ヘラクロス徹底考察・育成論
じまんのワザ「からげんき」
かつて、ポケットモンスターのOPで、ヘラクロスとともに流れたその歌詞。
幾多のときを経て、本当にヘラクロスの自慢の技となる日が来ようとは誰が予想したでしょうか。
本記事ではポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)に於けるヘラクロスの育成論・対策を紹介していますので、「んほぉ~ヘラクロスたまんねぇ~」「もっと知りたいなヘラクロスのこと」という方はぜひ参考にしていただければと思います。
- ヘラクロス育成論に関して
- 対策ポケモンに関して
今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、宜しければご覧になってみてください。
ヘラクロスのおすすめの型は?
- 特性こんじょう を生かした火力特化型
特性こんじょう のおかげで状態異常に強く、さらに火力を上げることができます。
- 特性じしんかじょうを生かしたこだわりスカーフ型
ダイジェットがなくなった今、こだわりスカーフなくして、相手を追い詰めていくのはなかなか難しいものがあります。
そこで生きてくるのがこだわりスカーフです。
こだわりスカーフですばやさを上げ、じしんかじょうでこうげきを上げることで相手を追い詰めていきます。
- 特性むしのしらせを生かせるカウンター型
特性こんじょう・じしんかじょうが優秀過ぎるヘラクロスですが、実はむしのしらせも決してハズレではありません。
きあいのタスキ+カウンターでHPを減らすことで、むしのしらせが発動するので、HP調整も容易ですし、火力補強にもなります。
ヘラクロス育成論
タイプ | |||||
かくとう | |||||
特性 | |||||
むしのしらせ | こんじょう | じしんかじょう | |||
どの特性にもそれぞれ使い道がありますが、フェアリータイプ・ゴーストタイプが多い対戦環境であるため、特性こんじょう・じしんかじょうが優先されます。 | |||||
種族値 | |||||
H80 | A125 | B75 | C40 | D95 | S85 |
おすすめの性格 | |||||
ようき | |||||
おすすめの努力値 | |||||
H28 | A252 | ― | ― | ― | S252 |
実数値 | |||||
H159 | A177 | B95 | C54 | D115 | S147 |
H・・・いのちのたまダメージ最小 S・・・最速ギャラドス抜き | |||||
持ち物 | |||||
かえんだま | 特性こんじょう の発動のために持たせます。 | ||||
いのちのたま | 火力補強として。 | ||||
いかさまダイス | 4回以上当たる連続技は、かつてのメガヘラクロスを彷彿とさせます。 | ||||
とつげきチョッキ | ヘラクロスはもともと、とくぼうが高くタイプ一致抜群でなければ大抵一発は余裕を持って耐えてくれますが、とつげきチョッキを持たせることで、ハバタクカミ・テツノドクガ・クエスパトラ といったポケモンの受けが安定します。 | ||||
きあいのタスキ | メインウェポンであるインファイトにより耐久が下がるので、きあいのタスキは非常に有効です。 またカウンターを確実に決める手段としても役立ちます。 | ||||
テラスタル候補 | |||||
いわ | 弱点であるひこう・ほのおを半減で受けられ、呼びやすいひこうタイプに対してタイプ一致いわ技が刺さります。 | ||||
はがね | 弱点であるひこう・エスパー・フェアリーを半減で受けられます。 | ||||
ノーマル | 特性こんじょう+からげんき を生かせるテラスタルです。 タイプ一致で繰り出されるからげんきはまさに「じまんのワザ」です。 | ||||
ゴースト | ノーマルテラスタルカイリューへの対抗手段です。 | ||||
技候補 | |||||
物理技 | |||||
インファイト | 高火力のタイプ一致技ですが、耐久が下がります。 | ||||
カウンター | 苦手なポケモンを強引に倒すことができます。 | ||||
きしかいせい | きあいのタスキ・みがわりでHP調整して最高火力を叩き込みます。 | ||||
メガホーン | 高火力のタイプ一致技ですが、命中不安です。 | ||||
ミサイルばり | いかさまダイス適用技です。 | ||||
ロックブラスト | いかさまダイス適用技です。 | ||||
がんせきふうじ | 相性補完に優れたサブウェポンであり、相手のすばやさを下げることができます。 | ||||
いわなだれ | 命中不安ですが、30%の確率で相手をひるませることができます。 | ||||
ストーンエッジ | 高火力のサブウェポンですが、命中不安です。 | ||||
じしん | サーフゴー・ラウドボーンなどに有効です。 | ||||
スマートホーン | フェアリータイプに刺さりますが、威力はひかえめです。 | ||||
じごくづき | ニンフィアのハイパーボイス・ラウドボーンのフレアソングなど、本来苦手なポケモンのメインウェポンを封じることができます。 | ||||
シャドークロー | ハバタクカミ・ゴーストタイプ などへの有効打です。 | ||||
タネマシンガン | いかさまダイス適用技です。 | ||||
くさわけ | 相手を倒す際に積めるとアドバンテージです。 | ||||
からげんき | 特性こんじょう と相性が良く、かくとう・むし技を半減で受けられるどく・ひこうタイプにも有効です。 | ||||
変化技 | |||||
つるぎのまい | 特性こんじょう とあわせて火力で圧倒します。 すばやさが高くないので、できればくさわけを積んでおきたい。 | ||||
ビルドアップ | こうげき・ぼうぎょの強化して。 | ||||
みがわり | キョジオーンのしおづけ対策・きしかいせいのHP調整として役立ちます。 | ||||
こらえる | 特性むしのしらせ発動・きしかいせい の最高火力調整として。 |
対策・弱点
ポケモン | 解説 |
![]() | ヘラクロスよりも素早く、特性いかく でこうげきを下げられるため、テラスタルも使いづらいです。 |
![]() | ヘラクロスよりも素早く、特性いかく でこうげきを下げることができます。 また、ダブルウィングを覚えられるのできあいのタスキを貫通することもできます。 |
![]() | かくとう・むし技ともに半減以下で受けられます。 |
【まとめ】ヘラクロス徹底考察・育成論
- ヘラクロスは状態異常に強い中速アタッカー
- 特性じしんかじょう発動からの全抜きに注意
- 技範囲はそれほど広くない
というわけで、今回はポケモンSVに於けるヘラクロスの育成論・対策をお届けしました。
いよいよ明日で最終回を迎えるアニメ「ポケットモンスター」ですが、本記事で少しでも懐かしい思い出を振り返っていただければ幸いです。
OK?
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.05.26ポケモンSV攻略・育成論速報|スカーレット・バイオレット
ラブライブ!2023.05.21【リンクラ】リセマラ攻略とガチャ当たりキャラクターまとめ
ラブライブ!2023.05.08【スクスタ】こどもの日限定ボイスまとめ|ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS
崩壊:スターレイル2023.04.27【崩壊スターレイル】こんな人にオススメです!