ピッピ サムネイル

【徹底解説】ピッピ育成論|ポケモンSV

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

ピッピはなぜ強い?

ピッピがダブルバトルで強いことはご存知ですか。

その理由はピッピの特性がピクシーと異なり「フレンドガード」であるからです。

フレンドガードは自分以外の味方が受けるダメージを3/4に軽減する特性です。

そんな強力な特性に加えて、しんかのきせき を持てることにより、ダブルバトルでは味方のサポートにはうってつけのポケモンとなっているのです。

本記事ではピッピの育成論・対策・弱点を紹介しておりますので「ピッピの育成論を知りたい!」「ピッピを育成したい!」「ピッピの対策・弱点を知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

  1. ピッピの強みに関して
  2. ピッピの育成論に関して
  3. ピッピの対策・弱点に関して

※本記事は2分で読めると言えるし、読めないとも言えます。

ピッピの強み

ピッピの強み

なぜピクシーではなくピッピなのか。

それはピッピがピクシーとは夢特性が異なり、しんかのきせきを適用できるからです。

ご存知ですかピクシーの夢特性がてんねんである一方で、ピッピの夢特性はフレンドガード。

フレンドガードはダブルバトルでピッピ以外の味方のポケモンへのダメージを3/4に軽減できるという特性です。

味方へのダメージを軽減できるということは、味方のポケモンで攻撃できる機会が増えることはもちろん、積み技を使用する絶好のチャンスにもなります。

また、相手視点では大した攻撃技がないピッピなど、倒してしまって次のポケモンが出てきてしまったほうが不利になりかねないので、ピッピを倒すのは後回しにします。

そこで役立つのがこのゆびとまれという技です。

これにより、相手はしたくなくてもピッピに攻撃せざるを得なくなります。

しかも、しんかのきせきを持ったピッピは並大抵の攻撃では倒すことはできません。

長くなりましたが、ざっくり説明するとこれがピッピの強みです。

オススメの育成論

性格
ずぶといおだやか
努力値
HBHD
特性
フレンドガード
持ち物
しんかのきせき
テラスタル
はがね
技候補
特殊技
ムーンフォースタイプ一致ですが、威力に期待はできません。

せいぜい無振り悪ウーラオスを1発で倒せる程度です。

マジカルシャインムーンフォースとの選択です。

威力は劣りますが相手2匹に攻撃が当たります。

ひやみず相手のAを下げることで味方のサポートになります。
こごえるかぜ相手2匹との素早さを下げることで味方の補助をします。
ナイトヘッドCに振ったところで火力はできないので、場合によってはナイトヘッドのほうが有効です。
変化技
なきごえ相手全体が対象であるため、ダブルバトルでは有効な技です。
てだすけピッピ自体が攻撃することはほとんどないので、てだすけで味方の火力を上げることも有効な手段です。
まもるフレンドガードは厄介な特性なので高火力でピッピを一気に倒そうとしてくる相手などに決まるとアドバンテージになります。
うたう当たれば戦況を有利に進められますがリスクは高いです。
あまえる物理受けとして強くなります
アンコール後攻アンコールで相手の技を固定できます。
つきのひかり自身のHPを回復させる技です。

ピッピを場に残したいときにはHPを回復させましょう。

いのちのしずく自身と味方のHPを回復させる技です。
このゆびとまれピッピに必須とも言える補助技です。

相手の攻撃をピッピに集約することでもう1匹のポケモンで相手を攻撃したり、積み技を使用することができます。

でんじは味方のサポートに使用します。
リフレクター味方のサポートに使用します。
ひかりのかべ味方のサポートに使用します。

対策・弱点

ピッピを敢えて落とさない

ピッピの強みは味方のサポートですが、ピッピ自体に相手のポケモンに大きなダメージを与えられるほどの火力はありません。

味方のサポート以外役割がないので、敢えてピッピを倒さず、もう1匹のポケモンに攻撃を集中することで相手の構築を崩していくことができます。

かがくへんかガス

ダブルバトルではさらに強力なマタドガス。

特性かがくへんかガスであれば、ピッピの特性フレンドガードの効果の発動を無効化できるので、味方の耐久UPの効果も発動しません。

マタドガスは毒タイプなので、ピッピに対しても有効打がある点が強みです。

全体技

ピッピが必ず覚えていると言っても良いのがこのゆびとまれです。

いかりのこなと異なり、草タイプやぼうじんゴーグルで無効化できない点が非常に厄介です。

必ずピッピに攻撃が誘導されてしまうので、もともとピッピ狙いの攻撃をするか、または全体攻撃で攻めていきましょう。

積み技

このゆびとまれ読みでつるぎのまい・わるだくみなどを積むことも有効な対策です。

まとめ

  • ピッピはダブルバトルで活躍できる
  • 主な対策方法は「かがくへんかガス」「全体技」「積み技」

以上、ダブルバトルで活躍しているピッピの育成論・対策・弱点の紹介でした。

進化前のポケモンで種族値もそれほど高くありませんが、ダブルバトルのピッピは対策必須のポケモンです。

実際にダブルバトルで使ってみると本当に強く使いやすいので一度は使ってみてくださいね。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト