【太閤立志伝ⅤDX】二階堂と行く、名所旧跡仏閣寺院【2周目】

さいしょ の あいさつ

皆様ご機嫌よう、ハリマヤホンポでございます。

早速ながら、今回取り扱う北陸地方と甲信地方の紹介をザックリリストで行いたいと思います。

  1. 親不知子不知
  2. 東尋坊
  3. 善光寺
  4. 富士山

……なーんで今回、地方を二つまとめて紹介しようとしたかというと……。

……ないんですよ、名所、甲信越と北陸は特に。

……それに、善光寺を北陸に、富士山を東海に分類してしまうと甲信の名所がゼロになってしまうので、やむを得ない措置なんです。

両方とも、戦記によく出てくることからもわかる通り、有名な地である以上に国境係争地であることが多く、特に善光寺付近では都合五回も行われている川中島の戦いというものがありまして……。

と、いうわけで、静岡県とか新潟県の方々には申し訳ございませんが、このサブシリーズでだけは長野県(善光寺)と山梨県(富士山)ってことにさせてくださいっ!

あ、読了目安時間は「6~7分」と考えてもらえれば幸いです。

それでは二階堂氏、準備はオーケー?

えぇ……

とりあえず、居城で一休み一休み。

基本的に、上の画像で紫色のゲージとして表示されている体力は特殊な称号を持っていない限り50を上下することによって体調が崩れたり回復したりします。

基本的には40台になったらまず病気になり、60に近づいたらまず治ると記憶してもらえればだいたいあってます。

1.親不知子不知

この「不知」というのは漢文表記でして、いわゆる「不知火」(あ、「不知火」の意味は「ふしぎな(不知)ひかり(火)」的な感じです)同様に「親も子も「不知」としか言いようのない道」って意味です。

行ったことはないんであれですが、なんか民謡らしきものも残っているらしく、古来より「道」として有名なのでしょう。

現在は万一のことも起こらないようにきっちり整備されているわけですが、それは無論巨人の肩の上から眺めた結果のこと、数限りない旅人がここで命を落としてきた……と思われます。

そんな親不知子不知へのアクセスマップ太閤立志伝版はこちら。

こちらも、仙台の町の松島同様、オートで進んでいたらまず発見できないところにあります。

オートで入手したい場合は名馬を入手しておくか、軒猿の里を指定した後に魚津城まで行くルートが一番手っ取り早いかと。

……軒猿の里には忍術である「暗示」札修行場もありますからネ。

2.東尋坊

ワイド劇場とかで必ず現れてそうなこの「東尋坊」、絵で見てもわかる通りまさに断崖絶壁とでもいうべき造形なのですが、なんとこれ、実はフィヨルドと同じ仕組みでできているのです。

「柱状節理」(ちゅうじょうせつり、と読むそうです)と書いてあることから調べればわかるとおりで、他にも日本国内では太閤立志伝にはマップの関係上出てきませんが層雲峡なんかがこれに当たります。

ちなみにこの「平泉寺」は前回の「中尊寺金色堂」の「平泉」ではなく、同じ越前国内に存在する「へいせんじ」という白山菊理媛神社の管轄下にある神社内の寺なんですな。

……あー、なぜ神社の中に寺があるか、って言いますと、仏迹という現象を説明する必要があるんですが、まあつまり昔の神社は自前で神前寺も仏教徒が多い手前持っていた、ということでして。

ちなみに仏迹とは簡単に言うと、「ゴータマ・シッタルダ」をはじめとした仏教の仏は、神道とかバラモン・ヒンズーとかの神々が権現して出てきた存在なんだよ、的な地元の宗教と喧嘩しないための仏教解釈(ちなみに本来はこれを「方便」という、「噓も方便」の「方便」ですね)の一種です。

そんな東尋坊へのアクセスマップ太閤立志伝版はこちら。

北ノ庄城の上にある突起の近くをクリックすればたどり着けるので、発見難度は非常に低いと思われます。それに、水軍技能を鍛えていない場合は誤ったところをクリックしようとしてもできませんからね。

3.善光寺

タカッタタッタッ、タカッタタッタッ、タカッタタッタッ、タカッタタッタッ、ダダッダダッダ、ダー(戦国無双の川中島のBGM模写)

オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ、毘沙門天よ我が軍略とくとご覧あれ(略

……ごめんなさい、一度やってみたかったんです(―ヮ―;川←しかも別に長尾派というわけではない

で、上に書いた通り善光寺と言えば川中島の戦い、あるいは「牛にひかれて善光寺」などのことわざもあるとおり、非常に長い歴史と親しみのあるお寺でございます。

何せ、上の画像の説明には飛鳥時代からあると書いてある通り、1300年以上の歴史を誇る、恐らく本朝でも有数の寺院です。

なにせかの「せんとくん」よりも長生きである、と書けばどれほど長いかが分かろうかというものです。

さすがに法隆寺よりは新しいわけですが(何せあれは世界最古だ)、それに匹敵するだけの歴史を誇る上に、特定の宗派に所属していないとなると、なんかスイスみたいですね!(スイスの歴史はそんなに長くない定期

そんな善光寺へのアクセスマップ太閤立志伝版はこちら。

海津城と戸隠の里の間くらいの道から少し西によったところになります。これも中尊寺金色堂同様難解なところに存在するのでこのページを適時参照して頂ければ、こちらも助かります★

4.富士山

……まあ恐らく、説明も不要でしょう、というか、本当に説明不要でしょう。

山は富士、花は桜、船は大和、その富士でございます。

……私め如きが説明なんてしなくても、余程変な形で噴火しない限りその優美な名峰は人類が滅んでも、太陽が地球を飲み込むまでは続くでしょう。

よく、ヨーロッパのことわざで「ナポリを見て死ね」などと言いますが、あれはヨーロッパにはナポリのベスピオくらいしかああいう山がないからでありまして。

日本の富士山はそのベスピオ級の雄大な山の中から選ばれた山の中の山なわけですから、格が違います。

ゆえに、信長にせよ、足利義教にせよ、富士見物を死ぬまでに一回以上はやってしまうわけですな。

そして、それから死ぬ、と(偶然だよ

そんな富士山へのアクセスマップ太閤立志伝版はこちら。

まあこれも、説明は不要でしょう。

恐らく、名所札でも自動入手できるものを含めて一番にわかりやすい名所だと思われます。

問題は富士山のどこをクリックしたらいいかわからないことぐらいですが、別に冬の富士山をクリックしたとしても主人公が滑落して死ぬわけではないので、安心して好きなだけクリックしてやってください。

と、いうかアレだ、……富士山に限っては、別にマジで説明要らねぇんじゃねえかなあ……、まあ、それくらい有名な名所である、ということで。

ああ、当たり前ですが、富士の樹海の位置をクリックしたとしても遭難して死んだりもしませんよ?

……どれだけ、太閤立志伝の主人公がチートかお分かりいただけると思います(汗

さいご に ひとこと

さすがに五か所もある東北地方に比べたら、都合2,3か所の北陸や甲信などは多少薄くなってしまいますので、今回はひとつにまとめてみました。

それにしょうがないんですよ、善光寺ならまだしも、おそらくプレイヤーの過半は日本人でしょうから、今更富士山の説明なんて要りますか?

つまりは、そういうことです。おそらく、私なんかよりも例えば「ゆるキャン△」の美少女たちの方がよほど詳しいでしょう。

それに、富士山はいわば霊峰の側面もある以上、特に合戦に巻き込んだりする地域でもありませんし、ましてや武装寺院がない以上焼き討ちする意味もありません。

と、いうわけで本記事の中ではある意味一番価値のある情報かもしれない、記事主のプライベートアカウントの進捗状況をお知らせしたいと思います。

と、言っても実は……。

フルコンプ、しちゃいました。

と、いうわけで……、約束通り、二階堂盛義氏との旅が終わった後に、記念記事を更新したいと思います。

あるいは、二階堂盛義氏との旅を中断して、挿入するかもしれません。

どちらにせよ、約束通り記念記事を更新いたしますが……、何書けばいいかなあ……(汗

ライター紹介

F-LABO.
F-LABO.
太閤立志伝ⅤDX記事担当:ハリマヤホンポ。
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     太 閤 立 志 伝       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


モンハン記事担当 竜丸
こんにちは!モンスターハンター大好き!竜丸です。
僕の記事ではモンハンの武器や防具、モンスターの
解説等を書いていきます。よく使う武器は、双剣です。
モンスターの、いろんな部分を語りたいです!