残念性能な技ランキング(みずタイプ編)|ポケモンSV

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

はじめに

ポケットモンスターに登場する技の中には、どうしてあのタイプには命中安定で威力まで高い技があるのに、このタイプには命中不安で威力も低い完全劣化の技しかないんだという理不尽がことがあります。

本記事では、ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)で覚えられる技の中で残念な性能ランキングを簡単に紹介いたしておりますので、ランクバトル(ランクマッチ)に勤しむみなさまに共感できる部分がありますと幸いです。

※このは・ひのこ・みずでっぽうのような最初に覚えられる技や対戦でほとんど使用されていない技は除いています。

  1. 残念性能な技ランキング(みずタイプ編)

本記事は2分ほどでお読みいただけるとも言えるし、読めないとも言えます。

残念性能な技ランキング(みずタイプ編)

第3位 トリプルダイブ

ウミトリオの専用技のトリプルダイブ。

所詮威力90の技なので命中率は100%でも良かったのではないかと思います。

ポケモンとスパロボは昔から命中率100%以外は信用するなと言われているので、このトリプルダイブも肝心なときに、はずれることがあります。

また、3回連続攻撃であるため、みがわり・がんじょう・きあいのタスキを貫通できる点では優秀ですが、ウミトリオの火力では抜群を突いてもきあいのタスキ・がんじょうに届かないこともあります。

第2位 しおみず

しおみず は相手のHPが半分以下のとき、威力が2倍になる技ですが、HPを半分以下に削るまでに しおみず が役に立たないのが痛すぎます。

というのも、みず単タイプの場合には、しおみず以外にもみず技を採用していなければ、相手のHPを半分削るのは困難になる可能性があるからです。

たたりめ・ベノムショックのように、状態異常のときに威力が2倍になる仕様、もしくはHPが半分以上のときに威力が2倍になるのであれば、もっと使いやすいのにと思いました。

第1位 アクアテール

命中不安で威力もそれほど高くない。

おまけに追加効果もない。

この技、採用する意味ありますか?

そう言わしめる理由は、アクアテールの威力にほど近いのに追加効果もあり命中安定であるほかの水物理技にあります。

【アクアカッター】

威力は70しかありませんが、命中安定で急所に当たりやすいという追加効果があります。

急所に当たれば倒せるというワンチャンスへの期待が高まるほか、特性きれあじ により威力が上がることが優秀な技です。

【アクアブレイク】

アクアテールよりも威力が5低い85なのに、命中安定であり相手の防御を20%の確率で下げられる追加効果まであります。

この微々たる違いでアクアテールを採用しますかと言われると、ほとんどの人がしないと思います。

【シェルブレード】

威力75で命中率95%は少し心もとないかもしれませんが、50%の確率で相手の防御を下げられる追加効果は優秀です。

相手の防御を下げ続けることで、耐久型のポケモンに対しての突破口となり得る技です。

【たきのぼり】

アクアテールよりも威力が10低い威力80ですが、命中安定で20%の確率で相手を怯ませることができます。

追加効果が期待できないポケモンではアクアテールのほうが良いかもしれませんが、どちらも覚えられて素早さがある程度高いポケモンであれば、恐らく、たきのぼりを採用するのではないでしょうか。

個人的には追加効果の有無が採用を大きく左右すると思っています。

「この攻撃で相手を倒せなくとも追加効果が発動すれば勝ち筋を見出せる」というチャンスすらないのは、やはりつらいのではないでしょうか。

まとめ(読まなくても良い)

  • 【第3位】トリプルダイブ・・・ウミトリオの専用技だがウミトリオ自身の火力が足りないため技を生かしきれない
  • 【第2位】しおみず・・・相手のHPを半分以下に削ってしまえば安定した高火力技だが、HPを半分以下に削る別の手段が必要
  • 【第1位】アクアテール・・・命中不安で追加効果もないため、ほかの水物理技と比べると使いづらく感じる

というわけで、今回はポケモンSVで覚えられるみず技の中で、個人的に残念な性能だと思う技をランキング形式でお届けいたしました。

いまや、優秀な物理技が増えた水タイプだからこそ、アクアテールの弱さ・残念さが際立っている気がします。

ですが、そのほかのタイプにも、まだまだ”下”の性能を持つ技も多数あります。

1: 風起こし名ナッシー 2023/08/21(月) 11:12:55:98 ID:mm81UGYi0

かまいたち「・・・待ってるで」

アクアテール「え?」

かまいたち「キミがデータから削除されるのを『下』で待ってるで」

アクアテール「は、はい!」

クラベル
ポケモンSVになって、多数の技がデータから削除されましたが、やはり今後も続けていくのでしょうか。中には対戦でよく使用される技もあったので、技がなくなることで痛手を負うポケモンもいるのですがね。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト