【雀魂】初心卒業計画④ロンボタンが出ない⁉︎フリテンと役なしにご用心!

アガれるはずなのに、「ロン」ボタンが出ない⁉︎

初心者のみなさんは、このような経験はありませんでしょうか⁇

私も雀魂始めた頃は時々ありました。

ちょっとパニックになりますよね。。。

それも大体は、鳴いてがんばって手を作った時によく起こるかと思います。

そこで、そんな悲しい思いをしないように、アガれるはずなのにロンができない場合についてお伝えします。

  1. 役がない場合はツモもロンもできない。
  2. フリテンになっている時は、ロンができない。
  3. 役なしやフリテンでもアガれる方法はある!

この記事は、3分ほどで、アガれる形なのにアガれないルールについて読めます。

また、前回の初心卒業計画を読まれていない方はこちらもお読みくださいm(_ _)m

【雀魂】初心卒業計画③役を覚えて高得点ゲット!初心者が覚えたい役5選

役がないとアガれない!鳴く時は特にご注意を!

前回の初心卒業計画では役についてお話ししました。

※読んでいない方は上のリンクからどうぞ。

麻雀はアガるためには役が必要ということでした。

まだ一回も鳴いていない「門前」の状態であれば、リーチをすることで役をつけることができます。

しかし、1回でも鳴くとリーチができなくなるので、アガるためにはリーチ以外の何かしらの役が必要になります。

例えば、この手では緑の345を赤ドラ入りでチーしてます。

これは1萬か2の丸が来たら双子1組+3人兄弟4組が完成します。

しかし、1萬が双子で9萬もあるのでタンヤオはつきません。

他の役もつかないので、待ち牌を表示したら、どちらにも「無役」って書かれていますね。

この時は、相手から出てもロンできません。

また、自分でツモっても役がないのでアガれません。

片アガりとは?

片アガりとは、テンパイした時にアガり牌が片方は役なしだけど、もう片方は役があってアガれる状態です!

主にタンヤオや役牌が絡むことが多いです。

上の手配では、3の丸と東が待ちですが、東が出た時だけ役牌でアガれます。

逆に3の丸が出た時は、役がないのでアガれません。。。

片アガりは、片方のアガり牌でしかアガれませんが、アガれる牌がない、完全な役なしよりかはマシとも言えると思います。

役なしを回避するには、どうすれば⁇

鳴いた時に役なしになることが多いですが、だいたい1、9牌や役牌以外の方角(東南西北)を鳴くか、手にある時に役なしになることが多いです。

なので1、9牌が含まれる形や役牌以外の方角を鳴く時と手に1、9牌と役牌以外の方角がある時は気をつけてください!

本当に役があるのかしっかり見てみましょう。

役として、よく使うのは「タンヤオ」「役牌」「ホンイツ」あたりがよくつける役になると思うので、それらができているかチェックしましょう!

フリテンとは?

フリテンは初心者の人は必ず一度はぶつかるルールの壁かと思います。

リアル麻雀でも、よくあるチョンボの一つかと思います。

でも、雀魂ではご安心を!

そもそもアガるためのロンボタンが出ません!

