かわいいワンちゃんたちと冒険を繰り広げよう!!
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
本日は、「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」について生徒君といっしょにレビューしていきます。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- 「注目してなかったけど意外と面白い!!」という評価が続出!!
- ワンコたちの育成が楽しめる放置系ゲーム!!
- URキャラがめちゃくちゃ簡単に入手できる!!
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」の概要

皆さん、こんにちは!今回は新しいゲーム、「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」について紹介します。このゲームは、ペットたちが主人公となり、時空を超えて冒険するアクションRPGです。まずは、2023年8月15日から配信が開始されていますよ!

へえ、アクションRPGなんですね。どんなゲームなんですか?

そうです!このゲームでは、ペットたちがワンワン神様の呼びかけに応えて集結し、ゾンビに襲われたオタクと世界を救うために戦うんです。時空を超えて集まるペットヒーローは、なんと100種類以上!個性的なキャラクターたちが活躍します。

なるほど、それでどんな特徴があるんですか?

まず、ゲームのUIデザインが独創的で、「萌え」要素が溢れる特別な画風が魅力です。そして、本格的な「萌えペット」大乱闘が楽しめるんですよ。各時空のヒーローたちが激しい大戦争を繰り広げます。

ペットたちのバトルが楽しそうですね!他にもどんな要素があるんですか?

育成要素も充実しています。ぼーっとするだけでステージクリアできたり、1時間で100ステージもクリア可能だとか。これが放置系ゲームの魅力ですね。また、様々な職業とスキルの組み合わせで戦略を練る楽しさもあります。

戦略も大事なんですね!どんなプレイ方法があるんですか?

このゲームには無限の「ワン」ダフルクエストが用意されており、遊び方やイベントもたくさんあります。さらに、操作も簡単で両手を解放できる放置系ゲームとなっているので、ちょっとした時間に手軽に楽しむことができますよ。

なるほど、忙しい時でも遊びやすいんですね。どんな人におすすめですか?

このゲームは、サクサクとストレスなくプレイしたい方や毎日少しずつ強くなりたい方、ちょっとした隙間時間に遊びたい方、片手操作で気軽に楽しみたい方におすすめです。ペットたちの個性的な冒険が待っていますよ!

なるほど、楽しそうですね!早くプレイしてみたいです!!

そうですね!楽しみにしていてください。みんなもぜひペットたちの大冒険に参加してみてくださいね!
操作簡単な放置ゲームでお気に入りのワンコを育成

メイン画面では、ペットたちがゾンビ軍団と戦いながら放置報酬を獲得する仕組みなんです。最大5体のペットを編成し、自動で戦ってくれるんですね。さらに、犬の総大将がいて、タップ連打で敵に攻撃を加えることもできます。

タップ連打で攻撃するのは面白そうですね!他にもどんな特徴があるんですか?

そうですね、バトルで獲得した資金を使って犬の総大将のレベルを上げると、ペットたちの強化段階が決まるんです。そして、このゲームならではの特徴は、謎のワンコと一緒に冒険する謎めいた世界観があることです。

謎のワンコとの冒険ってどんな感じなんですか?

ワンコをタップして攻撃できる爽快感もあるんですよ。でも、もちろんタップしなくてもアイテムを使えば、自動でワンコが攻撃してくれるようになります。育成要素は非常に手軽で、他の放置ゲームのように面倒な操作や日課はありません。

なるほど、育成が簡単で楽しいんですね。他にも特徴的な点はありますか?

そうですね、このゲームは「メインストーリーのフルオート連打機能」や「各種クエストのスキップ機能」、そして「サクサクっと終わる日課」などがあります。それに、このゲームは放置ゲームなので、2日目以降でも楽しむことができるという点も魅力です。

放置ゲームって、確かに忙しい日常には合ってそうですね。公式が「萌え萌えペットだちの激熱戦争」とか言ってるけど、実際に遊んでみると楽しいんですね!

そうですよ!公式の言葉通り、ペットたちとの激熱な戦争が楽しめるんです。最初は少し怪しいと感じるかもしれませんが、遊んでいるうちに楽しさが伝わってくるのは、このゲームの魅力の一つですね。

ゲームをやってみたくなりました!楽しみですね。

それはいいですね!ぜひゲームをプレイして、ペットたちの冒険に参加してみてください。きっと楽しい時間を過ごせることでしょう!
最高レアのキャラが毎日入手できる

このゲームのガチャ機能についても特徴的なポイントがあるようですね。無課金でもURキャラを集めやすいというのは魅力的です。

そうですね!10連ガチャでURヒーローが確定でドロップしたり、無課金でもURキャラを手に入れやすくなっているんですよね。

その通りです。ガチャに関しては、9999回ガチャが無料でゲットできるとのこと。1日10連で999日まで引くことができるというのは、かなりユーザーフレンドリーな仕様ですね。

まさに9999回ガチャというウリ文句の通り、本当に無料でたくさん引けるんですね。でも、ちょっと気になるのは1000日分割という罠ですね。

そうですね、3年もの長期間に分割されているのは少し驚きですが、それでも無料でガチャが引けるのは魅力的ですね。また、初日だけで100連分くらいの配布があるのも驚きです。

それにダイヤを買うのは結構高いみたいですね。課金する際には計画的に行うのが良さそうです。

正しいですね。課金は計画的に行うことが大切です。でも、無料でも楽しめる要素がたくさんあるようですね。

そうですね。特にガチャやキャラの強化が無課金でもしっかり進められる点は魅力的です。

そうですね。ゲームのシステムも工夫されていて、放置プレイでもステージを進めることができる仕組みになっているようですね。

このゲーム、面白そうですね!無課金でも楽しくプレイできそうですし、ガチャもたくさん引けるのは嬉しいです。

そうですね。みんなもぜひプレイしてみて、ペットたちの大冒険を楽しんでみてください!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介

キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。

課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。

画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト