ポケモンバイオレット 序盤 ポケモン

【ポケモバイオレット】初心者必見!序盤におすすめのポケモン7選

序盤で捕まえるポケモン次第ではストーリー攻略がイージーに!

ポケットモンスターバイオレット・スカーレットは、オープンワールドの舞台で様々なポケモンが現れます。

中にはどのポケモンを捕まえて一緒に旅をするか、悩んでいるトレーナーも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ストーリ序盤に捕まえられる、ストーリー攻略最後まで活躍するポケモンを7匹紹介します。

  1. 序盤で捕まえるべきポケモン7選
  2. 活躍できるポケモンを簡単に捕獲できる場所は
  3. ストーリー後にも活躍なしのポケモンを紹介

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

ストーリー序盤で捕まえるべき!活躍が約束されたポケモン7選

序盤での捕まえやすさや育成のしやすさを考えると、下記のポケモンを捕まえるのがおすすめです。

  • カラミンゴ
  • デルビル
  • マリル
  • コジオ
  • モトトカゲ
  • コイキング
  • カヌチャン

それぞれがおすすめな理由や入手場所まで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

カラミンゴ

カラミンゴ

カラミンゴは、合計種族値が500と序盤ポケモンにしては優秀です。

レベルは低い序盤から「にどげり」や「つばさでうつ」を覚えるため、攻撃技に困ることはありません。

また、わざマシンの「アクロバット」を入手することで無条件で高火力の攻撃が可能です。

「セルクルジム」「ボウルジム」攻略だけではなく、レッツゴーでも追跡性能の高さや水中ポケモンを倒せるので、まさにストーリー攻略のためのポケモンでしょう。

最終進化のレベル
おすすめのテラスタルひこう
おすすめの入手場所南一番エリア
おすすめの特性きもったま

カラミンゴのおすすのめ捕獲場所

カラミンゴ出現エリア

カラミンゴが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

南一番エリアで4レベルで現れますので、序盤でも簡単に捕まえられます。

デルビル

デルビル

デルビルは最初のポケモンにクワッスを選んだトレーナーにおすすめです。

クワッスを選んだトレーナーが序盤に苦労する「セルクルジム」「ボウルジム」でタイプ相性が良く活躍できます。

また、最終進化であるウェーニバルの弱点であるエスパータイプにも強いので、攻略が楽になるでしょう。

ただしヘルガーはあくタイプのメインウェポンである「かみくだく」を覚えるのが、レベル56と非常に遅いです。

そのためデルビルを旅パに入れる場合は「東3番エリアの南東崖下の洞窟」でわざマシン「かみくだく」を入手することをおすすめします。

最終進化ヘルガー(Lv.24)
おすすめのテラスタルあく
おすすめの入手場所入り江のほら穴
おすすめの特性もらいび

デルビルのおすすめの捕獲場所

デルビル出現エリア

デルビル気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

またデルビルの進化系であるヘルガーは「こうげき」「とくこう」共に数値も高く覚える技が豊富です。

デルビルの性格やパーティーに合わせて、覚えさせる技もカスタムするといいでしょう。

 

マリル

マリル

マリルは、特性の「ちからもち」で攻こうげきが2倍になります。

最終進化のマリルリにもレベル18で進化できるので、捕まえるとすぐに戦力として活躍するでしょう。

マリルリになってからも、レベル19で「アクアテール」レベル21で「じゃれつく」と一気にメインとなる攻撃技を2つ覚えます。

36レベルでばかぢからも覚えるため、ニャオハとホゲータを選んだトレーナーは、ぜひみずタイプ枠として捕まえてみてください。

また、捕まえる際にルリリをつかまえてしまうと、ノーマルテラスタルになることもあるので、マリルを捕まえるようにしましょう。

最終進化マリルリ(Lv.21)
おすすめのテラスタルみず・フェアリー
おすすめの入手場所南四番
おすすめの特性ちからもち

マリルのおすすめの捕獲場所

マリル出現エリア

マリルが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

マリルは「みず」「フェアリー」どちらのテラスタルでもいいですが、特性はちからもちなのか捕まえた際は確認しましょう。

コジオ

コジオ

ポケモンSVの新ポケモンであるコジオは、最終進化のキョジオーンになると専用技の「しおづけ」を覚えます。

「しおづけ」は、毎ターン定数ダメージを与える追加効果があるため、耐久さえできればどんなポケモンにも勝つことが可能です。

また特性も「がんじょう」なので、基本的には「しおづけ」を当てられます。

後半のストーリー攻略でも「しおづけ」さえ当てると勝てる場面が多いので、ぜひ捕まえてください。

ただし、コジオや進化系のジオジムは、ストーリー攻略で強いポケモンとはいえません。

そのためキョジオーンになるまでは特性の「がんじょう」を活かし、パーティーのポケモンを回復させる際のクッション要因とするのがおすすめです。

最終進化キョジオーン(Lv.38)
おすすめのテラスタルいわ
おすすめの入手場所南3番エリア
おすすめの特性がんじょう

コジオのおすすめの捕獲場所

コジオ出現エリア

コジオが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

ストーリ攻略では「きよめのしお」よりも「がんじょう」がおすすめなので、間違わないように注意しましょう。

モトトカゲ

モトトカゲ

モトトカゲは、ポケモンシリーズでは珍しく序盤に出現するドラゴンタイプの新ポケモンです。

ドラゴンタイプの技は、フェアリータイプとはがねタイプ以外には等倍以上をつけるのでアタッカーとして優秀です。

またモトトカゲの場合は「ほのおのキバ」や「かみなりのキバ」「アイススピナー」など覚える技タイプが豊富なのも魅力でしょう。

レベル40では「ギアチェンジ」を覚えるため、タイプ相性次第ではモトトカゲ一体でサクサクと相手ポケモンも倒せます。

パーティ内でタイプ被りがする心配もないので、ぜひ序盤のアタッカーとしてモトトカゲを捕まえてみてください。

最終進化
おすすめのテラスタルドラゴン
おすすめの入手場所東一番エリア
おすすめの特性

モトトカゲのおすすめの捕獲場所

モトトカゲ出現エリア

モトトカゲが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

またモトトカゲは見つけると逃げてしまうので、ライトモードで追いかけるようにしましょう。

コイキング

コイキング

コイキングはレベル20でギャラドスに進化します。

ギャラドスは、合計種族値が540もあり、こうげきに関しては125と全ポケモン中58位と非常に高いです。

21レベルで「たきのぼり」24レベルで「かみくだく」を覚えるので攻撃技に困ることはありません。

最初のポケモンにくさタイプであるニャオハを選んだ方はもちろんですが、ホゲータを選んだ方にもコイキングはおすすめです。

なぜならほのおタイプの弱点である地面技を読んでギャラドスの後出しも可能であり「りゅうのまい」をするとそこから全抜ききが狙えるからです。

ギャラドスになってしまえば非常に強力なので、アタッカーに悩んでいるトレーナーはぜひ捕まえてみてください。

 

最終進化ギャラドス(Lv.20)
おすすめのテラスタルみず
おすすめの入手場所南一番エリア
おすすめの特性

コイキングのおすすめの捕獲場所

コイキング出現エリア

コイキングが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

またコイキングが現れない場合は、画面を切り替えてマップをリセットするといいでしょう。

カヌチャン

カヌチャン

カヌチャンは弱点がほのおタイプとじめんタイプのみと優秀です。

最終進化であるデカヌチャンになると、威力160のデカハンマーを覚えます。

そのほか「じゃれつく」や「ねこだましも」覚えるため、幅広いポケモンに対応できるのも魅了でしょう。

特に最初のポケモンにニャオハかクワッスを選んだトレーナーは、フェアリータイプ対策にカヌチャンを捕まえることをおすすめです。

またデカヌチャンを捕まえる場合は、すべての弱点を補ってくれるギャラドスも一緒に捕まえると、よりストーリー攻略が楽になります。

最終進化デカヌチャン(Lv.38)
おすすめのテラスタルはがね
おすすめの入手場所南2番エリア
おすすめの特性かたやぶり

カヌチャンのおすすめの捕獲場所

カヌチャン出現エリア

カヌチャンが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

また捕まえる際は、はがねテラスタル、特性かたやぶりのカヌチャンを捕まえるのがおすすめです。

【番外編】ストーリー攻略以外でおすすめのポケモン

ポケットモンスターバイオレット・スカーレットでは、ストーリー攻略以外にも図鑑集めという楽しみ方があります。

また、今作から新しく追加されたレッツゴーは、わざマシンを入手するために必須です。

そこでここからは、図鑑集めとレッツゴーにおすすめのポケモンを1体ずつ紹介します。

図鑑集めやレッツゴーも楽しみたいトレーナーは、ぜひ参考にしてください。

図鑑集めにはラルトス♂がおすすめ

ラルトスオス

図鑑集めをするためにポケモンを捕獲する際は、より瀕死に近い状態に近づけることで捕獲率が高まります。

瀕死状態に近づけるためのポケモンとして、エルレイドが活躍します。

なぜならエルレイドは進化と同時に「さいみんじゅつ」と「みねうち」を覚えるからです。

捕獲要因としてキノガッサも人気ですが、エルレイドの場合は「みねうち」が聞かない場合でもナイトヘッドを覚えるため、ダメージ調整が簡単にできます。

またキノココの状態で40レベルまでしないといけないことや特性「きれあじ」でアタッカーとして活用できる点でも差別化できるでしょう。

ただし「さいみんじゅつ」の命中率が不安な場合は「こうかくレンズ」を持たせるのがおすすめです。

最終進化エルレイド(Lv.30)
おすすめのテラスタルどちらでも可
おすすめの入手場所南一番エリア
おすすめの特性トレース

ラルトスのおすすめの捕獲場所

ラルトスの出現エリア

ラルトスが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください

また特性「トレース」のラルトスを捕まえると、エルレイドになった際に「きれあじ」になるのでおすすめです。

レッツゴーにはブロロンがおすすめ

ブロロン

ポケットモンスターバイオレット・スカーレットでは、新しい要素としてレッツゴーがあります。

レッツゴーとは、手持ちの戦闘にいるポケモンをフィールド上に出せる新機能です。

レッツゴーでは、フィールド上でポケモンと一緒に旅をできるだけではなく、自動で戦うおまかせバトルができます。

おまかせバトルをすることで、わざマシンの材料を入手できるため、ストーリー攻略のためにも定期的に行う必要があるでしょう。

そんなレッツゴーのおまかせバトルで次々とポケモンを倒してくれるのがブロロンです。

ストーリー攻略のためにわざマシンも充実させたいというトレーナーは、ぜひブロロンを育ててみてくださいね。

最終進化ブロロローム(Lv.40)
※レッツゴー目的の場合はブロロロームに進化させない
おすすめのテラスタルどちらでも可
おすすめの入手場所東3番エリア
おすすめの特性

ブロロンのおすすめの捕獲場所

ブロロンの出現エリア

ブロロンが気になったトレーナーは、上記画像を参考に捕まえてみてください。

またブロロンをレッツゴーのために捕まえる場合は、ブロロームに進化させないように注意しましょう。

最後に

序盤に捕まえるポケモン次第では、簡単にストーリーの攻略が可能です。

序盤のストーリー攻略で苦戦している場合は、この記事で紹介したポケモンを捕まえてみてください。

紹介したポケモンを捕まえてから技を覚えるまでの時間を短縮したいトレーナーは、レッツゴーに適したブロロンを捕まえてみてください。

ストーリー攻略後の図鑑集めに力を入れたい方は、オスのラルトスをエルレイドにしておくといいでしょう。