また、手牌の左側に「振り聴」と表示されます。

チョンボの心配をしなくていいのが雀魂のいいところですね^_^

でも、フリテン状態ではアガれないのは、雀魂でもそうなので、フリテンについて一緒に勉強しましょう。

とは言うものの、上のチュートリアルにもありますが、フリテンだけで3種類あります。

  • 捨て牌のフリテン
  • 同順内フリテン
  • リーチ後のフリテン

1つずつ見て行きましょう。

捨て牌のフリテン

これが一番多いフリテンの形だと思います。

簡単に言うと

「テンパイ時に、自分の捨て牌にアガリ牌が1種類でもあったらどのアタリ牌でもロンできない

ということです。

上の画像では、緑の6と9が待ちになってますが、すでに緑の9を捨ててしまっています。

この場合は、相手から緑の9はもちろん、6もロンすることができません。

同順内フリテン

これは、鳴いて片アガリの状態で起こることがよくあります。

同順内フリテンは

アガリ牌を見逃したり、役がなくてアガれなかった順目は、自分の番が来るまではロンできない」

同順内フリテンは、捨て牌のフリテンと違って、自分の順番が回ってくるとフリテンは解消されます。

上の画像は、先ほど片アガりの説明で出た手牌ですが、右の相手から、3の丸が出ました。

しかし3の丸では、役がないのでアガれません。

この時に、次の手番の正面から、役がある東が出たとしましょう。

しかし、3の丸によって、テンパイではあるけど、アガれていない順目なので、自分の番が来るまでは、フリテンになっています。

よって、正面からの東もこの順目ではロンできません。

リーチ後のフリテン

これは初心者の内には、あまりないフリテンかと思います。

要は「リーチをかけた後にアタリ牌を見逃すとそれ以降はロンができない」ということになります。

あり得るシチュエーションとしては、点差的に、最下位を回避するためには、アガリ牌を出した相手からのロンではダメで、ツモに懸けないといけない状況などがあるかと思います。

ただ、初心者のうちはリーチをかけてアガリ牌が出たらロンでいいと思います。

点差によっての判断はまた次の段階で覚えていけばいいのではないか、と思っています。

フリテンでもアガれる方法とは?

3種類のフリテンについて説明しましたが、どのフリテンの説明でも共通して出ていた言葉があります。

それは「ロンできない」と言う言葉です。

つまり、フリテンのペナルティは「ロンできない」ことなのです。

ということは、「ツモはアガれる」ということなんです!

この手牌は、先ほどの捨て牌でのフリテンの説明と一緒のものです。

確かにロンはできませんが、緑の6か9を自分でツモれば、ツモアガリはできます!

もし、ツモったら「門前ツモ・平和・赤1」で3900点(全員から1300点ずつ)が取れます!

ただし、役がないとアガれないのは、フリテンがあってもなくても一緒です。

さっきも言いましたが、役なしでは、ツモでもロンでもアガれません。

役なしでアガれる方法

役なしの手牌でも、アガれる場合が稀にあります。

それは上記にもある「海底ツモ」と「河底ロン」です。

チュートリアルにもあるように、海底ツモは山の最後の牌、河底ロンは最後の捨て牌でアガれる役です。

要するに、今まで役なしだったのが、最後の牌だけはツモとロンどちらも役ができるということです。

ただ、当然フリテンでは河底ロンはできません。

ちなみに、海底ツモは漫画「咲-Saki -」で主人公:宮永咲の前に立ちはだかる「天江衣」がアガリまくる役ですね。

ただ、あくまで最後の牌だけにしか役がつかないので、衣のようにバンバンアガれると思わないでください(^_^;)

タンヤオや役牌、ホンイツなどの役をつけていくように手を進めましょう!

さいごに

役なしとフリテンはアガるためには、大変なハードルになることが多いです。

しかし、役なし・フリテン状態にしてもテンパイを維持することにはメリットもあります。

それは流局した時に、テンパイしていたらもらえる「テンパイ料」です。

この時のテンパイは役なしやフリテンがあっても、形ができていたらテンパイ料はもらえます!

テンパイ料は流局時にテンパイしている人数によってもらえるor支払う点数が変わります。

テンパイした人数テンパイ時にもらえる点数
1人3000点

(ノーテン者が1000点ずつ払う)

2人1500点

(ノーテン者が1500点ずつ払う)

3人1000点

(ノーテン者が3000点払う)

また全員テンパイや全員ノーテン(テンパイしていないこと)は点数のやりとりはありません。

テンパイ料をもらいに行くかどうかの判断は難しいところもありますので、次の段階で考えたらいいと思います。

ただ、フリテンや役なしも絶対に回避するのではなく、あえてフリテンや役なしにとることもあることだけは覚えておきましょう!

次回の初心卒業計画はコチラ!

【雀魂】初心卒業計画⑤さらに得点アップする役がまだあった⁉︎その役とは?

ライター紹介

クルクル@立直抜刀斎
麻雀、雀魂が大好きなクルクルと申します。
勝手に付けた麻雀の二つ名は「立直(リーチ)抜刀斎」です。

アイコン画像は嫁さんが作ってくれました!

麻雀以外にもポーカーや将棋などのいわゆるマインドスポーツ(頭脳スポーツ)が好きなので、雀魂以外にもゆくゆくポーカーなどのゲームについても紹介できたらいいなと思います^_^