【Balatro】プレイレビュー:マジでやめ時が分からない!!中毒性の高すぎなポーカー×ローグライク

Balatroはリプレイ性が高くて、やめ時を見失うほど面白い!

気軽に何度も何度も遊べる、中毒性の高いゲームはお好きですか?

そんなあなたに、ポーカーを題材にしたゲームBalatroをぜひプレイしていただきたいです。

Balatro は、トランプゲーム「ポーカー」のルールをベースにしたソロ用ゲームです。

「ポーカーをするだけだと、すぐに飽きてしまうのでは?」と思うかもしれませんが、ランダム入手のジョーカーカードや、タロット・惑星カードを組み合わせて得点をアップさせるイカサマみたいな仕様が面白い展開を生み出してくれています。

時には自分でも分からないうちに、思わず「えっ!?」と声が出てしまう高得点が出ることも…この予想できないランダム要素の面白さに筆者も「もう1回だけ…」を繰り返してしまい、1日を終えてしまったほどです(笑)

当記事では、そんな Balatro の魅力をお伝えしていきますので、ご覧ください!

  1. シンプルなルールと短時間で遊べる手軽さが良い!
  2. カード同士のコンボを考えるのが面白すぎる
  3. プレイするほど自分の成長を感じられる
  4. 高難易度・チャレンジモードもあって長く遊べる

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

Balatroってどんなゲーム?【ゲームの流れ&システム解説】

配られた手札でポーカーの役(ポーカーハンド)を作り、得点を稼ぐゲームです。

一般的なポーカーは複数人で対戦しますが、Balatro には対人戦はなく、ひとりで黙々とクリア得点を目指して遊びます。

なので、「対人戦が苦手」「気楽に自分のペースで遊びたい」という方にも最適。

また、普通のポーカーとの大きな違いとして、ランダムに入手できる特殊カードを駆使して高得点を出すことができます。

このシステムがとにかく面白すぎる!!(中毒性が高い主な原因)

なお、本ゲームは再スタート時に状態がリセットされる俗にいう「ローグライク」要素を取り入れており、遊ぶたびに違う展開を楽しめるようになってます。

ゲームの流れ

最初に10分くらいのチュートリアルがあって、そちらで基本ルールを学べばすぐに遊べます。

毎回ゲーム開始前に選ぶのは「初期デッキ」「難易度」だけです。

あとは、以下を繰り返すのみのシンプル設計です。

  • ラウンドのクリア得点を目指して、ポーカーハンド(役)を作って得点を稼ぐ
  • 指定回数以内にクリア得点を越えたらラウンド勝利!
  • 勝利時にお金($)がもらえるので、ショップでカードを買ってデッキ強化

文章にするとシンプルなのですが、実際にプレイすると結構奥深いです。

「どのポーカーハンドをメインにするか?」「ショップを何を優先して買うか?」といった選択を迫られる場面が結構あり、悩みながらデッキを強化していくのがかなり楽しいです!

ラウンドに勝利してクリアを目指そう

各ラウンドは「スモールブラインド」>「ビッグブラインド」>「ボスブラインド」の3構成となっており、この3ラウンドのことを Balatro ではアンティと呼びます。

このアンティを8回(アンティ8)クリアするのが一応のゴールです。

ルールはシンプルながら、クリアするには「デッキ強化」「ポーカーハンドの揃え方」など慣れが必要で、簡単には勝たせてくれません!

後半になればクリアに必要な得点が増えるのはもちろんですが、特にやっかいなのが「ボスブラインド」の存在です。

ボスブラインドを想定したデッキ作りが勝利のカギ

ボスブラインドの何がやっかいかというと、プレイヤーの邪魔になる特殊ルールが追加される点ですね。

例えば「最初の手札が裏向きになる」「特定のトランプが無効化される」「同じポーカーハンドしか出してはダメ」など結構キツイものばかり…デッキをしっかり強化しても状況によって勝てないこともあります。

このあたりはかなり運が絡むので賛否両論ありますが、ゲームとしてのメリハリが出る仕組みなっているように感じます。

Balatroの面白いポイント3選!

  • デッキ強化が楽しい!色々なコンボを試したくなる
  • プレイする度に自分が強くなる覚えゲー
  • 高難易度・チャレンジモードなどやり込み要素もある

デッキを強化する特殊ルールが面白い!

Balatro の最大の魅力は様々なカードを入手してデッキを強化して高得点をたたき出すことに尽きます!

最もキモとなるジョーカーカードは、もらえる得点が増えたり、お金がもらえたりと様々な効果があり、その数はなんと150種類(一部アンロックが必要)にものぼります。

また、ポーカーハンド成立時の得点が増える「惑星カード」や、使い切りで特殊効果をもたらす「タロットカード」など普通のポーカーには無いルールがゲーム自体の面白さをアップさせてくれます。

これらのカードを組み合わせて「このカード同士を組み合わせたらどうだろう?」「このポーカーハンドで得点を稼げそう!」など自分流のコンボを考えるのが、とにかく楽しいです!

遊ぶほどに楽しくなる!自分の成長を感じられるゲーム性

毎回、開始時はゼロからスタートなので、RPGのように時間をかければ強くなれるゲームではありません。

なので最初は全然クリアできなくて「こんなの無理でしょ…」ってなるかもしれません。

でも、何度もプレイするうちにコツが分かってくるので大丈夫!

コツが分かってくると色々なコンボやカードの組み合わせを楽しめるようになります。

まずはカードの種類や効果、ポーカーハンドの揃え方など基本を覚える練習だと思って気楽に遊んでみましょう。

何度も再挑戦して勝ち方が分かってくると、自分の成長を実感できると思います。

高難易度・チャレンジモードなどやり込み要素あり

Balatro にはささやかですが、やり込み要素があります。

  • ハンデ付きの高難易度モード
  • 特定条件でクリアを目指すチャレンジモード
  • コレクションを埋める

高難易度モードは、「必要な得点が増える」「マイナス効果を持ったカードが追加される」などゲームに慣れた人でも厳しい条件が付きます。

クリアするのは相当なカード運とテクニックが必要ですが、普通の難易度では物足りないという人でも長く楽しめるような工夫があるのはグッドですね。

Balatroのちょっと残念なところ

基本的に面白い部分が勝りますが、一部モード選択などがあったら良かったなと思える箇所がありました。

カードの種類が多すぎて、狙ったコンボが成立しにくい

ローグライクとはそういうジャンルなので仕方ないですが、「運ゲーになりがち」です。

毎回手に入るカードはランダムなので、「あのコンボをもう一度狙って稼ぎたい」と思っても欲しいカードが全然引けず負けることが多々あります。

無理に決まったコンボを狙わずに、状況に応じてデッキ強化するのが本来の楽しみ方なのでしょうが、たまには超高得点が出せるコンボデッキを再現してご満悦になりたいですね。

例えば、出現カードをロックする機能なんかあるとグッと遊びやすくなるので、ぜひ追加してもらいたいです!

ボスブラインドが面倒!

時には純粋の高得点を目指して遊びたいと思うのですが、ボスブラインドの対策をしないといけない場面が多くて面倒になることがあります。

例えば、特定スーツ(ハート、クラブなど)のトランプを無効化する系はきついですね…せっかく育てたデッキが一瞬でゴミになる場合だってあります。

このあたりは、ゲームオプションでボスブラインドの有無を選択できる機能があると、違った楽しみ方ができたはずなので残念に思います。

まとめ

Balatro は、「気軽に・何度も・楽しく遊べる」ゲームです。

ひとりで黙々と強いカードの組み合わせを模索して、見事にハマった時はアドレナリンMAXですっきり爽快です。

そして、もう一回やりたくなる…このループが定番になるでしょう(笑)

特に以下のような人におすすめなので、ひとつでもピンときたら遊んでみてはいかがでしょうか?

  • 短い時間で気楽に遊びたい
  • ルールが単純ですぐ楽しめるゲームが好き
  • 時間を忘れて没頭できるゲームを探している
  • 脳汁MAXの中毒性のあるゲームをやりたい

※初心者向けに分かりにくいタグ効果をまとめた記事もありますので、興味ある方はぜひご覧ください!

【Balatro】タグ効果まとめ!使い方とおすすめを紹介します

ライター紹介

しろうま
主にSteamを中心にまったりゲームを楽しんでいます。
読者様のゲームライフが少しでも潤うような「楽しくて参考になる記事を書くこと」が目標。
大好物のシミュレーションやストラテジー、RPG、ローグライク系を中心に情報発信していきますので、是非ご覧ください!

★最近のお気に入り:Balatro、エルデンリング、Oxygen Not Included
モバイルバージョンを終了