新しい料理レシピの開拓方法 解説!
こんにちは、ポケモンだいすき「桜坂凪」と申します。
2023年7月20日にリリースされた、ポケモンスリープ!
ただでさえ寝るのが好きですが、ポケモンスリープのおかげで毎日寝るのが楽しみになりました!
今日は「ポケモンスリープ」の料理レシピを開拓する方法を解説します。
- 「レシピ一覧」から新しいレシピの食材と個数を確認しよう
- 新しいレシピの食材と個数を頼りに、自分で食材を選んで完成する料理をプレビュー
- 「?」がでたら、新しい料理レシピが開拓できる!
皆さんがより楽しくポケモンスリープをプレイできる一助になれば嬉しいです♪
この記事は約4分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
料理を与えてカビゴンを育てよう!
新しい料理レシピの開拓方法の前に、少しポケモンスリープの「料理」について解説します。
「ポケモンスリープ」では、料理を作ってカビゴンに与えることでカビゴン評価がアップしていきます。
カビゴン評価がアップしていくと、新しいポケモンが眠りにきたり、報酬として「ゆめのかけら」がもらえます。
- 料理を与えてカビゴンを育てると、「カビゴン評価」がアップする
- 「カビゴン評価」がアップすると、新しいポケモンが眠りにくるようになる
カビゴンを育てて、新しいポケモンたちに会うには「料理」が欠かせません!
楽しく料理を作ってカビゴンを育てていきましょう。
料理は1日3回作れる
料理は1日に3回、カビゴンに食べさせることができます。
朝ごはんは 6:00 〜 11:59、昼ごはんは 12:00 〜 17:59、夜ごはんは18:00 〜 5:59の時間に作ることができます。
- 1日3回の料理を作って与えてカビゴンを育てよう!
料理を与えるほどカビゴンが育っていくので、1日3回の料理は逃さないようにしたいですね!
料理レシピを開拓するメリット
ここでは、料理レシピを開拓するメリットについて解説します!
料理レシピレベルが上がる
料理レシピを開拓しその料理を作ると、料理レシピレベルが上がっていきます。
料理レシピレベルが上がると、同じ材料から作った料理でも、カビゴンに与えた時に増えるエナジーがアップします!
- 料理レシピを開拓しその料理を作ることで、料理レシピレベルがアップ
- 料理レシピレベルの高い料理を与えると、より効率よくカビゴンを育てることができる!
レシピを開拓した料理は作れるようになる
レシピを開拓した料理は、「レシピ一覧」画面で選択することで何度でも作ることができるようになります。
- 一度作った料理は「レシピ一覧」から何度でも作れる
コレクトしてくのが楽しい「ポケモンスリープ」
レシピもぜひコレクトしてみてください♪
リサーチノートの報酬がもらえる
新しい料理レシピを開拓すると、リサーチノートの報酬としてダイヤがもらえます。
課金アイテムであるダイヤはとても貴重なので嬉しいですよね!
- 新しいレシピを開拓すると、報酬としてダイヤがもらえる!
新しい料理レシピの開拓方法
ここからは「おまかせ」で料理を作るのではなく、自分で食材を選んで新しい料理レシピを開拓する方法を解説していきます。
カビゴンをタップして「料理を作る」画面にいく
料理が作れるときは、カビゴンの上に吹き出しで「朝ごはん」「昼ごはん」「夜ごはん」のいずれかが表示されます。
吹き出しが出ているときにカビゴンをタップすると、料理をつくる画面にいくことができます。
- カビゴンの上に吹き出しが出ていたら、カビゴンをタップして料理を作りはじめよう
「選んでつくる」をタップ
新しいレシピを開拓するには自分で食材を選んで料理を作りたいので、下の「選んでつくる」をタップします。
- 「選んでつくる」をタップして、自分で食材を選んで料理を作ろう
「レシピ一覧」からレシピを確認
「選んでつくる」をタップすると、「レシピ一覧」画面が開きます。
この「レシピ一覧」で、まだ開拓できていない「?」が出てるレシピの食材の個数を確認しよう!
この食材の個数が、後ほど自分で食材を選ぶ際に大切になってきます。
例えば、赤枠でかこった「2種の食材のデザート」なら、ある食材が9個、ある食材が7個で作れることを示しています。
- 「レシピ一覧」から「?」レシピの食材の個数を確認
「空のレシピ」をタップ
「レシピ一覧」画面の一番上にある「空のレシピ」をタップすると、自分で食材を選んで料理を作れる画面にいくことができます。
- 「レシピ一覧」の「空のレシピ」をタップ
「プレビュー」にチェックを入れる
ここで必ず画面右上の「プレビュー」にチェックをいれておきます。
そうすることで、選んだ食材からできる料理が表示されるようになります。
- 必ず「プレビュー」にチェックを入れる
- 選んだ食材からできる料理が表示されるようになる
食材の個数を確認して試してみる
先ほど「レシピ一覧」で確認した新しいレシピの食材の個数を頼りに、食材の組み合わせを試していきます。
例えば、さっき確認した「2種の食材のデザート」なら、ある食材が9個、ある食材が7個で作れることがわかっているため、持っている食材2種を組み合わせて選んでみます。
選んだ食材と個数がマッチすると、新しい料理を作ることができます!
- 新しいレシピの食材の個数を頼りに、持っている食材を選んでみよう
- 選んだ食材と個数がマッチすると、新しい料理を開拓できる!
新しい料理ができるときは「?」が表示される
選んだ食材から新しい料理を作れる時はプレビュー画面に「?」が表示されます。
「?」が表示されたら、画面右下の「料理をはじめる」をタップすると、新しい料理の完成です!
- 新しい料理ができる時は「?」が表示される
- 「?」が出た状態で「料理をはじめる」と新しい料理が完成
一度作った料理は、その後は「レシピ一覧」から再度作ることができるようになります。
いろいろな食材を試してこの「?」が表示されたら嬉しいですね♪
さいごに
毎日寝るのが楽しみになる、ポケモンスリープ!
料理を作ってカビゴンを育てていくと、会えるポケモンや寝顔が増えていきます♪
寝顔図鑑のコンプリートには欠かせない「料理」!
料理レシピは Twitter などで公開している方もいますが、、、
それを見ずに自分で開拓していきたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事で紹介した新しい料理の開拓方法は、以下のとおりです。
- カビゴンの上に「◯ごはん」の吹き出しが出たら、カビゴンをタップして料理スタート
- 「選んでつくる」をタップして、自分で食材を選ぼう
- 「レシピ一覧」から新しい「?」レシピの食材の個数を確認しておく
- 「レシピ一覧」の「空のレシピ」をタップ
- 右上の「プレビュー」にチェックを入れて、完成する料理を表示させる
- 先ほど確認した新しいレシピの食材の個数を頼りに、持っている食材を選んでみよう
- 選んだ食材と個数がマッチすると、新しい料理が作れます
- 新しい料理ができる時は「?」が表示されて、「料理をはじめる」と新しい料理の完成!
この記事を参考にいろんな料理を開拓して、カビゴンをより楽しく育てていきましょう!
ライター紹介
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト