【 LITTLE NIGHTMARES 】リトルナイトメアをプレイレビュー!!

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

皆さん!ゲームライフを楽しんでいますか!

「 suiminn04 」です。

今回は PSplus のフリープレイとして配信している「 LITTLE NIGHTMARES 」をプレイしてレビューしようと思います!

今回の記事の内容は・・・

  1. ホラーで謎解き好きのプレイヤーにおすすめ!
  2. 怖いというよりキモイが強すぎるせいで怖くない
  3. ジャンル的にはステルス寄り?

という感じでしょうか?

この記事は5分読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでください♪

LITTLE NIGHTMARES とは?

 

まず  LITTLE NIGHTMARES とはどんなゲームか簡単に説明をしたいと思います。

まずは、ゲーム概要から下の表になります。

ゲーム概要
タイトル LITTLE NIGHTMARES
ジャンルサスペンスアドベンチャー
プラットフォームPS4・STEAM・Switch
プレイ人数1人
価格ダウンロード版 2,200円+税
パッケージ版 3,200円+税
リリース日2017年4月28日

リリース日から5年経った今でも、 Twitter でも PSplus のフリープレイ配信の発表した時には、プレイヤー達の発表は非常に好評だという反応を見ると、人気作のゲームだなと分かります。

このゲームのジャンル的にはサスペンスアドベンチャーとして、扱っていますが僕から見るとメタルギアのステルス作戦と似たような感じがするなぁと思いますが・・・プレイ済みプレイヤーの皆さんはどうでしょうか?

LITTLE NIGHTMARESの評価

LITTLE NIGHTMARESの評価

次に評価の方から行きたいと思います。

今回はゲームとしてのボリュームがあまり大きくなかったので、一日でクリアしましたので全体的の評価を出そうかと思います。

結論から言いますと、

  • ゲームとしては文字通りハラハラドキドキで楽しかった
  • ゲームを進んでいくうちに疑問が湧いてきてワクワクする
  • 一件はホラーに見えるけど、違うゲームだった

良い点:ハラハラするようなゲームシステム

ハラハラするようなゲームシステム

 

リトルナイトメアのゲームシステムでは、敵に見つからないように主人公の身の回りにある様々な環境を上手く利用して隠れて行くのですが、実際に敵が気づかない状態で近づいてくると、ドキドキとするような心臓の音やゲームのコントローラーの振動のせいで、実際にやる僕は結構ハラハラしました。

もし、それらの機能がなかったらそこまで緊張はしなかったと思いますが、ちゃんとした機能が発揮していてプレイヤー自身がゲームの世界に実感できるところが good ポイントと言っていいかと思います。

また、たまに隠れるのに失敗すると敵が気づいて追いかけてくる時でもかなり焦ってしまう楽しさも実感できるところも僕としては、楽しいなぁと思いました。

良い点:リトルナイトメアの謎が気になる

LITTLE NIGHTMAREの謎

リトルナイトメアは、ハラハラドキドキするだけでなく「なぜシックス(主人公)はこんな所にいるのか?」「なぜ登場する人間(?)は異常な肥満で食欲に激しく危険な人物なのか?」「シックスや人間達がいる所はどんな目的でやっているのか?」などゲームを進んでいくうちに様々な謎が沸き上がってきて、このゲームの謎を解き明かしたくなってしまいそうです。

ゲームに限らず、漫画やドラマなどで物語の中で「なんで?」の疑問に湧くことが出来るような流れを持てる作品は個人的には好みです。

ただ、読んだりプレイしたりするだけだと単純に楽しいだけだと物足りなく感じてしまうので、色々な事を考えて行くのが僕としての楽しみ方の一つなので、今回のゲームは非常に楽しくプレイ出来ました。

結局は、謎のままでしたけど・・・(笑)

悪い点:一見はホラゲーに見えるけど違う

一見はホラゲーに見えるけど違う

初めてリトルナイトメアを見た気には、「今回もホラゲーかな?」と警戒してしまいましたが、実際にプレイしてみると「あれ?これ自分がイメージしたホラゲーとは違うな?」と気づいたときは少し安心してしまった自分がちょっとモヤッとしてしまいました(笑)

もしかしたら、本心ではホラゲーにやりたいと思ったかもしれませんが、今回はホラゲーではなくサスペンスアドベンチャーなので全く怖く感じませんでした。

むしろ、ドキドキハラハラの方が強く感じました。

(結局、悪い点なのか分かりませんですが一応そんな感じにします)

良い点:プレイ中に潜む謎解きを解けると気持ちいい

プレイ中に潜む謎解きを解けると気持ちいい

リトルナイトメアは、プレイ中に先に進みたいのに謎解きのような事解く必要がある場面がが多いです。

個人的には、謎解きは好きなので「どこかにヒントあるはずだから探そ♪」ぐらいのテンションで楽しんでいますので、僕としては面白いなと思っています。

まとめ

いかがでしょうか!?

今回の記事、「 LITTLE NIGHTMARES 」をプレイしてレビューする内容でしたが、このゲームの面白さに伝えることが出来たでしょうか!?

この記事を読んで、楽しそうだなと思ったらぜひ配信期間中にダウンロードしてプレイしてみてはいかがでしょうか?

それでは、良いゲームライフを!!

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト