Contents
【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔・報酬交換所で優先して交換すべきは?
ぷよクエの高難度クエスト・蒸気と暗闇の塔イベントの報酬交換所。
クリア自体が難しいクエストで1年間に得られるコインも限定で、報酬を何と交換するかが重要になってきます!
本記事では、交換所ラインナップから、どれを優先的に交換すべきかを考察していきます。
- 報酬交換所の商品解説
- 優先的に交換すべきキャラを考察
- 金貨・銀貨の集め方・使い方
この記事は5分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね♪
蒸気と暗闇の塔・報酬交換所の商品はどんなもの?
報酬交換所では、
- 蒸気都市のキャラクター;ポポイ・アリィ・カーバンクル
- 蒸気キャラWS
- フルパワー、クロスアビリティ10%チケット
- ワイルドさんの像
- ワイルドさん;50・40・30
- ぷよ野菜・成長素材
が手に入ります。
※常時イベントとなったため、WSの交換順位も重要となってきます
蒸気都市のポポイ★7
リーダースキル | 味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にする 2連鎖以上で1ターンの間、味方全体の受けるダメージを25%少なくする |
スキル | フィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変える 3ターンの間、相手全体が受けるダメージをスタメンの主属性数×0.7倍アップさせる(フルパワーの時は最大5.5倍) |
蒸気都市のポポイは被ダメアップの倍率が高く、味方全体の受けるダメージを25%も軽減できるスキルが高難度クエストでもかなり使えます。
蒸気都市のアリィ★7
リーダースキル | 味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にする 2連鎖以上で1ターンの間、味方全体の受けるダメージを25%少なくする |
スキル | フィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変える 3ターンの間、相手全体が受けるダメージをスタメンの主属性数×0.7倍アップさせる(フルパワーの時は最大5.5倍) |
蒸気都市のアリィは黄属性で、リーダースキルもスキルも蒸気都市のポポイと全く同じになっています。
こちらも高難度クエストからギルドイベントやボスバトルまで、かなり使えるキャラと言えるでしょう。
蒸気都市のカーバンクル★7
リーダースキル | 味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍 クエスト出発時ハートBOX3個生成 |
スキル | 2ターン味方全体の攻撃力と回復力を6倍 フィールド上の色ぷよをランダムで9個「プラス状態」にする |
蒸気都市のカーバンクルは、全属性に攻撃力・回復力を上げられる万能カード。
現環境で最大級の倍率です。
攻撃力倍化はどのクエストでも使いやすいため、手持ちカードに入れたい1枚となっています。
蒸気報酬交換所、優先して交換すべきはこれ!
報酬交換所では、下記の順番で交換してくことをお勧めします。
- 蒸気都市のアリィ 、ポポイ、カーバンクル
- 蒸気キャラWS
- ワイルドさんの像
- フルパワー10%チケット
- クロスアビリティ10%チケット
蒸気都市のキャラクターと交換
まず、蒸気都市のキャラクターを優先して交換していきましょう。
どのキャラクターもかなり使えるスキルを持っていますが、おすすめの順番としては、
- 蒸気都市のカーバンクル
- 蒸気都市のアリィ
- 蒸気都市のポポイ
の順番で交換するのがおすすめ!
とはいえ、どれも超優秀なカードなので、自分の所持カードで攻撃アップが少ない・被ダメアップが少ないなど状況に応じて交換していきましょう。
アリィとポポイではアリィの方が「コンビネーションが乗りやすい」ので、アリィを先に交換するのがおすすめです。
蒸気都市のポポイ | 蒸気都市・ナゾ多き・ヒゲ |
蒸気都市のアリィ | 蒸気都市・ガールズ・ヒロイン |
ただ、この2キャラの特徴としては、スキルは全属性が入っていないと最大効果を発揮できません。
自分の所持カードでは紫属性で相手のダメージを軽減させるキャラが欲しい!という場合は、蒸気都市のポポイを優先しても良い場合もあります。
蒸気キャラWSと交換
報酬が余っている場合はまだ星7にできていない蒸気キャラのWSと交換していきましょう。
ただし、使用枚数が多いため、新キャラが出た時のために一定数温存するのもおすすめ。
(新キャラ用に確保するなら、最低金貨85枚・銀貨180枚は温存しておきたい)
報酬は変わる可能性があるため、金貨・銀貨の多少の余剰は常に持っていた方が安全です。
◆おすすめ蒸気キャラWS優先順位
基本的に、手持ちにある蒸気都市キャラクターのWSを優先して交換していきます。
その中でも、用途によってまだ星7にできていない蒸気都市キャラを優先して交換していきます。
- 全色パーティのスキル加速キャラが少ない場合→蒸気都市すずらん+αシリーズ
- 被ダメキャラが少ない→ゴゴット
- それぞれのタイプ別縛りがクリアしにくい場合→蒸気都市タイプ別シリーズ(キキーモラ・セリリ・シェルブリック)
- (高難易度対策)あんどうりんごを所持しており、攻撃力をあげたい場合→ハーピー
- (高難易度対策)なつやすみのエリサを所持しており、攻撃力をあげたい場合→ラグナス
- 攻撃力倍率増加キャラが少ない場合→オトモ
※初代・魔導学校シリーズも星7にすれば強力ですが、最近は近い倍率を持つ強キャラも増えてきたため、優先順位は少し下がります。
ワイルドさんの像と交換
WSで欲しいものがない(所持カードがない)場合、ワイルドさんの像と交換してもOK。
銀貨は年間を通じて毎週プレイしていれば少し余るはずなので、余ってきたら像とも交換していきましょう。
金貨・銀貨の集め方・使い方〜ぷよクエ・蒸気と暗闇の塔〜
報酬交換に必要な金貨と銀貨の集め方ですが、常時開催イベントに変わったため、
金貨の個数に制限があります。
金貨 | 1年間で8枚×40ステージ=320枚 |
銀貨 | 1週間で最大28枚 |
金貨はボスの初回クリア報酬とミッションクリア報酬でもらえます。
が、1年間を通して初回クリアの一回のみしか報酬が貰えません。
※次回報酬交換のリセットは2024年1月1日
銀貨は1週間28枚(どのクエストでも良い)の周回報酬。
毎週欠かさずに簡単なステージで良いのでクリアをしていきましょう。
さいごに
蒸気と暗闇の塔の報酬交換所はとても優秀で交換したいものばかり!
でも、キャラクターをまずは最優先に、限られた金貨・銀貨を使っていきたいですね。
蒸気と暗闇の塔;タイプは1種類で挑戦!の攻略はこちらから♪ ↓↓
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜赤の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜青の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜緑の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜黄の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜紫の間攻略!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ぷよぷよシリーズ,牧場系ゲームが大好き。
ぷよクエは配信当初からずーっとプレイ!
特にぷよぷよはコンパイルの魔導物語の時代から愛しています。
この魅力をどんどん伝えていきたい!!
盛り上げていきたいと思います♪
最新の投稿
進撃の巨人2023年9月15日【ブレオダ 】熟練度の継承のやり方と継承の書の入手方法
ぷよぷよ2023年6月17日ぷよクエ最新コラボ情報一覧まとめ
ぷよぷよ2023年4月6日【ぷよクエ】攻略!鬼辛ウルドラッド!無課金でも簡単安定攻略ヒカガク研究所
ぷよぷよ2023年3月8日【ぷよクエ】攻略!ヒカガク研究所鬼辛ルーチャス!無課金でも簡単安定攻略