期間限定/フェス限アイドルを確定ゲットのチャンス!
こんにちは!jagmdwtを申します!
9/27~10/6の期間、8周年記念のセレクトガシャが開催されました!
合計6種類ものセレクトガシャが出ており、それぞれ有償スタージュエル2500個必要となります!
今回は、セレクトガシャで入手可能なアイドルの種類と、各セレクトガシャのおすすめ度、さらに本ガシャを実際に引いてみた結果を報告します!
- 各セレクトガシャについて解説!
- 各セレクトガシャで入手可能なアイドルの種類を紹介!
- 実際に引いてみた結果!
さっと読み終わるので、ぜひ最後まで見ていってください!
8周年記念!セレクトガシャについて解説!
・プレミアムタイプセレクトガシャ
プレミアムタイプセレクトガシャでは、期間限定SSRアイドルが必ず1人入手できます!
また、ガシャはキュート、クール、パッションの3種類が存在します!
期間限定アイドルは入手タイミングが限られるため、確定で入手できる本セレクトガシャを引くことをおすすめします!
・プレミアムシンデレラフェス
プレミアムシンデレラフェスでは、ブランフェスで入手できるフェス限SSRアイドルが必ず入手できます!
ガシャはビジュアル、ダンス、ボーカルの3種類となります!
特定ステータス毎に入手できるため、強化したい特化編成のガシャだけ引く、みたいなこともできるのがポイントです!
プレミアムカット解放について
本セレクトガシャで入手したSSRアイドルはプレミアムカットが解放されます!
プレミアムカットとは、カードイラストにアニメーションがつく特別な演出です!
後で解放する方法もありますが、通常のガシャだとプレミアムカットが解放される確率が低いためこちらも良いメリットとなります!
各セレクトガシャで入手できるアイドル!
プレミアムタイプセレクトガシャ
タイプセレクトガシャでは、過去の全ての限定アイドルが対象となるわけでないことにまずは注意しましょう!
対象は各属性毎に27〜28種と比較的多く、特定のアイドルをピンポイントで引くのはなかなか難しいため、特技狙いで引くのがおすすめです!
今回、対象アイドルの中で数が多い特技は下記になります!
- スコアUP効果を極大UPして適用する「オルタネイト」
- 同タイプのスコアUP・コンボボーナスを特大アップする「アンサンブル」
- コンボボーナスを極大UPして適用する「ミューチャル」
先日初実装されたドミナントアイドルを最大限活かすにはオルタネイトとミューチャルが欲しいところなので、オルタネイトとミューチャルの数が多いのは嬉しいですね!
ドミナントが今後属性曲の主流になることが予想されるため、本セレクトガシャはぜひ引いておくことをおすすめします!
ドミナント登場によりアンサンブルは若干価値が下がりましたが、単色レゾナンス編成等では今でも使えるので引いても損はないですね!
プレミアムシンデレラフェス
プレミアムシンデレラフェスは、先日初登場したトリコロール・スパイク以外のフェス限特技のアイドルが入手できます!
対象は各ガシャ毎に23〜25種で、どの特技のアイドルもばらけているため、こちらのガシャは特技狙いというよりも純粋な編成強化を目的として引くべきかと思います!
個人的に引けると編成が強くなると思う特技は下記になります!
- スコアUP/コンボボーナス/ライフ回復と効果がてんこ盛りな「トリコロール・シナジー」
- 最も高いスコアUP/コンボボーナス効果を同時に適用される「リフレイン」
- スコアUP/コンボボーナス効果を特大アップし、他効果も大アップする「トリコロール・シンフォニー」
どの特技もレゾナンス編成として優秀で、特にトリコロール・シナジーとリフレインは同じアイドルを複数所持しても使い道があるのが良い点です!
また、上記特技持ちのアイドルはセンター効果が稼ぎとして優秀で、ブレス編成で使うときにファンやスターピース、経験値やマニーが効率よく稼げます!
理想としては各秒数や特化毎でそれぞれ1人ずつは確保しておきたいですね!
実際に引いてみた結果!
プレミアムタイプセレクトガシャ:キュート
プレミアムタイプセレクトガシャ:キュートで引けたのは、[心ふれあえば]佐久間まゆ でした!
2021年のアニバーサリーイベントの限定アイドルですね!
- センター効果: キュートデュエット(キュートアイドルのみ編成時、キュート楽曲で全員のダンス&ビジュアルアピール値100%アップ)
- 特技:あなたと私のセカイ(ミューチャル、13秒毎、高確率でかなりの間、スコア20%ダウン、LIVE中に発動した最も高いCOMBOボーナス効果を極大アップして適用)
一番の狙い目のミューチャルで、特に先日実装されたドミナントのしぶりんと相性がものすごく良いためかなりの当たりだったと思います!
惜しむらくは、筆者が既に持っているため、被ってしまったことです・・・
本ガシャはスカウトチケット系とは違い、被る可能性があることは改めて意識しておきましょう!
プレミアムタイプセレクトガシャ:クール
プレミアムタイプセレクトガシャ:クール で引けたのは、[白き御使い]塩見周子 でした!
2020年の秋での温泉ガシャの限定アイドルですね!
- センター効果: クールユニゾン(クールアイドルの全アピール値30%アップ、クール楽曲なら55%アップ)
- 特技: 異界からの呼び声(クールアンサンブル、13秒毎、高確率でかなりの間、他のクールアイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ)
筆者はクールのアンサンブルの数が少なく、所持しているミューチャルが13秒だったため、相性がいいアンサンブルを引けて良かったです!
プレミアムタイプセレクトガシャ:パッション
プレミアムタイプセレクトガシャ:パッションで引けたのは、[艶炎小唄]木村夏樹 でした!
こちらも2020年の秋での温泉ガシャの限定アイドルですね!
- センター効果: パッションプリンセス(パッションアイドルのみ編成時、全員の全アピール値50%アップ)
- 特技: 身を焦がす秋嵐(オルタネイト、9秒毎、中確率でしばらくの間、COMBOボーナス20%ダウン、LIVE中に発動した最も高いスコアアップ効果を極大アップして適用)
9秒のミューチャルがいるため、結果的に相性が良いオルタネイト持ちアイドルを引けました!
また、オルタネイトは今後のドミナントアイドルの性能次第でさらに化ける可能性があるのがいいですね!
プレミアムシンデレラフェス:ビジュアル
プレミアムシンデレラフェス:ビジュアルで引けたのは、[天に歌、地に器]藤原肇 でした!
- センター効果: シンデレラエール(LIVEクリア時、獲得経験値/マニー/友情ptが50%アップ)
- 特技: 一の歌(トリコロール・シンフォニー、3タイプ全てのアイドル編成時、7秒毎、高確率でわずかな間、他アイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ、他特技効果を大アップ)
トリコロール・シンフォニーの中でも、現状実装されているスパイクと同秒数/同特化ステータスのため当たりのアイドルを引くことができました!
ただこちらも既に持っているため被ってしまいましたね・・・
プレミアムシンデレラフェス:ダンス
プレミアムシンデレラフェス:ダンスで引けたのは、[フレ・デ・ラ・モード]宮本フレデリカでした!
- センター効果: レゾナンス・ステップ(5種類の特技編成時、ダンス以外のアピール値を100%ダウンし、全ての特技効果が重複時に加算)
- 特技:みとれてシルブプレ♪(ダンスモチーフ、11秒毎、高確率でしばらくの間、ユニットのダンスアピール値が多いほどPERFECTのスコアアップ)
レゾナンス自体は実装されてからいまだに使われているため強いセンター効果ですが、最近はゲストで用いるのが主流ですね!
LIVE Carnival等の複数編成を使うときにいると便利ですね!
ただこちらも既に持っていますね・・・
プレミアムシンデレラフェス:ボーカル
プレミアムシンデレラフェス:ボーカルでは、2種類のフェス限アイドルを引けました!
まず一人目は、[エンド・オブ・ザ・ブルー]速水奏でした!
- センター効果: トリコロール・アビリティ(3タイプ全てのアイドル編成時、全員の特技発動確率50%アップ)
- 特技: ブレス・オブ・キス(8秒毎、高確率でしばらくの間、他アイドルの特技効果を大アップ)
二人目は、[グロリアス★グロウ]城ヶ崎美嘉でした!
- センター効果: トリコロール・ボイス(3タイプ全てのアイドル編成時、全員のボーカルアピール値100%アップ)
- 特技: メイクオブライト(13秒毎、高確率でかなりの間、COMBOボーナス18%アップ)
どちらのアイドルも初期の頃に実装されたフェス限のため、現状のハイスコア編成等にはあまり用いられませんが、センター効果/特技ともに汎用性が高いため最低一人は持っておきたいアイドルです!
案の定こちらも既に所持しています・・・・
さいごに
8周年の特別なガシャを引いてみましたが、タイプセレクトガシャの方は性能としてもかなり使えるアイドルが引けました!
狙った限定アイドルを引ける機会はなかなかないため大満足です!
一方で、シンデレラフェスの方はやはり手に入れる機会が多いため、まさかの全被りとなりました。
ただ、フェス限アイドルは手っ取り早く編成の性能を上げることができるアイドルが多いため、初心者にはかなりおすすめします!
(余談ですが、今回のガシャでLiPPSのメンバーが4人も出てくれました!)
ライター紹介
- 主にSwitchとPCゲームをしています!
好きなゲームは魔界戦記ディスガイアシリーズです
最新の投稿
アイドルマスター2023年11月21日【デレステ】スカウトチケットで入手できるおすすめアイドルを紹介!
アイドルマスター2023年10月25日【デレステ】ノワール限定アイドルについて解説!
アイドルマスター2023年10月3日【デレステ】8周年記念!プレミアムタイプセレクトガシャ&プレミアムシンデレラフェスは引くべき?
アイドルマスター2023年9月26日【デレステ】初心者向け LIVE Infinity 進め方解説!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト