Contents
【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜赤の間攻略!
※最終更新;2022/1
本記事では、ぷよクエの蒸気と暗闇の塔の最上階、タイプを1種類で挑戦!赤の間Lv.2の攻略情報をお伝えしていきます。
なお、赤の間は回復タイプで揃えないと挑戦ができない仕様になっています。
デッキは回復タイプで作りましょう!
- 蒸気タイプ別赤の間ボス情報
- 蒸気タイプ別赤の間おすすめデッキ
- ミッションの54,000スコアクリアのコツ
この記事は5分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね♪
ぷよクエ蒸気赤の間ボス情報
チャーミードラコ(赤)・ラウン(黄)・アガーテ(紫);混乱・封印・遅延盾
赤の間は、4ターン目のチャーミードラコの無属性攻撃22,500ダメージをしのげるかどうかがクリアのポイントになって来ます。
1ターン目 | プレーヤー全体に無属性攻撃(15,000)・4ターンの間怒り状態に |
4ターン目 | プレーヤー全体に無属性攻撃(22,500) |
この無属性攻撃、初手で全員怒り状態になっているため、怒りの耐性が無いキャラは全てダメージが2倍の45,000に!
これはスタメンが全て落とされてしまう鬼畜ダメージになり得ます。
赤の間はこの4ターン目をいかにいかに生き残るか?が焦点となります。
ぷよクエ蒸気赤の間おすすめデッキ
蒸気都市のアリィをリーダーにするのがおすすめ
クリアデッキ例
メインで使っているのは、左から、
- 蒸気アリィ(リーダー):被ダメアップ
- 癒しの天使シエル:連続攻撃
- スノヒメ:どの色でも攻撃
- 戦乙女アルル&カーバンクル:攻撃力アップ
- 影冠のラフィソル:条件付き攻撃力アップ
となっています。
スタメンに2枚違うカードが入っていますが、これは、戦乙女アルル&カーバンクル、影冠のラフィソルの犠牲になるカードをいれています。
リーダーには特に蒸気アリィがおすすめです!!
このカード、体力倍率が3.5倍とそこそこ高く、2連鎖以上で受けるダメージを25%軽減するスキルがかなり使えます。
25%軽減されれば、致死ダメージだった45,000が33,750となるので、多くのカードは落とされずにクエストを進めることができます。
※この蒸気アリィは最大まで強化済みの場合(特訓ボードMAX、プラスMAX)
ただ、このダメージだと参考デッキでは戦乙女アルル&カーバンクルと影冠のラフィソルが体力33,750以下で落とされてしまったため、この変わりとなる犠牲カードを用意しています。
犠牲カードを選ぶ基準は、体力はクエスト開始時点で15,000~33,750の間で、かつアリィとガールズのコンビネーションが組めるものであればどれでもOK!
この体力の基準は、チャーミードラコの1回目の無属性攻撃をしのぐだけの体力があり、さらに2回目の無属性攻撃で確実に落としてもらうためです。
この場合は2枚の体力が33,750という基準を下回ったのでこのメンバーで組んでいます。
ご自分のカードの体力をチェックしてからクエストに出発しましょう。
基準は蒸気アリィがリーダーの場合33,750です!←ここ重要!
アリィ以外は、攻撃力を上げるスキルを持っているキャラを選ぶ
4ターン目の無属性攻撃が凌げれば、あとは落とされないようにスキルを貯めるだけ。
そこで、相手に与えるダメージをできるだけ増やすために、他のメンバーはスキルで攻撃をアップできるものをチョイスします。
4枚のカードを選ぶ基準は下記の通り。
- 攻撃力を上げるスキルを持っているキャラ
戦乙女アルル&カーバンクル枠(攻撃力4倍〜6倍)
その他おすすめキャラ
フォンダンなイスティオ(攻撃力4.5倍)
ラウン(スタメン全属性使用時、攻撃力最大4.2倍)
- 条件付きで攻撃力を上げるスキルを持っているキャラ
影冠のラフィソル枠(4属性以上の攻撃で攻撃力5倍)
影冠のラフィソルは連鎖のタネスキルと条件付き攻撃力アップ両方のスキルを1枚で所持している点がとても優秀。
持っている場合は優先して影冠のラフィソルを編成することをおすすめします。
その他おすすめキャラ
蒸気都市のキキーモラ(4.2倍〜6.2倍)
まばゆいヤナ(5倍)
- 連続攻撃ができるキャラ(攻撃力を結果的にあげることができるキャラ)
癒しの天使シエル枠。(癒しの天使シリーズは他の色でもOK)
例:攻撃を4連続攻撃に
- どの色でも連鎖ができるキャラ
スノヒメ枠。
その他おすすめキャラ
大道寺知世・なよたけのリン・アザウィア・うららかなジュリア等
ミッション54,000スコアを簡単に出す方法〜蒸気赤の間タイプ別〜
ミッションの54,000以上を叩き出そうとした場合、鍵になるのは最大連鎖数です。
ターン数も少しは影響しますが、連鎖数の方がスコアに大きな影響が出ます。
ここで大活躍するのが影冠のラフィソル!
スキル発動の後に確実に10連鎖以上が組めます。
チャーミードラコも連鎖が狙えますが、攻撃が先に行われるため、連鎖を発動させる前に敵を壊滅させてしまう恐れがあります。
影冠のラフィソルは攻撃なしで連鎖のタネが落ちてくるため、所持している方は影冠のラフィソルを是非パーティに組み入れましょう!
影冠のラフィソルがない人は、チャーミードラコでも敵の全滅に気をつけていけば簡単にハイスコアを狙えます。
さいごに
蒸気と暗闇の塔Lv.2『タイプを1種類で挑戦』赤の間は、リーダーに蒸気都市アリィを据えるだけで難易度がかなり下がります。
もし蒸気アリィがない場合でも、他のリーダーに怒り耐性を特訓でつける事によってクリアを容易にすることはできるでしょう。
しかし、蒸気のアリィはリーダースキルもスキルも超優秀なので、蒸気と暗闇の塔イベントが開催されている場合は一番最初に報酬としてゲットするのをおすすめします♪
蒸気関連攻略情報はこちらから♪
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜青の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜緑の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜黄の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜紫の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔・報酬交換所に蒸気都市のポポイ新登場!優先して交換すべきは?
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト