【カリツの伝説】脱初心者のステータス基準を徹底説明

カリツの伝説の脱初心者を目指すステータスはこれだ!

皆さんこんにちは。

この記事では2023年11月にリリースされたスマホ向け MMO 「カリツの伝説」で、脱初心者としてのステータス基準を徹底解説をしたいと思います。

カリツの伝説はリリースしてから4か月経過した2024年3月時点でも、セールスランキングにて上位ランクを維持する人気スマホ MMO となっています。

  1. 最重要はモンスター特攻!
  2. 会心率増加と会心ダメ倍率の目安が分かる!
  3. 効率的なルーンと装備の育成方法が分かる!

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

何よりも先にモンスター特攻を鍛えよう

「カリツの伝説」では初心者を脱する明確な基準があります。

  • モンスター特攻を200%まで育成する
  • 会心率増加を75%まで育成する
  • 会心ダメ倍率を700%まで育成する

この3つを達成することが、「カリツの伝説の裏のチュートリアル」となります。

そして最重要なのは、モンスター特攻 200%を達成することです。

*モンスター特攻の上限値は200%であるため、それ以上の数値にしても効果はありません。

モンスター特攻の上げ方(ルーン編)

モンスター特攻はルーンと装備で上げることが可能です。

ルーンで上げる際は、「基礎ステータス」「追加ステータス」の2つでモンスター特攻は上げることができます。

大事なのは追加ステータスでいかにして効率的に上げていくかということになります。

未教化の UR ルーンは無理に利用せず、SSR ルーンを活用しよう!

ルーンの追加ステータスは SSR まではルーン固有の数値ですが、UR になりますと再生成というステータス厳選を行うことができます。

その再生成には再生成札という素材が必要となります。

再生成はトップランカーでも枯渇するほど貴重な素材です。

再生成札の入手する機会はたくさんあり、大量に入手できますが、それ以上に消費が激しい素材です。

そのため、ルーンの追加ステータスの育成状況によっては無理に UR を利用せず、SSR で代用することも初期の段階ではあります。

モンスター特攻所持 SSR ルーン

聖ルーンとガチャ産 SSR にはレベル12にモンスター特攻+3%を持つルーンが存在します。

UR ルーンの育成は再生成札が必要なので、間に合わない場合はこのモンスター特攻を持つ SSR ルーンをセットしましょう。

  • 聖スティリア 夜属性(期間限定ですが、復刻は頻繁にあり)
  • 聖エステレラ 夜属性
  • アラウス 星属性
  • レオネーベ 夜属性
  • 神ルーンは入手難度が高いので、この記事上では省きます。幸運にもモンスター特攻を持つ神ルーンをゲットしたら装備しましょう!

効率的な追加ステータス厳選方法

UR ルーンの追加ステータス厳選を行う際には、気を付けるべき3点があります。

効率的な追加ステータス厳選方法① ステータスを必ず青色にする

UR を作成した段階では、追加ステータスは緑、青、紫の3つのステータスが付与される状態です。

この段階で厳選するのは、まずやめましょう。

再生成を30回行うと、一番弱いステータスの緑は排出されることはなくなり、青、紫、金の3つのステータスが排出されることなります。

再生成は気に入ったステータスをロックすることができますが、ロックしてしまうと再生成札の必要数が増加します。

そのため、緑が排出される段階では何もロックせずに再生成を繰り返しましょう。

何もロックしない状態で再生成するために必要は素材は6枚ですので、30回 x 6枚 =180枚を使いことで土台ができあがります。

効率的な追加ステータス厳選方法② 追加ステータスのレベル18はロックしないようにしよう

モンスター特攻が付く追加ステータスは UR によって異なります。

  • 聖ルーンと神ルーンがベースの UR はレベル9~18の4つで厳選可能です。
  • 聖ルーンを除くガチャ産 SSR はレベル12~18の3つで厳選可能です。
  • ランクアップ産 SSR をベースの UR はレベル15と18の2つで厳選が可能です。

これら3つの UR ルーンに共通なことがあります。

まずレベル18はロックしないようにしましょう。

レベル18までに成長させるには融合結晶が大量に必要になります。

レベル15からレベル18までに成長させる素材で、レベル15までのルーンがもう一つ作れます。

そのため、レベル18 UR ルーンを一つ作るよりも、レベル15 UR ルーンを2つ作るようにしましょう。

そのため初期の段階ではレベル18まで育成できる UR ルーンはほぼ皆無なので、レベル18のロックは不要ということになります。

効率的な追加ステータス厳選方法③ ゲージが濃いオレンジ以外はロックしないようにしよう

追加ステータスは「付くステータスの種類」と「その数値」の厳選が必要です。

数値については「上限」というところを ON にするとゲージの大小がわかります。

ゲージが濃いオレンジ色ではないものはロックしないようにしましょう。

モンスター特攻には緑と青のステータスしかありません。

より数値が高い青のモンスター特攻を付与していきましょう。

ルーンの基礎ステータスにつくモンスター特攻は初心者は気にしない

ルーンには神ルーンという最上位のルーンがあります。

その中には基礎ステータスのところにモンスター特攻を持つものがあります。

ただ、初心者ではこの UR 神ルーンを所持していることは少ないため、この基礎ステータスで200%まで達成すること説明を省きます。

モンスター特攻の上げ方(装備編)

モンスター特攻を上げる方法として、装備についても説明します。

それぞれの装備には付くステータス(付加ステータス)が固定で4つ決まっています。

モンスター特攻が付く装備は次の3つです。

  • 武器
  • ベルト
  • グローブ

この3つには必ずモンスター特攻を付けるようにしましょう。

精錬で装備の数値を上げよう

各装備の付加ステータスの数値は精錬という装備強化で上げることができます。

例えば、モンスター特攻の付加ステータスの値が2%であり、その装備の精錬値が100%であった場合は、2%の倍の4%となります。

モンスター特攻が200%に達するまでは、装備の精錬は平均的に行うのではなく、モンスター特攻が付いている装備をメインに行うことがいいでしょう。

騎竜装備でのモンスター特攻も忘れずに

ゲームを開始してから毎日2時間ほどプレイすれば2~4日ほどで騎竜という機能が解放されます。

この騎竜にはプレイヤー装備とは異なる装備を6種類つけることができます。

その中に「笛」という装備にもモンスター特攻が付与されます。

また、この騎竜装備にも精錬がありますので、プレイヤー装備同様に精錬を進めましょう。

装備の印ではモンスター特攻は狙わないこと

装備の強化イベントに「印」というものがあります。

各プレイヤー装備と騎竜装備に「印ボーナス」というステータスを付けることができます。

この印ではモンスター特攻を付けることは狙わないようにしましょう。

ちなみに印では付くステータスは優先度があります。

  • 優先度1:レベル20につくレアステータス
  • 優先度2:防御無視
  • 優先度3:物理攻撃 / 魔法攻撃
  • 優先度4:力量 → 知力(もしくは知力 → 力量)
  • 優先度5:力量
  • それ以外は適宜足りないところを補う

そのため、「印ボーナス」でのモンスター特攻の優先度はかなり低いです。

会心率増加と会心ダメ倍率を育成しよう!

モンスター特攻200%を達成するのが最優先事項ですが、会心率増加と会心ダメ倍率の2つのスタータスをある数値まで育成するのも初心者にとって優先度が高いです。

  • 会心率増加は75%まで育成しよう
  • 会心ダメ倍率は700%まで育成しよう

「カリツの伝説」には 会心 → 超会心 に変わる区切りの値が存在します。

それが会心率増加は75%であり、会心ダメ倍率は800%です。

* 会心ダメ倍率は初期値として100%が設定されているため、800 – 100 = 700%を育成対象値としています。

会心と会心ダメのステータスの育成は不要

  • 会心1000ごとに会心率は1%上がる(おおよそ)
  • 会心ダメ200ごとに会心ダメ倍率が1%上がる(おおよそ)

ルーンの追加ステータスや装備の付加ステータスで会心と会心ダメは付くが、それ以外のステータスの方がダメージの伸びに貢献するため、会心と会心ダメのステータスは極力つけないようしましょう。

同じくルーンにつく会心増幅と会心ダメ増幅も優先度低いので追加ステータスにはつけないようにしましょう。

会心率増加と会心ダメ倍率をつけれるのはルーンだけ

会心率増加と会心ダメ倍率はルーンでしかつけることはできません

厳選方法や2つのステータスが付く「付加ステータス」の場所はモンスター特攻と変わりません。

モンスター特攻と異なるのは、会心率増加と会心ダメ倍率の数値は紫か金になります。

金ステータスの方が高い数値となりますので、金ステータスを狙っていきましょう。

最後に 【各々の楽しみ方で育成方針は変わる】

本日説明した3つのステータスの数値は、「カリツの伝説」の裏チュートリアルになります。

この裏チュートリアルを達成した後の育成方法は多岐にわたります。

PvE とメインとするのか、PvP をメインとするのかによって、育成するべきステータスの値も変わってきます。

実際に PvP では対人仕様のステータスにすることで、評点(=強さの目安)が上位の相手でも対人戦で勝てることもあります。

また、PvE でも育成するポイントを見極めることで、評点が低くても高いランクに入ることができます。

MMO の醍醐味である育成が充実しており、素材の配布量もカリツの伝説は多いです。

2023年11月にリリースされてから、セールスランキングでは常時100位以内に入るスマホ MMO は久しぶりではないでしょうか。

しっかり育成して、良きカリツライフを楽しんでください!