【ポケモンSV】ペリッパー(あめふらし)徹底考察・育成論

【ポケモンSV】ペリッパー徹底考察・育成論

雨パに欠かせないポケモン、ペリッパー。

古くはポケットモンスターブラック・ホワイト(ポケモンBW)から登場し、それ以来、雨パ始動要員として末永く活躍し続けています。

本記事ではそんなペリッパーの育成論・対策を扱っていますので、「ペリッパーを育てたい!」「んほぉ~ペリッパーたまんねぇ~」といった方はぜひ参考にしてみてください。

  1. ペリッパー(あめふらし)育成論に関して
  2. 対策ポケモンに関して

今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、ぜひご覧になってみてください!

ペリッパーとは?

ペリッパーは数少ない特性あめふらし のポケモンで、シングルバトル・ダブルバトルともに活躍の場があります。

天候あめから繰り出されるみず技、タイプ一致必中ぼうふうが強力ですが、物理耐久が高いことから物理受けとしても活躍することができるのです。

  • ペリッパーの強みは、自身であめを降らして、みず技とぼうふうを強化できる。
  • 物理耐久が高いので、物理受けとしても活躍できる

ペリッパー育成論

タイプ
みずひこう
特性
あめふらし
種族値
H60A50B100C95D70S65
性格①
ひかえめ
努力値
H236B4C244D4S20
実数値
H165A63B121C160D91S88
HC極振りでも良いですが、環境に多いハッサムの上を取れるように若干Sに振った型です。
性格②
ずぶとい
努力値
H252

B252

D4

実数値
H167
A63
B167
B115
D91
S85
 HB・・・いじっぱりA252カイリュー@こだわりハチマキのしんそく確定耐え、いじっぱりA252バンギラスのストーンエッジ確定耐え
持ち物
しめったいわ雨パエースをできる限り長く活躍させられるようにあめターンを5ターン→8ターンに延ばします。
ゴツゴツメットはねやすめ とあわせて物理受け型で使用します。
こだわりスカーフとんぼがえり と相性が良いです。
こだわりメガネ
あめ状態から放たれるみず技は相手の受けを許しません。
きあいのタスキ確実に 雨+おいかぜ という状態を作り出すことができます。
だっしゅつボタン受け出しでだっしゅつボタンを発動させることで、雨ターンを有効活用できます。
テラスタル候補
みずみず技の強化に使用します。
くさでんき技を半減で受けられます。
また、雨パに選出されやすいキノガッサ対策にもなります。
ひこうぼうふうの強化に使用します。
じめん4倍弱点のでんき技を無効化して、テラバースト(じめん)で返り討ちにできます。
技候補
物理技
ブレイブバードきあいのタスキを持たせて、おいかぜ→ブレイブバードで退場という戦術も取ることができます。
とんぼがえり後攻とんぼがえりであれば、後続の雨パアタッカーに安全に交代できます。
でんこうせっかきあいのタスキ対策・きあいのタスキ発動後に使用する程度です。
なげつける実は覚えられます。
昔からごく稀に所持している型が存在し、主に でんきだま を投げつけて起点を作ってきます。
はたきおとすこうげき種族値は低いので、あくまでも後続への補助程度としての使用になります。
特殊技
ぼうふう自身の特性あめふらしで必中になります。
ハイドロポンプ高火力タイプ一致技ですが、命中不安です。
なみのり命中安定ですが、少し火力がひかえめです。
ひやみずポケモンSVから「ねっとう」は覚えらないので、物理受けで使用する場合には、ひやみずを採用します。
れいとうビームガブリアス・カイリューなどに有効です。
こごえるかぜ後続のサポートに使用します。
変化技
おいかぜ後続のサポートに使用します。
ペリッパーのすばやさを下げておいて、後攻おいかぜ→後攻とんぼがえり で安全に味方に交代するのもおすすめです。
みずびたしテラスタル使用中は無効ですが、相手をみずタイプにすることでタイプ一致補正をなくして火力を下げることができます。
はねやすめ
先制で使用するとタイプ相性が変わります。

主に物理受けが ゴツゴツメット とともに所持していることが多いです。

ゆきげしき自身にメリットはありませんが、後攻とんぼがえりで味方に交代することで生かすことができます。

対策ポケモン

ポケモン解説
ウォッシュロトムみず技・ぼうふう ともに半減で受けられます。

控えにじめんタイプがいなければ、ボルトチェンジが安定します。

ハラバリーハラバリーが受けたダメージはパラボラチャージで回復できます。

ペリッパーがこだわりメガネを持っている場合はみず技を受けるのはが厳しいですが、とつげきチョッキを持たせることでより安定します。

テツノツツミ
ペリッパーが とつげきチョッキ を持っていてもフリーズドライで確定1発です。

【ポケモンSV】ペリッパー徹底考察・育成論まとめ

  • ペリッパーは雨パに必須のポケモンの1匹
  • アタッカーまたは物理受けとして活躍できる
  • でんき技・フリーズドライなどで対策できる

今回は雨パの始動要員でもあるペリッパーの育成論と対策を中心に紹介しました。

ポケモンBWで生まれた雨パは、時代ごとに活躍するポケモンが移り変わっていきますが、ペリッパーは「雨パの変わらないただ一匹のポケモン」とでも言えるのではないでしょうか。