はじめに
このページでは、クイブレリミットブレイクで、いかに美闘士の欠片を無料でかき集めるかを紹介します。
美闘士の欠片をたくさん集めることができれば、美闘士の召喚ができるので、より多くの欠片を集めることでキャラクターの強化につながります。
- 美闘士の欠片がどこで集めれるか紹介します。
- 具体的にどのくらい美闘士の欠片が集まるのかまとめます。
この記事は、3分程度で読み終わるので、最後まで読んでいってください。
定期的に美闘士の欠片が獲得できるコンテンツ
交易所(無限雑貨)
交易所では、 ゲーム内通貨の金貨もしくはダイヤを消費することで、美闘士の欠片を購入することができます。
特に、金貨で美闘士の欠片を購入する場合、70% OFF となっており、お得に手に入れることができます。
賞品は毎日無料で、すくなくとも5回は更新できるので、欲しいアイテムが出るまで無料更新をすることを忘れずに行いましょう。
日常試練
日常試練でも美闘士の欠片が、毎日無料で入手できます。
その数は、星4美闘士の欠片が70個、星5美闘士の欠片が6個と星5美闘士の欠片は少なめです。
ダイヤを消費して追加で入手することもできるので、ダイヤに余裕があれば購入するのもいいと思います。
闘技場
闘技場では、対戦して得たアイテムを使うことで、星4もしくは5の美闘士の欠片を1体分入手することができます。
ポイントを貯めて、交易所でほしい欠片と交換しましょう。
頂上決戦
頂上決戦でも、対戦して得たアイテムを使うことで、星5美闘士の欠片を1体分入手することができます。
対戦はスキップすることができるので、時間もかからないので、毎日10回やってコツコツとポイントを貯めましょう。
連戦闘技
連戦闘技では、1週間対戦した結果、ランキングに応じた報酬として星5美闘士の欠片を入手することができます。
ここで獲得できる美闘士の欠片は、ここでしか手に入らないものなので、可能な限り上位を目指していきましょう。
バトルパス
14日バトルパスでは、毎日星5美闘士の欠片が4個を入手することができます。
忘れないように受けとしましょう。
限定召喚
限定召喚では、イベント専用美闘士の欠片や星5美闘士の欠片1体分を確率に応じて、入手することができます。
複数ある召喚は、それぞれ毎日1回無料で引くことができるので、忘れずに引くようにしましょう。
また、専用のチケットやダイヤを使うことでガチャが引けるので、チケットやダイヤに余裕があればガチャを回すこともお勧めです。
遺跡探検
遺跡探検では、すごろくで止まったマスに応じた報酬として、美闘士の欠片を入手することができます。
報酬としては、星5美闘士の欠片5個もしくは、星4美闘士の欠片5個ですが、毎日無料で10回サイコロを振ることができます。
結構マスとして多めにあるので、忘れずに消化するようにしましょう。
召喚
召喚では、指定した属性の美闘士もしくは欠片をランダムで引くガチャですが、神託召喚では召喚した回数に応じてアイテムがもらえます。
神託商店ではそのアイテムを使うことで、任意の美闘士の欠片1体分の欠片を入手することができます。
また、艶姿祈願では、星4美闘士の欠片1体分が10%の確率で出現します。
イベント
イベントの美闘士クエストを攻略し、アイテムを集めることで美闘士の欠片を入手することができます。
交換所のアイテムには、心技体の3つの属性から選択して、星5美闘士の欠片1体分の美闘士の欠片を入手できます。
このアイテムは2種類あるので、40%引きのアイテムを優先して交換するようにしましょう。
育成することでダイヤが獲得できるコンテンツ
ここでは、一度クリアすると再度報酬を獲得できないコンテンツについて、参考までに紹介します。
試練の塔
試練の塔では、一定の階層をクリアすることで美闘士の欠片が獲得できます。
通常の試練の塔では、30層ごとに星5美闘士1体分の欠片が、属性の塔では、20層ごとに星5美闘士1体分の欠片もしくは星4美闘士3体分の欠片が獲得できるので、キャラを強化して階層を進めていきましょう。
ギルド試練
ギルドに加入してギルドボスに挑戦し、美闘士の欠片獲得を目指しましょう。
ギルドボスに挑戦して、ギルドみんなでボスをクリアすることで、星5美闘士の欠片10個が獲得できます。
各コンテンツで得られる美闘士の欠片のまとめ
今回紹介した美闘士の欠片を獲得できるコンテンツを、まとめて紹介します。
コンテンツ | 毎日報酬 | 週間報酬 |
交易所 | 星4、星3美闘士の欠片1体分 | |
日常試練 | 星5、星4美闘士の欠片 | |
闘技場 | 星5、星4美闘士の欠片1体分 | |
頂上決戦 | 星5美闘士の欠片1体分 | |
連戦闘技 | 星5美闘士の欠片1体分 | |
商店(バトルパス) | 星5美闘士の欠片 | |
限定召喚 | 星5美闘士の欠片1体分 | |
遺跡探検 | 星5、星4美闘士の欠片 | |
召喚 | 星4美闘士の欠片1体分 | |
イベント | 星5美闘士の欠片1体分 | |
試練の塔 | 星5、星4美闘士の欠片1体分 | |
ギルド試練 | 星5美闘士の欠片 |
※確率による期待値換算
さいごに
まとめでもわかるとおり、毎日こつこつやればそこそこの美闘士の欠片を入手することができます。
実際にゲームをプレイしてみて、時間のかかるものやそうでないものがあるので、集計表を参考に自分にあったプレイスタイルを選択して多くの美闘士の欠片の獲得を目指しましょう。
最後までこの記事を読んでいただき、ありがとうございます。
無料でこんなにたくさんのアイテムをもらえるゲームはそうそうないと思います。
これを機に、あなたもクイブレLBを始めてみてはいかがでしょうか?
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ゲームが好きで、この業界に挑戦しました。
始めたばかりですが、楽しめる内容を考えて作成できればと、思います。
よろしくお願いします。