欲しくなっちゃいますね(笑)
今年公開された SUPER HERO のキャラも実装予定ですので、劇場版パーティーのさらなる強化が楽しみですね!
ライター紹介
- はじめまして!
好きなゲームはDead by Daylightです。他にも、スプラトゥーンやAPEXもやってます。
様々なゲームの記事を書いていきますので、よろしくお願いいたします!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト