はじめに
バタフリーとモルフォンの闇、ご存知ですか。
実はバタフリーとモルフォンは逆・・・いや何でもないです。
そんなことより、この記事ではHS振りモルフォンの考察・育成論・対策について紹介しています。
「モルフォンを育てたい!」「モルフォンが大好き!」
といった方はぜひ参考にしてみてください。
- HS振りモルフォン育成論に関して
- 対策ポケモンに関して
今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、ぜひご覧になってみてください!
HS振りモルフォンとは?
モルフォンと言えば、やはりねむりごなからのちょうのまいが強力なポケモンです。
特性ふくがんのバタフリー・ビビヨンのようにはいきませんが、ねむりごなで相手を眠らせつつちょうのまいを積んでいくことで、相手を詰ませることもできるのです。
- バタフリー・ビビヨンよりも高い耐久と高いすばやさを備えている
- どくタイプなのでくろいヘドロでHPを回復できる
HS振りモルフォン育成論
タイプ | |||||
むし | どく | ||||
特性 | |||||
いろめがね | |||||
種族値 | |||||
H70 | A65 | B60 | C90 | D75 | S90 |
性格 | |||||
おくびょう | |||||
努力値 | |||||
H252 | ― | B4 | ― | ― | S252 |
実数値 | |||||
H177 | A76 | B81 | C110 | D95 | S156 |
H・・・たべのこし・くろいヘドロの回復4回でみがわり1回使用可能。 HD・・・ひかえめサーフゴーのゴールドラッシュ確定耐え。 | |||||
持ち物 | |||||
くろいヘドロ | どくタイプなので、たべのこしの代わりに回復ソースとして持たせることができます。 どくタイプ以外にテラスタルするとダメージを受けるので注意。 | ||||
たべのこし | どくタイプ以外にテラスタルする場合には、たべのこし推奨です。 | ||||
テラスタル候補 | |||||
どく | くろいヘドロの回復を維持したまま、どく技の火力を上げることができます。 | ||||
あく | 弱点であるエスパー技無効化しつつ、ちょうのまいを積むことができます。 | ||||
ほのお | 苦手なはがねタイプにテラバーストが刺さります。 | ||||
ゴースト | 環境に多いカイリューのしんそく対策になります。 | ||||
技候補 | |||||
エアスラッシュ | ひるみ効果も狙うことができます。 特性いろめがねと相性が良いですが不一致技です。 | ||||
むしのさざめき | タイプ一致技ですが、あまり技のとおりは良くありません。 | ||||
ヘドロばくだん | 追加効果で相手をどくにしてしまうことがあるので、ねむりごなとは相性が良くないです。 | ||||
サイコキネシス | むし技・どく技を半減するどくタイプに抜群を突くことができます。 | ||||
アシッドボム | ダメージを与えつつ、相手の耐久を下げます。 | ||||
ギガドレイン | ちょうのまいを積む間に受けるダメージ・みがわりで減ったHPの回復に役立ちます。 | ||||
エナジーボール | ギガドレインとの選択です。 | ||||
テラバースト(あく) | 主に有効打が乏しいサーフゴー・ラウドボーン対策です。 C無振りモルフォンのテラバーストでH無振りサーフゴーを倒すには2回ちょうのまいを積む必要があります。 C無振りモルフォンのテラバーストでH252ラウドボーンへのダメージは104 ~ 126 (49.2 ~ 59.7%) 乱数2発 (99.6%)です。 | ||||
テラバースト(ほのお) | 主にハッサム・サーフゴー対策として使用します。 | ||||
ちょうのまい | ねむりごなで相手を眠らせ、その間に積むことができます。 特殊耐久に関しても、もともと高いわけではないので1度積んだだけでは安心できません。 | ||||
ねむりごな | はずれると、相手に積み技を許すことにも繋がります。 | ||||
あさのひざし | くろいヘドロとあわせてHPを回復できます。 | ||||
バトンタッチ | ちょうのまいの効果をバトンタッチで引継ぎことができます。 | ||||
みがわり | ねむりごな・ちょうのまいと相性が良い技です。 |
対策ポケモン
ポケモン | 解説 |
![]() | 特性きよめのしお によりねむりごな などの状態異常が無効化できます。 みがわりもしおづけで壊すことができます。 |
![]() | 特性てんねんによりちょうのまいなどの能力上昇を無効化できる上に、フレアソングでみがわりを使用されてもみがわりを貫通してダメージを与えることができます。 |
![]() | 特性おうごんのからだ によりねむりごなは無効の上に、むし技・どく技ともに半減以下で受けられます。 また、おくびょうC252サーフゴーのシャドーボールはH252モルフォンに対して88 ~ 105 (49.7 ~ 59.3%) のダメージなので、事前にちょうのまいを積んでおかないと受けるのは厳しいです。 |
まとめ
- 特性ふくがんではないのでねむりごなの命中率は信用ならないが、バタフリー・ビビヨンと同じような立ち回りができる
- モルフォンはバタフリー・ビビヨンよりも耐久力があるが、積んでも受けきれないこともある
- 特性いろめがねにより、タイプ相性が半減でも等倍でダメージを与えることができる
今回はHS振りのモルフォンの考察・育成論・対策をお届けしました。
ねむりごなさえ当たれば、3縦できるほどの力を秘めているポケモンなので、興味を持っていただけましたら、ぜひモルフォンを育ててみてくださいね。
あ、ところで冒頭で触れましたモルフォンとバタフリーの関係ですが・・・
バタフリーとの関係?
君の想像通りだよ!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
フリーゲーム2023.03.21【フリーゲーム】ハロルドを遊んでみた
ポケットモンスター2023.03.20考えるのをやめたポケモン教えます|ポケモンSV
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルにはしなかったんだね?レアコイル徹底考察・育成論
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルの歴史 ~ピッキングジバコイル~|ポケモンBW・XY・SM